人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コンチェルト2号感動の毎日 concerto2.exblog.jp

新潟市西堀前通1のギャラリー蔵織さんの中に移転しました。


by concerto-2

この週末は。12月19日&20日

寒い新潟市ではありますが、幸いにして積雪があるわけではないので
まだまだ暖冬です!

とはいうものの暖かくなってほしいですねぇ。。

今夜は新潟大学音楽科4年生のオーディションに合格した皆さんの演奏会があります。
聴いてきたいと思っています。
出演される皆さん頑張ってください。

では、今週末について。

19日の土曜日。

新潟県民会館大ホールでは新潟大学吹奏楽部さんの定期演奏会があります。
この週末は。12月19日&20日_e0046190_1651118.jpg

16時開演。

りゅーとぴあ劇場では新潟大学クラシックギター部さんの定期演奏会があります。
この週末は。12月19日&20日_e0046190_16523326.jpg

18時半開演

だいしホールさんではみどりの風コンサート。
この週末は。12月19日&20日_e0046190_16531481.jpg

14時開演。オペラデュオ「フェリーチェ」さんも出演されます。

江南区文化会館さんでは県立大学さんとのコンサートシリーズ
この週末は。12月19日&20日_e0046190_16544217.jpg

11時開演&14時開演

巻地区公民館小ホールでは千秋100年合唱コンサート。
この週末は。12月19日&20日_e0046190_16561338.jpg

14時半開演。

長岡リリックでは澤カルテットさんの記念演奏会。すごい巨匠をお迎えしてのコンサートですね。
この週末は。12月19日&20日_e0046190_173378.jpg

14時開演。

長岡の朝日酒造エントランスホールではSanDoコンサートが行われます。
今回はアンサンブル・オビリーさんにトランペットの共演のコンサートとのことです。
15時開演。

上越ではフランスに留学中のフルート尾崎博也さんのリサイタルがあります。
この週末は。12月19日&20日_e0046190_1795088.jpg

15時開演。尾崎さん頑張ってね!

佐渡ではチェンバロ笠原恒則さん参加のコンサートが。
この週末は。12月19日&20日_e0046190_1784527.jpg

ピアノ飯田珠美さん、チェンバロ佐藤世子さんの3人で鍵盤楽器の歴史コンサート。


20日の日曜日は

りゅーとぴあコンサートホールでは第九。
この週末は。12月19日&20日_e0046190_1713647.jpg

14時開演

ヤマハ新潟さんでは品田真彦さん。
この週末は。12月19日&20日_e0046190_17171811.jpg

11時半からと14時からの2回公演です。

北区文化会館さんでは北区フィルさんのファミリーコンサート
この週末は。12月19日&20日_e0046190_171830100.jpg

14時開演

見附アルカディアさんでは見附市吹奏楽団さんの定期。
この週末は。12月19日&20日_e0046190_17201882.jpg

14時開演

などがあります。

また、ジャンルは違いますが
ベイシティローマンスのベーシスト佐久間さんが関係しているライブ。
すごいベーシスト伊藤広規さんメインのライブがジョイアミーアで19日にあります。
この週末は。12月19日&20日_e0046190_17223027.jpg

山下達郎の録音でのベースはほとんどこの方が弾かれているそうですよ。

東京、すみだトリフォニーホールでは19日に山本真希さんのオルガン&山宮るり子さんのハープでのジョイントがりゅーとぴあに続き再び行われます。
この週末は。12月19日&20日_e0046190_17245269.jpg


石丸由佳さんも福島でコンサートがあります。
この週末は。12月19日&20日_e0046190_1725234.jpg


20日は東京で長岡在住の馬頭琴奏者デルゲルマーさん出演のコンサートがあります。
この週末は。12月19日&20日_e0046190_1726460.jpg


などなど全てが満員になりますように。

土曜日の夜はよかったらFMORT「クラシックホワイエ」をお聞きください。
夜10時からオンエア。
今週の内容は

放送日 2015/12/19

【クリスマス・アラカルト2015 】

超有名曲から知られざる佳品まで、クリスマスを彩るバラエティ豊かなホワイエ流のクリスマス音楽をお楽しみいただきましょう。

■もろびとこぞりて

■ホルスト:冬のさなかに

ポール・ヒリアー指揮

シアター・オヴ・ヴォイシズ

■チャイコフスキー:バレエ「くるみ割り人形」より「花のワルツ」

ハインツ・レーグナー指揮

ベルリン放送交響楽団

■ラヴェル:おもちゃのクリスマス

エリー・アメリング(S)

ルドルフ・ヤンセン(p)

■シベリウス:5つのクリスマスの歌 op1 より 第3曲「外は暗くなってゆく」、第4曲「わたしには富も名声もいらない」

トム・クラウセ(Br)

アーウィン・ゲージ(p)

■モーツァルト:モテット「踊れ、喜べ、幸いなる魂よ」K165

チェチーリア・バルトリ(Ms)、

ゲオルグ・フィッシェル指揮

ウィーン室内管弦楽団

■ビーバー:「ロザリオのソナタ」より 第3曲「キリストの降誕」

ジョン・ホロウェイ(vn)

デイヴィッド・モロニー(org/cemb)

トラジコメディア

[おススメ新譜情報コーナー・マイニュー]

サビーヌ・ドゥヴィエル「ラモー:壮大なる愛の劇場」


■ラモー:歌劇「アナクレオン」より「愛しい愛の神よ」

サビーヌ・ドゥヴィエル(S)

アレクシス・コセンコ指揮

レザンバサドゥール

ワーナーミュージック(ERATO WPCS-13316  ¥2,600円+税)

ということだそうです。
クラシックホワイエ、そして年末年始の年越し番組「GOODBYE2015 HELLO2016」もぜひご支援のほどよろしくお願いいたします。


いい週末にしましょう!
よかったら当店にもお越しください。
by concerto-2 | 2015-12-18 17:30 | この週末は。 | Comments(0)