ぜひぜひぜひぜひ!! よろしくお願いいたします。
今日から告知解禁になりました!!
恒例となりました新潟日報メディアシップ20階展望フロア「そらの広場」における「そらのコンサート 2016真冬のクラシック」!!
ぜひ今年もよろしくお願いします。

今回のメンバーは
1月27日(水曜日)19時開演
「越友楽道」
チェロ根津要さん&チェンバロ笠原恒則さん
2月3日(水曜日)19時開演
「うたひろば」
ソプラノ西谷純代さん&ソプラノ田辺千枝子さん&電子ピアノ片桐寿代さん
2月10日(水曜日)19時開演
「Euphorbia」
フルート市橋靖子さん&電子ピアノ川崎祥子さん&マリンバ・パーカッション本間美恵子さん
2月17日(水曜日)19時開演
「SHIMOHONCHO QUARTET」
クラリネット高橋正紀さん&クラリネット高橋光江さん&キーボード山際規子さん&筝 奥村京子さん
というラインナップです。すべて入場無料。
申し込みなんかもいりませんよ、当日メディアシップ20階にお越しください。
ムーディな新潟市の夜景付きのコンサート。
ぜひお一人でもいいですし、お二人でも、、、いやいやグループでもw
お知り合いに方によろしければお声かけなぢしていただけたら嬉しいです。
ぜひメディアシップにお越しください!!!
こちらのコンサートのチケットをお預かりしました。
だいしホールで1月10日、アルブルさん。

裏面も

1月10日(日曜日) だいしホール 14時開演
「アンサンブル・アルブル ニューイヤー・コンサート2016」
チケットは一般が 3000円 学生 2000円 となっております。
いかがでしょうか。
ピアノの川崎祥子さんが先日来てくれました。
あ、写真はありませんw
こちらを持ってきてくれました。

2月27日(土曜日) ドクター可児 17時半開演
ギターの坂井崇人さんとのライブです。
こちらは可児さんにお申し込みくださいね。
川崎祥子さんはメディアシップでも第3夜に出演されます!
久々にアルトゥスから何枚か入れました。

みな何年か前に発売されているものですが、すごい名演です。
上段左はミュンシュ&パリ管立ち上げライブの「幻想交響曲」すごすぎて笑うしかありません。
上段右はムラヴィンスキーの「革命交響曲」の来日ライブ、ウィーンのライブよりこっちが上だと思うのです。
下段左は新潟県民会館開館記念公演!!もう新潟市にとっては歴史的な1枚。演奏もいいです。
下段中と左はケーゲル入魂の日本ライブ。これも歴史的名演です。持っていない方には超おすすめ。
一気に寒くなりました。ついに新潟県も初雪ですね。
あ~でも一時的なものであってほしいです。。スキー場には降った方がいいですが、平地には暖冬でありますように。。。
明日の朝、真っ白~といことがありませんように。。
明日はぜひこちらに!!

私も行きます!
東京の方ではこのお二人頑張ってください!

みんなが頑張っている年末です。
いい年末にしましょう。