人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コンチェルト2号感動の毎日 concerto2.exblog.jp

新潟市西堀前通1のギャラリー蔵織さんの中に移転しました。


by concerto-2

この週末は。&シルバーウィーク。

めっきり涼しくなってきました。
秋ですね。

さてなんと明日から3連休なんですね。シルバーウィークと言うんですね。
また南の方から台風が来ているようですが、どうか連休中はいい天気でありますように。

まず17日の土曜日。

ぜひこちらをお勧めします!
クラモーレ・コンサート
この週末は。&シルバーウィーク。_e0046190_1414124.jpg

新潟出身のクラリネット奏者さんが集結してのコンサートです。
そこにパーカッションで大越玲子さんが加わる。これはきっといいコンサートになりますよ!
超お勧めなのです。
チケット扱っております!

ここ蔵織では一年間にわたり毎月コントライブを行っている中央ヤマモダン。
今月はこの土曜日です。
この週末は。&シルバーウィーク。_e0046190_14162352.jpg

今回は山本団長の一人舞台。これがヤマモダンのベースです。ぜひ一度は見に来てください。
今回は13時17時21時の3回公演です。

長岡の朝日酒造エントランスホールでは15時から恒例のSanDoコンサートがあります。
今回は「バロックアンサンブルの午後」という内容だそうですよ。



18日の日曜日。

この日は何といっても東京交響楽団さんの新潟定期デーです。
今回の本公演はこちら。
この週末は。&シルバーウィーク。_e0046190_14191185.jpg

メンデルスゾーンの2番がメインという内容。これは珍しいです。
でもいい曲なんですよね。貴重な機会です、ぜひ東京交響楽団さんを聴きに行きましょう。

お昼のロビーコンサートはこちら。
この週末は。&シルバーウィーク。_e0046190_14212593.jpg

ヴァイオリンとコントラバスのデュオです。
これはコントラバスの方にはぜひ聴きに行くべき演奏会ではないでしょうか。
12時半からのスタートです。

だいしホールではヴェリタス・クラシックコンサート。
この週末は。&シルバーウィーク。_e0046190_14223897.jpg

本公演は2時からですが、午前10時からヴェリタスのメンバーの皆さんが演奏を行っています。
これもぜひ聴きにいらしてください。

新潟県民会館小ホールではこちらがあります。
この週末は。&シルバーウィーク。_e0046190_1425295.jpg


メディアシップではこちらがあります。
この週末は。&シルバーウィーク。_e0046190_14254225.jpg


山形交響楽団さんの公演もあったりするんですよね。
この週末は。&シルバーウィーク。_e0046190_14263242.jpg


上越交響楽団さんもあります。
この週末は。&シルバーウィーク。_e0046190_14264955.jpg


ここ蔵織ではインド音楽やってます。
この週末は。&シルバーウィーク。_e0046190_14271630.jpg


いろいろあります!

そして祝日である月曜日は
すいません、これを一押しにさせてください。
大瀧拓哉さんのコンサートです。
この週末は。&シルバーウィーク。_e0046190_1428911.jpg

チケットあります!当日直に来られても大丈夫かなと思います。
ぜひよろしくお願いします。

新潟県政記念館さんでは越友楽道さんがあります
この週末は。&シルバーウィーク。_e0046190_14395163.jpg

この週末は。&シルバーウィーク。_e0046190_14303569.jpg

14時と18時の2回公演です。

北区文化会館さんではギター佐々木勇一さん。
この週末は。&シルバーウィーク。_e0046190_1431927.jpg

チケット扱っております。

佐渡ではソプラノ本間由喜江さん
この週末は。&シルバーウィーク。_e0046190_14315375.jpg


などがあります。
全て満員になりますように!

土曜日の夜はよかったらFMPORT「クラシックホワイエ」お聞きください。
今週は大瀧拓哉さんも登場します!
夜10時スタート。

放 送 日

2016.09.17


【この人を聴け! パーヴォ・ヤルヴィ】

これからN響、ドイツ・カンマーフィルと立て続けに来日。N響とは90周年記念公演も含めて5プログラムを指揮するパーヴォ・ヤルヴィ。今、世界中のオーケストラから引っ張りだこの指揮者、パーヴォ・ヤルヴィの名演奏をご紹介します。最新アルバムからのご紹介も。


■リヒャルト・シュトラウス:交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」

パーヴォ・ヤルヴィ指揮 / NHK交響楽団

2016.08.31リリース

¥3,000+税/SICC-19020
http://www.sonymusic.co.jp/artist/PaavoJarvi/discography/SICC-19020


■ブラームス:ハンガリー舞曲 第1番、第3番、第10番

パーヴォ・ヤルヴィ指揮 / ドイツ・カンマーフィルハーモニー・ブレーメン


■ブルックナー:交響曲第2番 ハ短調 より 第4楽章

パーヴォ・ヤルヴィ指揮 / フランクフルト放送交響楽団

2016.9.21リリース
品番:SICC-10218/価格:¥2,800+税


[この人のこの一曲]

思い出の1曲を教えてもらうコーナーです。今回はピアニストの大瀧拓哉さんです。
この週末は。&シルバーウィーク。_e0046190_13495864.jpg


【プロフィール】

新潟県長岡市出身。近現代の音楽を中心のレパートリーとする。愛知県立芸大、シュトゥットガルト音大卒業、今年10月よりフランクフルトにてアンサンブルモデルン・アカデミーのメンバー。2016年オルレアン国際ピアノコンクール優勝。

【リサイタル】

■新潟市

9月日(月・祝)りゅーとぴあ スタジオA

18時30分:開場 19時:開演

入場料 一般2,000円 学生1,000円

りゅーとぴあ2階インフォメーション(025-224-5622)

コンチェルト(025-225-0300)
http://www.ryutopia.or.jp/schedule.php?m=201609

■長岡市

9月24日(土)長岡市立中央図書館2階講堂

17時30分:開場 18時:開演

先着180名(電話で受付ですが9/13日時点で満席です)
問い合わせ:長岡市立中央図書館 0258-32-0658
http://www.lib.city.nagaoka.niigata.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=journal_view_main_detail&post_id=1351&comment_flag=1&block_id=630#_630

■名古屋

アッセンブリッジ・ナゴヤ2016出演

9月25日(日)名古屋港ポートビル

18時開演
無料
http://assembridge.nagoya/1009.html


ぜひよい3連休になりますように!

がんばっていきましょう!
by concerto-2 | 2016-09-16 14:34 | この週末は。 | Comments(0)