この週末は。8月25日&26日。
昨日は私の人生史上最も気温が高い一日でしたが今日は曇り空。
もうすぐこの皆さんが来られるので準備に取り掛からねば。
こんなすごい公演やっちゃっていいのかw ここで。

さてこの週末ですが、さすがにこの時期はちょっと少ないかな。
25日の土曜日は
イチオシはこちら

あとは、、ジャズフラッシュさんでこういうライブがあるそうです。

西区でこういう公演がありますね


土曜日の夜はよかったらFMPORT「クラシックホワイエ」お聞きください。
今週の内容は
放 送 日
2018.08.25
それと最後のボレロ。これ注目のアルバムなんですよ。
先日クラリネットの伊奈るり子先生とこちらの方が来てくれました。

秋には県コンの受賞者コンサートにも出演ですね。
その外にもなんかあるそうです。
今東京音大の3年生ですが、今後おおいに期待していい若手奏者さんです!
その師匠である伊奈先生。
これをお持ちになられました。
面白い!

さすがは伊奈先生と川崎祥子さんです!面白い。
満員確実だと思いますので早めのご予約をお勧めいたします。
あと今日もやっていますが、2階の縁さんではこちら

成人式を控えた方、興味がある親御さん、二十歳は過ぎたけど振袖を着る機会のある方などなど、、、ぜひ見に来てください。簡単に試着もできますよ。
何年後かに成人式を迎えるというご家族もその前にちょいと見に来る。。もいいと思いますしね。
縁の長谷川店長さんも昨日の朝はFMPORTのモーニングゲートに出演させてもらいました。遠藤さんとのトークも聴けましたね。
長谷川店長さん頑張っています。

ぜひ見に来てください。
いい週末でありますように。
【小さいことはいいことだ!? 】
今回は大編成のオーケストラ曲をあえて小さな編成にした演奏を聴いてみましょう。実はこれ、最近のトレンドとして、注目しているんですよね。
■R・シュトラウス~ハーゼンエール編:もうひとりのティル・オイレンシュピーゲル
ベルリン・フィルハーモニー八重奏団
■マーラー:交響曲第7番「夜の歌」より 第4楽章
ペーター・シュタンゲル指揮 タッシェン・フィルハーモニー
■マーラー:交響曲第5番 より 第5楽章
ナタリア・アンサンブル
■ラヴェル:ボレロ (L. アンリによるアコーディオンと室内アンサンブル編)
ピエール・カサック(アコーディオン) ニコラス・シモン指揮 ラ・シンフォニー・ド・ポシェ