この週末は。10月1日&2日。
そろそろ上着を用意しないとですね~。
まずは新たに届いたチケットのお知らせを。
待っていらした方も多いことでしょう。県コン受賞者コンサート!
チラシはこちら。


11月12日にだいしホールです。
チケット販売スタートです!よろしくお願いいたします。
いつも満員になる受賞者コンサートですけど、今回は顔ぶれから見て今まで以上にソールドアウトが早いと私は見ています!お早めに。
ではこの週末。
10月1日の日曜日。
私主催のものからの紹介で申し訳ありませんが、こちらお願いいたします。

スタジオスガマタにて19時開演。ドイツから一時帰国している佐々木勇一さんを中心に風間さん、白澤さんという実力派な皆さんでのバロックもの。
ここにきてご予約がぐーんと増えました。もうちょっと入れるとは思っています。
ぜひいかがでしょうか。
こちらはチケット扱っております。

だいしホールで14時開演。阿吽旅人さんと栄長敬子さんとでのヴォルフ。
いかがでしょうか。
りゅーとぴあスタジオAでは土日の二日間、関口智子さんのヴァイオリンリサイタルが行われます。

山宮るり子さんのリサイタルは西新潟市民会館です。

明日夜のクラシックホワイエに出演されますよ。それもお聞き逃しなく。
チェロ水谷川さんのリサイタルが三条であります。

上越では前橋汀子さんのリサイタルがあります。

ジャズフラッシュさんではこんなライブがあります。

10月2日の日曜日は。
新潟市音楽文化会館ではカワイさんのコンサートがあります。

ヤマハさんのスペースYでは公開レッスン

東区プラザホールでは新潟ジュニアジャズオーケストラさん

聖籠町町民会館では秋川雅史さん

吉田東伍記念館ではBASS GARDENさん

諸橋轍次記念館ではすごいバロックのコンサート。

寺泊文化センターではロビーコンサートがあるそうです。

長岡リリックでは こどもおんがくさい

などがあります。ぜひどかかに足をお運びください。
土曜日の夜はよかったらFMPORT「クラシックホワイエ」お聞きください。
今週はさっきも書きましたがハープの山宮るり子さんが出演されますよ。
内容は
放 送 日
2016.10.01
【魚類のクラシック 】
毎月最初の週は親しみやすいテーマと選曲でお送りしています。10月10日は魚の日。魚にちなんだ名曲を集めました。
■シューベルト:ピアノ五重奏曲「ます」 より 第4楽章
フランク・ブラレイ(p)、ルノー・カプソン(vn)、ジェラール・コセ(va)、ゴーティエ・カプソン(vc)、アロイス・ボッシュ(cb)
■ドビュッシー:映像第2集ドビュッシー:映像第2集 より 第3曲「金色の魚」
ポール・クロスリー(p)
■ピアソラ:鮫
ギドン・クレーメル(vn)、ペル・アルネ・グロルヴィゲン(バンドネオン)、ヴァディム・サハロフ(p)他
■サン=サーンス:組曲「動物の謝肉祭」 より 第7曲「水族館」
マレク・ヤノフスキ指揮、フランス放送フィル、ペキネル姉妹(p)
■サティ:夢見る魚
アルド・チッコリーニ
■マーラー : 歌曲集「子供の魔法の角笛」より
第6曲「魚に説教するパドヴァの聖アントニウス」
クリスティアン・ゲルハーエル(Br)、ピエール・ブーレーズ指揮、クリーヴランド管弦楽団
[おすすめCDコーナー・マイニュー]
ゲストにハープ奏者の山宮るり子さんをお迎えします。
デビューアルバム「スパイラル」
7月21日リリース / NARD-6005 / 定価:¥3000+税
【新潟でのコンサート情報】
2016年10月1日(土)14時/新潟・西新潟市民会館 多目的ホール
山宮るり子 魅惑のハープ〜彩る優美なひととき〜
2016年10月15日(土)18時/新潟・だいしホール
田中弦楽アンサンブル 第22回演奏会(ゲスト出演)
2016年11月20日(日)13時30分/新潟・りゅーとぴあ能楽堂
CDデビュー記念 山宮るり子 ハープリサイタル
【テレビ出演】
11月3日(木・祝)朝5時 BSプレミアム
山宮るり子オフィシャルサイト
http://www.rurikoyamamiya.com/
日本アコースティックレコーズ
http://narrecords.com/index.html
ということです。
サン=サーンスの「水族館」なんか「え?これってクラシックの曲だったの?」と驚かれる方いらっしゃると思いますよ。
お楽しみに。
ではよい週末をー!