人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コンチェルト2号感動の毎日 concerto2.exblog.jp

新潟市西堀前通1のギャラリー蔵織さんの中に移転しました。


by concerto-2

佐々木勇一さんのライブ大盛況でした!

昨日は午後にドイツから一時帰国中のリュート奏者佐々木勇一さん、そしてソプラノ風間左智さん、がんば白澤亨さん。さらにはリコーダー丸山友裕さん、飛び入りでリコーダー林先生という豪華な顔ぶれでの蔵ライブ。

満員御礼の大盛況でした!ほぼ2時間の公演でしたが皆様とっても喜んでいただけたようでした。よかったです。

終演後のスナップを何枚かアップ。

佐々木さんと風間さん
佐々木勇一さんのライブ大盛況でした!_e0046190_18004874.jpg

ご来場ありがとうございます!山際規子さんと奥村京子さん。
佐々木勇一さんのライブ大盛況でした!_e0046190_18013765.jpg
このリュートの製作者、新発田の奥田さん。
佐々木勇一さんのライブ大盛況でした!_e0046190_18042579.jpg
かっての同門であるギター植木和輝さんも来てくれました。
佐々木勇一さんのライブ大盛況でした!_e0046190_18063041.jpg
リコーダー丸山先生とヴァイオリン井口さん&オーボエ吉田さん
佐々木勇一さんのライブ大盛況でした!_e0046190_18072712.jpg
ソプラノ田辺さんもありがとうございました。
佐々木勇一さんのライブ大盛況でした!_e0046190_18083417.jpg
もちろん一般のお客様もたくさんお越しいただきました。
ちょっと内容はマニアックなものだったかもしれませんが、佐々木さんや風間さんがいれば、そこは和気あいあいな場となりますからね。笑顔があふれる公演となりました。
感謝の意味も込めて皆さんのPRを!

ソプラノ風間左智さんはこちらの公演に出演されます。
佐々木勇一さんのライブ大盛況でした!_e0046190_18102550.jpg
チケット扱っております!
またこちらではゲストとして出演されます。
佐々木勇一さんのライブ大盛況でした!_e0046190_18112686.jpg
入場無料ですよ!ぜひぜひ。

リコーダー丸山先生はご自身のホール。小新にありますヒーリングホールにて主催公演をされます。次回はすごいメンバーでの公演。
佐々木勇一さんのライブ大盛況でした!_e0046190_18121127.jpg
佐々木勇一さんのライブ大盛況でした!_e0046190_18122827.jpg
19世キター植木さんはもうすぐスタジオA公演があります。
佐々木勇一さんのライブ大盛況でした!_e0046190_18131304.jpg

チケット扱っております!また植木さんのデビューCDも取り扱い中。
さらには、、、インストアライブも企画中です。それはまた後日。

ソプラノ田辺千枝子さんはこちらがあります!
佐々木勇一さんのライブ大盛況でした!_e0046190_18150293.jpg
チケット扱っております!
また、こちらもあるんですよ!!
佐々木勇一さんのライブ大盛況でした!_e0046190_18151014.jpg
佐々木勇一さんのライブ大盛況でした!_e0046190_18152679.jpg
こちらもチケット扱っております!なんともすごいメンバーですね。

ヴァイオリン井口さんは新潟室内合奏団のメンバーでもありますね。
新潟室内さんと言えば!!!
佐々木勇一さんのライブ大盛況でした!_e0046190_18192316.jpg

チケット扱っております!!ぜひ小黒亜紀さんのピアノ協奏曲聴きにいかれてみませんか!

オーボエ吉田さんと言えば、新潟交響楽団さんの名オーボエ奏者さんです。
新潟交響楽団さんもチケット販売スタートです!
佐々木勇一さんのライブ大盛況でした!_e0046190_18212139.jpg
ぜひよろしくお願いします!

山際規子さんと奥村京子さんはSHIMOHONCHOU QUARTETのメンバーとしてクラシックストリートでの演奏もありますし、山際さんはサックス樋口さんとのライブもあります。
あと大きな公演が終わったばかりのチェンバロ笠原さんも駆けつけてきてくれました。
実は笠原さん、白澤さん、風間さんでまたここでのものも構想しています。
本当にみんなみんなすごいです!それぞれの頑張りが大きなものを作り出していますよね。
たくさんの人に喜んでもらいたいですね。
新潟音楽界がどうのこうのというより、単純に一人でも多くの人に喜んでもらえたらいいと思います。

そうしたもののお手伝いをできたらなと私も思っています。

いい新年度のスタートとなりました。
今年度も頑張っていきましょう!

by concerto-2 | 2017-04-03 18:29 | 演奏会のこと | Comments(0)