イキアタリバッタリライブすごいです。
状況はこんな感じ

しかし冷静に考えると川崎祥子さんのピアノの技というか芸というか
すごいですよ。こんなプレイヤーさんが新潟にいることのすごさ、ありがたさ
本当にこれは体感してみないとわかりませんね。
といっても、内容はそんなすごさを感じさせない楽しくゆる~ゆる~~とやっております。
6月はこんな予定で行います。

面白いライブです。ぜひいかがでしょうか。
ちなみに今週金曜日の夜はこちらお願いします。

こちらもきっと楽しいライブになります。
この横田聡子さん&坂井加納さんの公演もぜひプッシュしなくては!

ちょっと文字ちっさいかなw 前半は普通の歌&ピアノコンサート。後半が面白い!開演前にお客様に投票していただいた上位10曲をやろう!ということです。
ぜひいかがでしょうか。チケット扱っております。
Noism1さん発進です。

金曜日は7時から、土曜日は5時から、日曜日は3時からです。
ぜひNoism1さんの公演お勧めです!いかがでしょうか。

新潟の音楽界についての話などをいろいろとみんなで話し合ってました。
こういうところからまたいろいろなものが生まれていくといいですね。
たくさんの人にみていただけた今の展覧会も今日で終了となりました。


なお、白洋さんの竹人形はやはり新潟市の文化遺産と言ってもいいものなので、終了後も蔵織入ってすぐの部屋にて全部ではないかもですがセレクトしたものを展示します。
まだご覧いただけていない方もぜひ見に来てください。
かいちさんのはまたの機会を。素晴らしかったですね。