石丸由佳さんニュース。
急いでお持ちいただいた石丸由佳さんのパパ様のご努力に報いるためにも、石丸由佳さんのこれからのものを一挙お知らせ!
まずは12月12日は大阪です。
ザ・シンフォニーホールでのコンサート。

裏面も

この大阪公演には関西版ぴあさんも大プッシュかけてくれてますね。


ぜひ関西の皆様よろしゅうお願い申します!
聴きに行ってくださいませ!
次は福島! ちょっとデータが小さいかもですが

12月19日、福島市音楽堂です。
福島の皆さまよろしくお願いいたします!
そしてコバケンさんの第九公演に前座でソロ演奏をやります!

裏面も

12月21日、25日がサントリーホール。26日、27日が東京芸術劇場。28日が横浜みなとみらいです。
ぜひ第九を前のバッハとヴィエルヌもご堪能くださいませ!
年が明けて
2月23日はサントリーホールでのアフタヌーンコンサート。

裏面も

冬のお昼のひととき、バレエも加わってのアフタヌーン・コンサートいかがでしょうか。
2月26日はミューザ川崎でピアノデュオとのコンサート。

裏面も

ランチタイム&ナイトの2回公演ですね。気軽にいかがでしょうか。
そして3月20日はソロリサイタル!!

裏面も

横浜みなとみらいホールです。
「横浜みなとみらいホールのオルガン ルーシー で聴くバッハの宇宙! 世界最高峰、仏・シャルトル国際コンクール優勝者による凱旋公演」
ぜひこれはたくさんの人に聴いてほしいですね。
というのが今年度後半の石丸由佳さんの公演ですね。
CDも全国展開がされますし、それに伴って音楽誌などでも露出が増えることでしょう。
あと、実はアニメ歌手の方のコンサートにも参加されるそうですし。
2015年11月22日(日)17:00開演
今井麻美アコースティックライブ2015
場所 みなとみらいホール
まさに大活躍!!
なんか、もう声かけられないくらいの高みに。。。。ってことはないですがw
ぜひ地元からも応援しましょう!
そしてぜひ、りゅーとぴあでの公演もまた楽しみにしたいですね。
このブログをご覧の新潟県外の皆様、ぜひ石丸由佳さんよろしくお願いします!!
こちらも見てくださいね。
「石丸由佳公式サイト」
ちなみに
私の知り合いで東京で桐朋のピアノを出られた後、演奏やライターや司会など精力的にされている鷲尾仁美さんという方がいらっしゃいます。当店にも2度来てもらっています。
別森麗さんのインストアライブのときにピアノ品田さんの譜めくりをしてくださった方。。。で思い出す方もいらっしゃるかもしれません。

私やFMPORTのTディレクターも応援している人です。
その鷲尾さんも石丸さんが参加した11月1日の東京芸術劇場のコンサートを聴きに行かれて、感想を聴いたら「石丸由佳さんすごくよかったですよ!」と言ってくれました。鷲尾さんありがとう!
鷲尾仁美さんのこともぜひ応援してください。
一生懸命頑張っています。
鷲尾仁美さんについてはこちらをご覧ください。
「音楽系女子のコン活事情」
鷲尾仁美さんぜひご支援ください。また新潟にも来られるかもしれません。
音大を出た後演奏だけでない世界でも頑張ろう、しかもフリーでというのは大変だと思います。
でも頑張っています。ぜひ応援よろしくお願いします。
話変わって
1月26日にりゅーとぴあで今回のショパンコンクールの上位入賞者でのコンサートが行われます。
誰が来るんだろう? ということでしたが、発表になりました!
おぉー!って感じですよ。

なんと上位6人全員!!! これはチケットを買いに早めに走った方がいいようですね!!
前に書きましたが、国立大学の免0課程廃止について、今朝の県民の新聞さんが大きく取り上げてくれてました。

いろいろな議論が上がり、いい解決に向けていくといいですね。
寒くなってきました。
あったかくしましょう!

昨日、新発田まで行ってきました。当然ここにも!
新発田のソウルフードです!天龍軒さん!!
今や他にも旨い店がある。。とかいう人もいますが、そーいう問題ではないのです。
天龍軒さんは新発田圏内の人間にとっては魂なのです!
新潟市東区の魂であるナグモベーカリーさんが今年でお店を閉めますが、新発田の魂である天龍軒さんには未来永劫続いていってほしいものです。この麻婆麺、相変わらずおいしゅうございました。。
そして新発田に行ったのに実家にはよらず帰ってきました。。ま、きっとみんな元気だろう。。
ちなみにナグモベーカリーさんに11時ころ行ったら、ザ・行列!!!
これから先、もっとフィーバーになっていくかもしれません。作ってるおばちゃんたちの健康が心配になります。。
明日もいい一日でありますように。