月曜日からスタートした「少女画~三人展」ですが、予想をはるかに上回るスタートとなりました。昨日なんかオープンからこれです。


私も作家在廊登板だった板垣匠さんもお昼ご飯を食べる時間もなく閉館時間になりました。
そんなに平日に人くるか?
と思われると思いますが。。それは事情がありまして。
今回の作家三人さんは全員日本アニメ&マンガ専門学校の卒業生さん(同期生)ということもあって、母校からの授業としてクラス単位で先生が引率されて20人くらいづつ来られているのです。
もう蔵織満員状態。。。。それ以外の時間もお客様がゼロではないんですよ。
若い皆さんの作品を支持されている方々がとっても多いということを感じます。
作品などは前回ちょっと載せましたが、物販コーナーも人気なのです。
こんな感じ。



私は個人的にこの上の写真にあるオムライスのベッドのが面白いなぁ~と思ってます。
物販コーナー好評です。
同じく似顔絵体験コーナーもやってます。このコーナーちょっと事情があって本来似顔絵担当の達人がやるはずだったのですが、それがちょっと限られた日になってしまって、三人が交代でやってます。「苦手なんですよ~」という三人に。
「似せなくていい!それぞれの個性を出した作品を描くつもりでいいから」とアドバイスする私。
それではまず私が最初の生贄、、い、いやいやサンプルとしてモデルに。。
トップバッターは八崎ここさん。

「かわいいキャラクターみたいな感じにしていいですか。。。」
「あぁいいよ。似顔絵というよか個性ある作品を描くようにね。。」
で、今回の個展最初の似顔絵がこちら

い、い、い、い、いかがでっしゃろうかw
達人さん以外の時は500円で~と銘打ってますが300円にしよう。と三人と決めましたw
ここさん以外の二人にも書いてもらいますからね。
ぜひ皆さんも300円で体験してみてください!!
ちなみに似顔絵マイスターくんは23日と27日に在廊の予定です。
昨日はピアノ坂井加納さんが来てくれました。

昨日の当番板垣さんが一生懸命作品解説をしてくれましたよ。
そのお礼に。。。

加納さんの生ピアノ演奏を。ショパンのノクターン、革命、別れの曲などを弾いてくれました。
プロの生演奏を間近で聴くなんて生涯初です!という板垣さん、、、正座で聴いてくれましたw
大感激されてました。
そして

加納さんも似顔絵体験へ。
この日絵具が無かったので出来上がりは明日ということになりました。私もまだ見ていません。どんななのかな・・
坂井加納さんと言えばぜひこちらもよろしくお願いします。


チケット扱っております!
この展覧会「少女画~三人展」は30日までやっております。
やはり「少女画~」というタイトルから変に先入観を持ってしまいがちなのです。実は私もそうでした。
でも実際に作品を見ると、みんなが「あ、いいね」と言われてます。
ぜひ生の原画を見に来てください。とってもいいですよ。
それとメンバーの誰かは必ず在廊しております。今年23歳になる3人、本当によく頑張っています。しっかりしてますよ。
ぜひそのメンバーさんにも会って話してみてください。よかったら似顔絵もよろしくお願いします。
明日は風が弱まっていますように。