暑い連休になりそうですね!! ぜひコンサートなんかいかがっすか!
この3連休のことですが
まず土日にはこちらがあるということを1番にお伝えですね。
ジャズストリートがあります!

クラシックストリートでもお世話になっています。そしてやはりこのイベントが盛り上がることが大事なんですよ!ぜひジャズストリートも足をお運びください。
土曜日はその他にも重要なる公演がこちら
青陵大学・短期大学さんの新しいホールができました!!
オープニングイベントが続きます。
まずは講師の先生方参加のリレーコンサート!

入場無料です!!ぜひいかがですか。
長岡では澤カルテットさん。

同じ長岡での朝日酒造エントランスホールでのSANDOコンサートもありますよ。弦楽カルテット!

それと江南区文化会館さんでの土日はまるちん大作演出の演劇があります。

そして16日の日曜日。
どーしても土曜日にあるんじゃ?の気持ちをずっと持ってしまうのですが今回は日曜日!!
新大オケさんの公演があります!

ぜひいかがですか!今回は新潟県民会館さんが会場となっております。
先ほどの青陵ホールさんでは岡田奏さんのリサイタル

秋葉区文化会館さんではクラリネット岩渕仁美さんのワンコインコンサート

祭日の17日月曜日
新潟市音楽文化会館さんでは東京学館さんのサマーコンサート

上古町にありますレストランDr可児さんではピアノ連弾ライブ

そして!胎内では伊藤舞さんのリサイタルがあります!!!

ピアノは小黒亜紀さんです。
チケット扱っております。いかがでしょうか。
いろいろあります。
ぜひぜひ足をお運びください。
土曜日の夜は良かったらFMPORT「クラシックホワイエ」お聞きください。
今週の内容は
放 送 日
2017.07.15
【一粒で二度おいしい 編曲の魅力 】
いろいろなアレンジをご紹介します。すべて作曲者自身がアレンジしたケースです。
[モーツァルト]
◆原曲を少し聴きます。
モーツァルト:オーボエ協奏曲 ハ長調 より 第3楽章 冒頭
フランソワ・ルルー(ob)/ジョン・ネルソン指揮/パリ室内管弦楽団
■アレンジされたものを聴きます。
モーツァルト:フルート協奏曲第2番 ニ長調 より 第3楽章
エマニュエル・パユ(fl)/クラウディオ・アバド指揮/ベルリン・フィル
[バーバー]
◆よく聴くアレンジ。
バーバー:弦楽のためのアダージョ 冒頭
シャルル・ミュンシュ指揮/ボストン交響楽団
■オリジナルはこれ。
バーバー:弦楽四重奏曲 Op. 11 より 第2楽章 モルト・アダージョ
東京クヮルテット
[ラヴェル]
◆オリジナルのピアノ版とオーケストラ版を交互に聴いてみましょう。
◆ラヴェル:「クープランの墓」より 前奏曲
ベルトラン・シャマユ(p)
■ラヴェル:「クープランの墓」より フォルラーヌ
アンドレ・クリュイタンス指揮/パリ音楽院管弦楽団
◆ラヴェル:「クープランの墓」より メヌエット
ベルトラン・シャマユ(p)
■ラヴェル:「クープランの墓」より リゴードン
アンドレ・クリュイタンス指揮/パリ音楽院管弦楽団
[ベートーヴェン]
◆オリジナルの冒頭を少し聴きます。
ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 より 第3楽章 冒頭
ナイジェル・ケネディ(vn)/ポーランド室内管弦楽団
■アレンジはこちら。
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 ニ長調(原曲:ヴァイオリン協奏曲) より 第3楽章
オッリ・ムストネン(p)/ユッカ=ペッカ・サラステ指揮/ドイチェ・カンマーフィルハーモニー
[マイニュー]

ゴリホフ:チェロ協奏曲「アズール」/ヨーヨー・マ
ワーナー ¥2,600+税/WPCS-13682
http://wmg.jp/artist/yo-yo-ma-eric-jacobsen-the-knights/WPCS000013682.html
いい3連休になりますように。
暑いですが頑張っていきましょう!