いらっしゃいませ。
昨日来てくれた素敵なご夫婦。

雅楽「新潟楽所」の中心となって頑張っている源川ご夫妻です。
いつ見てもフレッシュなお二人ですね。
そんな新潟楽所さんはこちらが控えています。
3月4日

今までの公演がすべて満員だった新潟楽所さん。
次はまたスケールアップされて新潟市音楽文化会館です。
このチラシにもあるように、今回は左方の舞右方の舞として中国と朝鮮半島かた日本に来た舞をされます。そして右方の舞では笙が入らないとのことで、源川ご夫妻の奥様容子さんが舞いを踊られます。
このチラシの写真も容子さんなんですよ。かっこいいですね!
そんな3月4日の公演チケット、本日より販売スタートとなりました。扱っております。
いかがでしょうか。
3月4日というとこちらのものも扱っております。

こちらもいかがでしょうか。
新潟楽所さんは公演に向けていろいろなPRがされていかれると思います。
ここ蔵織でもミニライブをしていただきますよ。
1月15日の17時半から か! 18時から になると思うのですが、まだ今現在未定。
でももう日もあまりないので先行でいろどりさんにWebチラシを作ってもらいました。
こちら

とりあえずは仮ということで、また時間が決まって、写真なども届きましたら正式なものでまた宣伝します!
よろしくお願いします。
新潟楽所さんは無料でもいいですよ。とのことでしたがちょっとだけ経費が掛かるものですからカンパということで。。。よろしくお願いします。
今日の午前中にはピアノの渡部美紀子さんが来てくれました。

23日にフルート朱雀さんとのだいしホールでのコンサートを終えたばかりの渡部さん。
昨年ドイツから戻ってこられ、今は東京在住となっているのですが年末年始は地元新潟市で過ごされるようです。コンサートも無事終わってお疲れ様でした。
来年は春から初夏にかけてのあたりで一回インストアライブをやってもらうことになりました。
渡部美紀子さんと言えば県コンで大賞も獲得された実力者さんです。グランドピアノでどーん!というのも弾ける人ですが、あえてアップライトでサロンコンサートをしてもらいます。
ご自身も「そういうのが難しいんですよ」と言われてました。私もそう思います。
ぜひお楽しみに。
そして今日の午後にはこの方が来てくれました。
ヴァイオリン加藤礼子さん。

さっき変えてきたというおニューなスマホと共に来てくれましたw
加藤礼子さんも今年は大活躍でしたね。また一つ上にステップアップされたと思います。
来年は南米もののみで組むというチャレンジングなリサイタルも企画されています。
またいろいろなところからのオファーも来ているようですね。きっと来年も大活躍されるでしょう。
実は加藤礼子さんにもインストアライブをお願いしていて
3月後半から4月頭あたりでやってもらいます。すごくユニークで面白いプログラムなんですよ。
ぜひお楽しみにされてください。
そんな加藤礼子さんと同学年なのがクラリネット岩渕仁美さん
岩渕さんのリサイタルは3月20日!

チケットなどは年明けから販売いたします。
でももっと早くチケット手に入れたいー!という方には。。。。シネウインドでは明後日くらいから一足早く販売しているはずです。
今回はシネウインドさんも大応援してくださっています。
25日に出た月刊ウインド。

おーこの表紙の映画見たいですね~シネウインドで1月半ばから上映されますよ。詳しくは月刊ウインドをご覧ください。
で、その今回の月刊ウインドで11月23日に毎年行われているウインド周年祭というパーティーがありまして、私も出席しています。
その今月号の記事がこちら

下の右から二つ目が私のいたテーブルでして、私の隣にいるのが岩渕さんです。そんで後ろは。。。まぁいつもお世話になっている方です。(いつも感謝!)
そして今月号にはこんな広告も載せてもらいました。

シネウインド様ありがとうございます!
ぜひ3月20日の岩渕仁美クラリネットリサイタルよろしくお願いいたします。
またインストアも1月にあります。

1月22日のお昼です。よろしくお願いします。
お昼なので、こちらにも行けますからね。

だいしホールでのSHOMOHONCHOU QUARTETさんは14時開演です。チケット扱っております。
1月と言えばこちらのコンサートをプッシュいたしております!
特に小黒亜紀さんのは完売目前です!お早めに。
小山瑠美子さんは1月15日

小黒亜紀さんは1月17日

金子由香利さんは1月26日

ぜひよろしくお願いします。
FMPORTさんで先日小山瑠美子さんが生出演されたそうですね。
続いて1月4日だったかな。。小黒亜紀さんが出演されるそうです。金子さんも予定あるはずです。
りゅーとぴあさんがスポンサーになっている番組でオンエアになるそうですよ。
こちら詳しいことがわかりましたら、またお伝えします。
ご本人たちが一生懸命頑張っているのですから応援しなくては!
では明日は年内最終営業日となります。ギャラリーは明日貸し切りですので今日まででした。
いい日になりますように。