おぉーそうなのか!
次回はこちらですね。

なかなかのいいプログラム。
実際、チケットの売れ行きもいいらしいですよ。
東響コーラスさんが参加される公演はただでさえチケットの売れ行きがよくて過去にも完売になったこともあります。
今回のものも余裕かな~と思ってるとソールドアウトの可能性も十分あります。
お気を付けを。
そして!
東京交響楽団新潟定期の会員の皆様には継続されるかを確認するための案内が郵送されたとのこと。
そしてそこの案内には!!!
会員さん特典ともなる公演の紹介が載っていたそうですね。
それを今日会員の方より教えていただきました!!
会員ではない人は招待券などの特典はありませんが、普通に行けるわけですからね。
まず
6月5日はジョン・腱・ヌッツォさんとのこと。
そして
11月23日には名古屋フィルハーモニーさん!
指揮者は小泉和裕さん。ピアノでゲルハルト・オピッツさんが来られ
ベートーヴェンの「皇帝」、バルトークのオケコンとのこと。
ほほう!
そしてそして!!!!!!
12月3日にはイリーナ・メジューエワさん降臨!!
プログラムは
ウエーバーの舞踏への招待、リストのメフィストワルツ1番、トリスタンのイゾルデよりイゾルデ愛の死、ラヴェルの亡き王女のためのパヴァーヌ、道化師の朝の歌。メインが展覧会の絵とのこと!!
もーこれ何があっても私行きますから!!
というよりメジュ様の展覧会の絵はものすごいですから!
たくさんのお客様に聴いていただけるよう全力で応援します!
いやーよかったよかった。
ぜひ皆さまイリーナ・メジューエワさんのりゅーとぴあコンサートホール公演にお越しくださいね!!
CDもよろしくお願いします。

メジュ様演奏、新潟「羊画廊」堀葉月先生ジャケット・デザインのバッハとモーツァルト。
何度聴いてもいいです!
羊画廊さんと言えば!
明日まで行われているのが皆川リョウイチさんの個展。
私は毎年何か購入しているので、今日は行かねば!と思い朝一に行ってきました。
今年の購入品はこちら。

カエルのプリンセスさん。だったかな。
小さい作品ですが(大きいのは手が出ない w)かわいいのでこれに決めました。
皆川さんの作品はすごいです。
明日までです。
ちなみに羊画廊さんでは先ほどのメジュ様の素敵なジャケット画の作者、堀葉月先生の個展が年明け1月15日から26日まで行われます。
これも行かなくては!!皆さまもぜひ!
明日はこちらがありますね。

また週が変わりましたので、今週の演奏会も新しくなっているこちらも見てくださいね。
「コンチェルト新潟クラシックライブインフォメーション」
いい一週間にしていきましょう。