今日は市役所ロビコン。&ヤマハさん助かります。
聴きに行けましたー。
今回の出演はアンサンブルオビリーさんとクラリネット伊奈るり子さんのアンサンブル。
ポピュラーの曲なども交えた構成。
実にいいロビーコンサートでした。オビリー片野大輔氏のトークもさえわたり、伊奈先生のクラリネットに心をつかまれ。感動の30分間でした。皆さん聞き入ってましたね。
いいコンサートでした。
続いて
ヤマハ新潟店さんからコンサートのチラシなどを送ってもらいました。
私はチラシを足で集めてくるのですが、なかなかヤマハさんまでは行けず
こうして送っていただけると本当にありがたいです。
ではご紹介。
まずは今週末ですね。

4月24日(日曜日)ヤマハ新潟店スペースY 14時開演
「木曽真奈美 ピアノリサイタル」
それと管楽器フェアがあるそうですよ。

そのイベントとしてミニコンサートも行われるようです。
いずれもスペースYで11時半開演&13時半開演の2回公演

5月14日(土曜日)はトランペット真水京子さん
5月15日(日曜日)はサックス 田村亮太さん
いずれもピアノは小林浩子さんとのことです。
頑張ってらっしゃいますね!きっと素晴らしいコンサートになりますよ。ぜひ聴きにいかれてみませんか。
入場無料なのですが要予約とのことです。
申し込みはヤマハ新潟店さんの店頭か、電話025-243-4312までご連絡を。
真水さんはこうしたソロでの公演が久しぶりなのではないでしょうか。新潟を代表するトランペットさんです。
田村さんは帰ってきたサックス奏者さん。クラシックサックス奏者さんというのは貴重な存在でもあります。生きのいい演奏聴かせてくれますよ・
ピアノの小林浩子さんは安定度抜群の優れたピアノさんです。これからの新潟音楽界の要となる人です。ぜひ応援よろしくお願いします。
こうした皆さんがどんどん前面に出てこられるのは素晴らしいことです。
まだまだ楽しくなりますね。
ヤマハ新潟店さまありがとうございました。
やはりヤマハさんとか、ジュルネでの市役所さんとか、あるいは音楽文化財団さんなどなど
こうした皆さんの力は大きいです。
個人では何をどうしようとしても力及びません。
正直うらやましいと思ったりもしますが、そうでなくありがたいとも思います。
そうした大きな力を持った方々が同じ方向を向けばすごく強いと思いますので。
でも個人は個人でやれることを頑張ります。微力ではありますが。
ということで個人の力の結集、よろしくお願いします!!

運営する側も出演する側も一生懸命になっています。
なんの大きなバックアップもありません。
全ては聴きにいらしていただけるお客様によって支えられています。
運営とか演奏とか聴きに来るなど、立場が違えどぜひ「参加」という意識で聴きにいらっしゃいませんか。ぜひご参加ください!
一人一人の力は小さいかもしれませんが、一人がお一人を誘っていただければそれだけで大きなものになります。
新潟には地元の人の力でこんなイベントがあるんだよ。と誇れるものにみんなでしてみませんか。
ぜひクラシックストリートよろしくお願いいたします。