紫竹友梨さん頑張る。
チェロ奏者の紫竹友梨さん。
ピアノトリオの一員としても頑張ってますよ。
Trio de Frases ~トリオ・デ・フレーズ と読んでいいですかね。
その皆さんのファーストCDが先月末発売になりました!
こちら


新潟ではあまり取り扱ってないと思いま。。。。かな。
紫竹さんから直接5枚ほど送ってもらいました!

とってもきれいなジャケットですね。
このCDはちょっとセミクラシックぽいところもありますが、すごい実力派な3人の皆さんです。
私はこの3人の皆さんにもお会いしたことがあります。
もちろん紫竹さんの応援団です!
そして実はヴァイオリンの波馬朝加さんのファンでもありますw
上手いですよ。
愛知の方ではソロリサイタルもありますね。


それならピアノの扶瀬絵梨奈さんのソロリサイタルも~w
と、紫竹さんがつないでくれた素晴らしい縁を生かして、新潟でも活躍できる場をつくれたらいいですよね。
大瀧拓哉さんも新潟と愛知が日本国内では拠点です。
なにかとクラシックの世界では愛知と新潟って縁があります。
私が尊敬するクラシックCDショップ「アリアCD」松本大輔さんも愛知ですし。
ついでに、私の親父も若いころは名古屋に行ってたし(それは余談ですが)
まずは
トリオ・デ・フレーズさんのCD、お勧めします!いかがでしょうか。
蔵織池の金魚に思い切って従来の和金系(ヒブナ系)でなく丸ものと言われる
琉金、オランダ獅子頭、茶金、丹頂を入れてみました。

「お前達なんっていいやつらなんだ。。」と喜ぶ私でした。
長生きしますように。

↑ぜひクリックしてみてくださいね。よろしくお願いいたします。
昨日は廣川抄子さんと石井朋子さんによるベートーヴェンのヴァイオリンソナタ演奏会に行ってきました。後半から聴きましたが、さすがの演奏でした。
なんかみんなすごいですね。
私も頑張らねばと思いました。