この週末は。6月11日&12日。
蔵織の池の蓮にも花が咲きました。

紅白の花。そして夕方からは閉じるんですよね。そしてまた朝開く。
生きてるんだなと思います。当たり前のことですけど。
さてもう週末です。
その前に今夜はこちらに行ってきます。

ソプラノ横田聡子さん、クラリネット林佳保里さん、チェンバロ笠原恒則さんによるコンサート。
スタジオAにて19時開演です。ぜひいらっしゃいませんか。
11日の土曜日。
りゅーとぴあコンサートホールではユンディリ

スタジオAではカンツォネッタというコンサート

県政記念館では警察音楽隊さん

長岡リリックホールではハワイと長岡の合唱団さんジョイントコンサート

12日の日曜日は
こちら一押し!!
成嶋志保さん登場!

今やフランスを代表するチェリストの一人、サルクさんと成嶋志保さんのデュオリサイタル。
東京公演、愛知公演を終えて新潟に来られます。チケット扱っています。そろそろ当店分も完売近しです!お早めに。
茂木さんの解説コンサート。今回はドヴォルザーク

チェロ独奏が新倉瞳さんですからね~。

これは先ほどの成嶋さんのとこと掛け持ちー!というチェロ好きの方多いことでしょう!
ヤマハさんではオカリーナ明田川さん。

東区プラザホールではアクアブルーブラスさん

上越では上越市民吹奏楽団さん

などなどがあります。
成嶋さんの新潟市音楽文化会館から茂木さんのりゅーとぴあまで駆け込む皆さん頑張ってください!
土曜日の夜はよかったらFMPORT「クラシックホワイエ」をお聞きください。
今週の内容は
放送日 2016/06/11
第291回
【日本のオーケストラNOW part2 】
日本のオーケストラ特集の第2弾。part1では、NHK交響楽団、東京交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団の録音をご紹介しました。第2弾は日本フィルハーモニー交響楽団、東京都交響楽団、読売日本交響楽団の最近の録音からご紹介します。
◎マーラー:交響曲第6番「悲劇的」より 第2楽章 スケルツォ
山田和樹指揮
日本フィル
◎マーラー:交響曲第7番「夜の歌」 より 第5楽章 ロンド
エリアフ・インバル指揮
東京都交響楽団
◎ブルックナー:交響曲第0番 より 第4楽章
スタニスラフ・スクロヴァチェフスキ指揮
読売日本交響楽団
[新譜情報コーナー・マイニュー]
アルゲリッチ&フレンズ
『ルガーノ・フェスティヴァル・ライヴ2015』」
発売:2016・5・25
価格:¥3,500(本体)+税
番号:WPCS-13398/400
◎フィリップ・グラス:「恐るべき子供たち」(3台ピアノのための編曲)から抜粋
ジョルジア・トマッシ、カルロ・マリア・グリグオーリ、アレッサンドロ・ステッラ(p)
【お知らせ】
6月18日のクラシックホワイエはお休みです。第292回の放送は6月25日(土)夜11時10分からです。いつもより1時間遅く23時10分です!
ということです。
あと新潟県音楽コンクールの予選も近くなってきました。
ぜひエントリーされる皆さん頑張ってくださいね。
いい週末になりますように。