この週末は。6月25日&26日。
たくさんの方が見に来られています。
ねんどモデルの人気作家、ねんど母さんも中村さんのモデルを入れた花を持ってきてくれました。

これはまた似ているw
7月19日までやっております。中村清子さんご本人は金曜日から日曜日まで在廊されている予定です。
また今日は年に一回の恒例となっている西堀にあります真城院さんでのトリオ・ベルガルモコンサートがあり、行ってきました。

いつもご住職さまもパーカッションで参加されるのですが、今回も2曲ほど木魚や鐘で参加されていました。
それにしても、やはりトリオ・ベルガルモというのは特別です。
他に代わるものない存在ですね。
そんなちょっとバタバタした本日。
この週末にあるものを一覧でご紹介します。
25日の土曜日は



25&26日のものではこちら。

26日の日曜日は
北フィルさん頑張ってます!

ヤマハさんのもいいです。

他にも



などいろいろあります。ぜひ足を運んでください。
土曜日の夜はよかったらFMPORT「クラシックホワイエ」お聞きください。
今週の内容は
放送日 2016/06/25
第292回
【夜のバロック ヴィヴァ!ヴィヴァルディ 】
今回は夜11時10分からのオンエアです。
そしてテーマは「夜のバロック ヴィヴァ!ヴィヴァルディ」と題し、イタリアのバロック音楽の大家、ヴィヴァルディの協奏曲をお届けします。
■ヴィヴァルディ:マンドリン協奏曲 ハ長調 RV425
ロルフ・リズレヴァン (マンドリン)
アンサンブル・カプスベルガー
■ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調「不安」 RV234
エンリコ・オノーフリ(vn)
アカデミア・モンティス・レガリス
■ヴィヴァルディ:ヴィオラ・ダモーレ協奏曲 ニ短調 RV394
ファビオ・ビオンディ(ヴィオラ・ダモーレ)指揮
エウローパ・ガランテ
■ヴィヴァルディ:協奏曲 ハ長調 RV556「聖ロレンツォの祝日のために」
アンドルー・パロット指揮
タヴァナー・プレイヤーズ
[音楽トピックス]
ヤニック・ネゼ=セガンがメトロポリタン・オペラの音楽監督に
とのことです。
いい週末でありますように。
私はこれから急いでスタジオAに向かいます!