今日は天気が回復!
白山公園の桜も花盛りです。


朝の写真なので日中はもっと明るいです。ぜひ白山公園の桜を見に来てください。
さてでは今週末のことを。
15日の土曜日。
ジュルネのプレコンサートが江南区文化会館であります!

あとこれはサプライズものなのですが、、、りゅーとぴあ空中庭園では新潟サックス協会さんメンバーによるゲリラライブがあります!

5時15分からです。やすらぎ堤がわのところです。雨がもしふったら。。。。晴れること祈りましょうw
スタジオスガマタでは成嶋志保さんのコンサートがあります。

たしか2回目の公演はまだ空きが今朝時点ではあったと思いましたが。。。申し込んでないけど行きたいという方は確認してみてくださいね。
ジャズフラッシュさんではこんなすごそうなライブもあるのです。

あと、これは知る人ぞ知るなのですが。
南区にあります
白根健康福祉センターさんで午前10時半からオーボエ&ギターのロビーコンサートがあります。
演奏するは川又ご夫妻。ユニット名はデュオ・・・・・えっとエンタシスだったかな、そんな感じのお名前(失礼な私w)
久々の公の場ですね。ぜひいつか蔵でもやってもらいましょう!
あとこの土日もアートミックスジャパンが行われていますね。
16日の日曜日は
何といってもこちら!!!!!
東京音大校友会コンサートです。

当日券も出るはずです。ぜひぜひぜひお越しください。
砂丘館さんでは三味線。

朝日酒造エントランスホールではフルートコンサート

新発田ではこちら。

などなどいろいろとありますね。
土曜日の夜はよかったらFMPORT「クラシックホワイエ」お聞きください。
今週の内容は
【ラ・フォル・ジュルネ新潟2017の聴きどころはこれだっ! part2 バロック&コンテンポラリー編】
まもなく開幕するラ・フォル・ジュルネ新潟の聴きどころをご紹介します。
■バッハ:無伴奏チェロ組曲第6番 ニ長調

ヤーノシュ・シュタルケル(vc)
■ドビュッシー:神聖な舞曲と世俗的な舞曲
マリエル・ノールマン(hp)/ヴィオッティ四重奏団/ベルナール・カゾーラン(cb)
■バーンスタイン:「ウェスト・サイド・ストーリー」より「シンフォニック・ダンス」抜粋
レナード・バーンスタイン指揮/ロサンゼルス・フィル
■ジョン・アダムズ:舞曲についてのジョンの書 より ラグ・ザ・ボーン
アタッカ・クァルテット
[おすすめ新譜情報・マイニュー]
アンドラーシュ・シフ/アンダンテ・ファヴォリ~シフ・アンコール集
発売日: 2017.03.15
価格(税込)¥3,024/品番:UCCE-2091
バッハ:パルティータ第1番 変ロ長調 より メヌエット1,2
アンドラーシュ・シフ(p)
http://www.universal-music.co.jp/andras-schiff/products/ucce-2091/
とのことです。
天気もよさそうです!
ぜひよい週末を!