人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コンチェルト2号感動の毎日 concerto2.exblog.jp

新潟市西堀前通1のギャラリー蔵織さんの中に移転しました。


by concerto-2

今週末の日曜日。これ見に来られませんか!!

今週末の日曜日の夜。
もー!絶対にお勧めしたいのがあります。
こちら!

5/24 sun『Audio⇄Visual 共感覚のライフワーク』
@新潟市民映画館シネ・ウインド
今週末の日曜日。これ見に来られませんか!!_e0046190_1722174.jpg

裏面も
今週末の日曜日。これ見に来られませんか!!_e0046190_17222714.jpg


新潟シネウインドのシアターを通常の映画上映でない「LIVE」を毎月第4日曜日の夜にやろう!
シネウインド、サンデーナイトライブ。
その5月がこの電子音楽とクリエイトな映像作品の上映のコラボになります。
今回のリーダーは田口雅之さん。
このジャンルでは福島諭さんがなんといっても有名ですが(福島さんも今回参加されますよ)
田口さんは後輩になられますね。お二人とも新大音楽科出身です。

で、このイベント。。。正直私も説明がよくできないのですがw

今回のリーダー、田口さんからのコメントをお読みください。
興味がふつふつと湧いてきますよ。
では田口さんからのコメントです。

***********

いよいよ来週日曜日に迫ってきた音響映像作品上映会『Audio⇄Visual』。
初めての試みで、いったいどのような作品が集まるのか当初は想像が出来ませんでしたが、その作品群の全貌が徐々に明らかになってきました!

今回集まったとても多彩な作品たちは、それぞれが独自の視点と手法によって制作され、独自の世界観を持っています。
先日、映画上映終了後の劇場をお借りして行ったテスト上映では、会場を低音から高音までが包み込み、それぞれの映像がもつ世界への没入感を一層高めていました。
Mikkyozや基村英行さんの作品はこれまでも何度か観る機会がありましたが、映画館での上映はやはりまた別物でした。映画を観るときも感じるように、画面と音の大きさもさることながら、見る側の集中力が何よりも違います。

基村英行さんは、コマ撮りアニメ、クレイアニメ、実写によって、奇妙でもありながら魅力的な情景をみごとに表現しています。観ていると、まるで人の夢の中を覗いているような気持ちになってきます。非常に手間の掛かる手法によって、映像には魂が吹き込まれています。

Mikkyozは、何か多くを語ろうとしない雰囲気を持っていますが、ぜひ映画館で観て頂きたい音響映像作品です。映画館のスクリーンと会場を満たす高解像度の音響で、普段の展示会とも違うMikkyozの世界を堪能してください。

ラ・フォル・ジュルネへの出演等で先日のテスト上映には参加出来なかった福島諭さんは、これまでの活動の記録映像を再編集し、ドキュメンタル作品として発表します。福島さんは、星野真人さん主催のexperimental roomsなどでもドキュメンタルを制作されていますが、記録映像も、撮る人の視点や編集のリズムによって、それ自体が作品にもなり得るのだということをいつも感じさせられます。これまで観る事の出来なかった貴重な記録があるはずで、ライブとは違った視点で福島さんの音楽の世界に触れる絶好の機会にもなります。

田口雅之は、"素材としてのデジタル" ということを隠しテーマの1つにおいて5つの作品を制作。映像作家・真田顕央との共同制作作品、即興舞踊家・松崎友紀出演作品もありますのでお楽しみに。

非常に多彩な作品たち、多様な世界観…。
ぜひ映画館で共有して頂きたいです。
5/24 日曜日の夜は、新潟市民映画館シネ・ウインドへぜひお越し下さい。

『Audio⇄Visual 共感覚のライフワーク』

<日時>
2015/5/24(日)
19:30開始 (19:10開場) ※上映時間約2時間

<会場>
新潟市民映画館 シネ・ウインド
新潟県新潟市中央区八千代2-1-1万代シテイ第2駐車場ビル1F

<チケット>
前売券 1,500円(シネ・ウインド会員 1,300円)
当日券 1,800円(シネ・ウインド会員 1,600円)

チケットは、シネ・ウインド窓口またはネットショップにてのお求め下さい。
https://www.cinewind.com/itemlist/

シネ・ウインド特設ページ:
https://www.cinewind.com/news30/2-wsnl-5-24-audio-visual/

***********

ということです。
そして当店でもチケット扱っております。

また、当日しかいけないけれど前もってチケットをお願いしたいという方は当店でもウインドさんでもご連絡ください。前売り金額にて対応できます。

興味あるのはどんな映像なのか?

ちょっと一部だけでもご覧ください。
今週末の日曜日。これ見に来られませんか!!_e0046190_17301542.jpg

今週末の日曜日。これ見に来られませんか!!_e0046190_1740661.jpg

今週末の日曜日。これ見に来られませんか!!_e0046190_17304652.jpg

今週末の日曜日。これ見に来られませんか!!_e0046190_1731481.jpg

今週末の日曜日。これ見に来られませんか!!_e0046190_17323718.jpg

今週末の日曜日。これ見に来られませんか!!_e0046190_17325238.jpg


ふつふつ「観たいぞ!」って湧いてきますよね。私はきましたよ~。
そしてこんな映像に音楽がつきます。
今週末の日曜日。これ見に来られませんか!!_e0046190_17334169.jpg


これ、なかなかすごいものになってきてますよ。
まさに一期一会、参加しなきゃ損!ではないかと私は思いますね。

この福島さんたちのライブは「もしかしたらなんか難解なのでは。。」と思われるかもしれませんが、前にライブを見に行かれたishizakiさんいわく「全然難しくないですよ。面白いです」とのこと。
そうですよね。見たまま聞いたままを感じれば良いと思うので難しく考える必要もないと思います。
きっと「よかったー!」と思えるものになっていますよ。

ぜひ今週日曜日。夜7時半からです。

そしてシネウインドに今まで来たことないんだよね~という方にこそ来て欲しいのです。
シネウインドはただいま30周年キャンペーン中です。
たしか今日の県民の新聞の夕刊のコラムはウインド井上支配人のはずです。
いろいろと考えてやっていますよ。
今年のウインドもよろしくお願いします。

このサンデーナイトライブシリーズ。来月の第4日曜日夜は柳本幸子さんです!!
そちらも近日中に内容が発表になるかと思います。お楽しみに。

明日の水曜日は第3水曜日ということで新潟市役所ロビーコンサートの日です!
12:20分からスタート。
明日はすごいパーカッショントリオの演奏です。こちらもお楽しみに。

いろいろと楽しみなことがあって新潟は幸せですね!とみんなが思えるような街にしていきましょう。
by concerto-2 | 2015-05-19 17:37 | 映画のこと | Comments(0)