人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コンチェルト2号感動の毎日 concerto2.exblog.jp

新潟市西堀前通1のギャラリー蔵織さんの中に移転しました。


by concerto-2

この週末は。3月11日&12日。

ちょっとまだ寒いですが、着実に春は近づいてきています。

この週末もいろいろとあります。

11日の土曜日

個人的にこれ押したいというのがありまして。
内野まちづくりセンターさんであるこちら面白そう。
この週末は。3月11日&12日。_e0046190_17582309.jpg
出演される皆さんもいい~皆さんですね。
ぜひ参加された方は感想を。

こちらチケット扱っております。
この週末は。3月11日&12日。_e0046190_18002557.jpg
いつもデザインが面白いんですコラリアーズさん。
今回のはなんで?とお聞きしたら。。。SMAPやるものですから。とのこと。
なるほど!タイムリーなのかもしれません。


大きなコンサートではこちら。
この週末は。3月11日&12日。_e0046190_18014316.jpg
イタリア・ベルカントな歌声を堪能されてください。

長岡では学生ウインドアンサンブルコンサート。
この週末は。3月11日&12日。_e0046190_18024219.jpg
盛り上がりそうですね。


12日の日曜日は。

一番に押したいのはルヴォワールさん。チケット扱っております!
この週末は。3月11日&12日。_e0046190_18034716.jpg
燃え上がる演奏になると思います。皆さんお楽しみに!

そしてルヴォワールさんと時間はかぶりません。
こちらもいかがですか。整理券あります!
この週末は。3月11日&12日。_e0046190_18044318.jpg
新潟リングアンサンブルさんです。きっと楽しいコンサートですよ。

新潟県民会館さんではこういうものがおこなわれています。
この週末は。3月11日&12日。_e0046190_18053904.jpg
スタインウエイを弾こう!ですね。

ヤマハ新潟店さんではこちら
この週末は。3月11日&12日。_e0046190_18062391.jpg
事前予約制となっていましたのでご注意を。

秋葉区文化会館さんではこちら
この週末は。3月11日&12日。_e0046190_18071693.jpg
新潟音楽界の武士!佐藤博志さんが参加されています。佐藤さんにはいつか蔵ライブをお願いしたいと思っております。

見附アルカディアではこちら
この週末は。3月11日&12日。_e0046190_18082594.jpg
なかなか豪華な演奏会になりそうですね。

長岡ではこちら。チケット扱っております。
この週末は。3月11日&12日。_e0046190_18091672.jpg
荘村さんも参加されるということでギターの皆様集結でしょうか。
お楽しみに。


などなどたくさんあるようです。


ちなみにここ蔵織では日曜日に中央ヤマモダンさんのコントライブやります!

1年間やり続けてきた月一コントライブの最終回です!
すごいですよ。
公式サイトを見ると
午後1時から夜9時までやってます!
過去ネタなど評判よかったものを中心にやるようですね。
とりあえず入場無料!もしかしたら募金箱みたいなの置くかもですが
中央ヤマモダン見たことないって方、ぜひちょろっとでも見てほしいです。
本当に面白いのですよ。


土曜日の夜はよかったらFMPORT「クラシックホワイエ」お聞きください。
23時からオンエア

今週の内容は


放 送 日

2017.03.11

【春を待つマイニュー・スペシャル】
最近リリースされた話題のニューアルバムをいくつかご紹介します。

◆猪居亜美「Moonlight」

2017/1/11リリース/フォンテックFOCD-9737/2,700円+税
番組オンエア曲
タレガ:椿姫の主題による幻想曲(レッキー版)



◆マウリツィオ・ポリーニ「幻想ポロネーズ、舟歌~ショパン後期作品集」

2017/2/1リリース/ユニバーサルクラシックス&ジャズUCCG-1753/2,800円+税
番組オンエア曲
ショパン:マズルカ 嬰ハ短調 op63-3、ワルツ 変ニ長調op64-1



◆ウラディーミル・ユロフスキ指揮 ロンドン・フィル「ブラームス 交響曲第1番」

2017/1/25リリース/AVEX AVCL-25926/2,000円+税
番組オンエア曲
ブラームス:交響曲第1番 より 第1楽章

「ブラームス 交響曲第2番」

2017/2/22リリース/AVEX AVCL-25927/2,000円+税



◆ダヴィッド・フレイ「ショパン」

2017/2/15リリース/WARNER WPCS-43581/2,600円+税
番組オンエア曲
ショパン:ノクターン ホ長調 op62-2



◆ラファウ・ブレハッチ「バッハ・リサイタル」

2017/2/22リリース/ユニバーサルクラシックス&ジャズUCCG-1762/2,800円+税
番組オンエア曲
バッハ:イタリア協奏曲



[音楽トピックス]
スタニスラフ・スクロヴァチェフスキ逝去。93歳。
番組オンエア曲
ブラームス:交響曲第4番 第1楽章 抜粋



番組エンディング使用曲
◆嘉目真木子「わたしのお気に入り」より「ドヴォルザーク:我が母の教え給いし歌」

2017/2/22リリース/OCTAVIA OVCL-00616/3,000円+税


ということだそうです。
なかなかいいセレクトですね。特にユロフスキは今後どんどん有名になっていきますよ!
今年の秋には新潟にも来ます。ぜひご注目を!


週明けには公立高校の合格発表がありますね。
待ちきれない方も多いと思います。すべての方に桜咲きますように。

by concerto-2 | 2017-03-10 18:18 | この週末は。 | Comments(0)