この週末は。9月26日&27日。
この土日ではたっくさんあります!!
一気に載せていきます。
26日の土曜日。
りゅーとぴあスタジオAでは井上静香さんと仲間たちのプレコンサート。

14時開演。チケット扱っています。
ダンスの中野綾子&加藤千明さんにもご注目を。
りゅーとぴあコンサートホールでは大阪フィルハーモニーさん。

14時開演です。
りゅーとぴあスタジオAでは日本と英国の歌曲リサイタル。

19時開演
だいしホールでは新潟中央高校8期生の皆さんによるコンサート

13時半開演。チケット扱っております。
古町5番町アーケード内では土日にはチンクエフェスタということでストリートコンサートがおこなわれています。
土曜日の予定は
12:00~ ボサコルデオン
13:00~ トリオ・アンシュミネ
14:00~ ZOLTAN(ヒップホップ)
15:00~ Wings Of Love
16:00~ 新潟サクソフォーン協会
17:00~ 和み時間
ぜひいかがですか。
そして入船みなとタワーではこちら

新潟市をはなれ見附アルカディアではこちら

上越文化会館ではこちらの二つがあります。


27日の日曜日は
だいしホールでは井上静香さんと仲間たちコンサート。

14時開演。チケット扱っております。
新潟シネウインドではサンデーナイトライブ。雅楽で源氏物語

19時半開演。こちらは完売となっております。
新潟市東区のお寺、延命寺ではこちらが

13時半開演。
新発田ではこちらがあります。

また音楽とパフォーマンスの合体としたものでは
エコスタジアムの前の田んぼでこちらがおこなわれます。

ソプラノ小山留美子さんやヴァイオリン小戸田さんも参加されますね。
いい天気だといいですね。。雨天はどうするのでしょう。
Noism1亀井さんの卒業パフォーマンス。

亀井さんの退団は残念。でもこれからのさらなるステップアップを楽しみにしたいですね。
などいろいろあります。
そして当蔵織でもこちらの展覧会がスタートしますので、2週間の会期です。
ぜひ見に来てください。

土曜日の夜はよかったらFMPORTクラシックホワイエお聞きください。
今週の内容は
放送日 2015/09/26
9月26日はサッカー中継のため10分遅く、10時10分からのオンエアです。
【夜のバロック ブクステフーデ 】
夜のバロックシリーズ。ドイツの作曲家であり名オルガニストでもあったブクステフーデの名曲をお楽しみください。
◆ブクステフーデ:トッカータ ヘ長調 BuxWV156
鈴木雅明(org)
◆ブクステフーデ:暁の星のいと美しきかな BuxWV223
ピート・ケー(org)
◆ブクステフーデ:2台のヴァイオリンとヴィオラ・ダ・ガンバ、通奏低音のためのソナタ ハ長調 BuxWV 266
ラインハルト・ゲーベル指揮
ムジカ・アンティクワ・ケルン
◆ブクステフーデ:連作カンタータ「われらがイエスの四肢」より 第1曲「足について」、第6曲「心について」、第7曲「顔について」
シギスヴァルト・クイケン指揮
ラ・プティット・バンド
[おすすめディスク情報コーナー・マイニュー]
『R.シュトラウス:英雄の生涯&ドン・ファン』
パーヴォ・ヤルヴィ(指揮)
NHK交響楽団
品番:SICC-19003
価格:¥3,000+税
NHK交響楽団と、新たに常任指揮者に就任するパーヴォ・ヤルヴィのコンビによる、R・シュトラウスの交響詩「英雄の生涯」および「ドン・ファン」が、ソニーよりリリースされました。
ということです。
今日はFMPORT美貌のTディレクターも来てくれました。
同じ時に一昨日枝並清香さんのリサイタルを支えたピアノの湊元なつみさんも来てくれました。
そして昨日、素晴らしいリサイタルを行われたヴァイオリンの加藤礼子さんも来てくれました。

加藤礼子さんのリサイタルは本当によかったです。お見事!
あと月刊ウインド最新号届きました!
今回私の連載がありまして、取り上げたのはコントラバス別森麗さん!

205円にて販売しております。よかったらご覧ください。
さて今夜は笠原さんたちのトリオ・ペンナさんに行ってきます!!!
よい週末を!