いらっしゃいませ!な先週末。
そして寒い。。
でも昨日はとっても暖かい一日でした。新潟市民プラザでの新潟楽所さんの公演は満員だったそうです。素晴らしい!
土曜日に東京の杉並公会堂で行われた宮崎真ひろさんのシューマンのピアノ協奏曲も、ご本人から写真付きのメールをいただきました。写真はお友達も写ってらしたので載せませんが、とってもいい笑顔でした。楽しかったそうです。よかったよかった。
蔵織にも
まひろさんの後を追いかける存在と言ってもいいでしょう。
片山菜奈子さんが村山先生門下コンサートの本番前に来てくれました。

ちょっとだけバッハを弾いてもらいました。

相変わらず見事です。そして片山さんの演奏は伸び伸びしているところがいいですね。
また上越からサックス田村亮太さんが来てくれました。
ご一緒はこの春から新大音楽科に入られたフルート水品さん。

いつも春に行われるこちらのコンサートのチラシとチケットを持ってきてくれました。

5月1日(日曜日) りゅーとぴあコンサートホール 13時開演
「Joint Concerto in Brass 2016]
チケットは前売り700円。
ぜひいかがでしょうか。
サックスの田村さんは活躍が楽しみな方です。ぜひ新潟市でもコンサートの機会があるといいですね。
ちょっと写真はありませんが、チェンバロの丸山先生がこちらをお持ちになられました。

4月10日(日曜日) まるやまヒーリングホール
「リコーダーの巨匠 エヴァ・レジェーヌ、アストリッド・アンダーソン親子によるマスタークラスとミニコンサート」
リコーダーの世界的演奏者さんです。ミニコンサートは15時からで1500円だそうです。
いかがでしょうか。
チェンバロの笠原さんがこちらをお持ちになられました。

裏面も素敵ですよ。

6月10日(金曜日)りゅーとぴあスタジオA 19時開演
「月は東に 日は西に」
チケット前売り2000円
ソプラノ横田聡子さん、クラリネット林佳保里さん、チェンバロ笠原恒則さんの三者が織りなす、昼の音楽と夜の音楽を一気に味わおうという演奏会です。
なかなか面白い企画ですね。チケット扱っております。いかがでしょうか。
奇跡のオーケストラ! 北区フィルハーモニー管弦楽団さんの定期演奏会のチラシとチケットも届きました。

6月26日(日曜日) 新潟市北区文化会館 14時開演
チケット 前売り1000円 中学生以下500円
まだ設立されて間もなく、今回が5回目の定期公演という北フィルさん
そんな歴史の浅さを微塵も感じさせることのないいい演奏をされますよ!
毎回満員の大人気公演です。チケット扱っております。ぜひいかがでしょうか。
どんどん、いろいろなものが発表されていきます!
いいですね。
蔵織では現在禅宗のお坊さんたちの展覧会「坊さんto ART」を開催しておりますが
お客様からも要望もありました
プチ座禅会をすることが決定しました!
4月9日の15時スタート。定員は10~15名。参加費無料。
お坊さんのお話を入れて30~40分の内容となります。いかがですか。
担当していただけるのは、おそらくこの阿賀野市は玉泉寺の酒井副住職様になるかと思います。

なかなかエビゾーさんみたいなかっこいい方ですよ。
座禅はこういうものをお尻の下に入れてやるんですね。知らなかった。

この座禅に対しての言葉が面白い。

ぜひ我こそは!という皆さまいかがでしょうか。
明日はもうちょっと暖かくなるといいですね。
週も変わりましたので、またこちらもぜひご覧ください。
「コンチェルト新潟クラシックライブインフォメーション」
また賑わいある一週間でありますように。