この週末は。5月16日&17日。
今日なんかそんなにお客様も来られないし、来られたのも常連さんだし
そう思ってまだエアコン付けません!
うちわ大活躍ですw
でもそろそろ限界かな。。。ただなんか、ひと雨来そうですね。。
ではこの週末を。
16日の土曜日。
この二つを強力プッシュ!
かけもちしませんか!
まずは16時開演。りゅーとぴあコンサートホールです。

新潟★ブラス★ブラス★ブラス
チケット扱っております。いかがでしょうか。
そしてその後はぜひこちらにも。
だいしホールで19時開演。

山田美子先生のベートーヴェン・ピアノソナタ全曲演奏会の第3回目です。
こちらもチケット扱っております。いかがでしょうか。
昨日書きました新大音楽科さんの企画コンサート。
黒崎市民会館ホールで14時から。

入場無料ですが要申し込みになっていますね。定員になっていなければ入れるとは思うのですがどうなんでしょうか。予約してないけど行きたいという方はぜひご確認を。
新発田市生涯学習センターさんでは18時開演で。

デュオ・ハヤシ リサイタル
入場無料ですが要整理券とのことです。
阿賀町たきがしら湿原では13時半から。

小戸田さんと風間さん頑張ってください。
糸魚川市民会館さんでは19時開演で。

中澤宗幸&きみ子さんのハートフル・ヴァイオリンメッセージ・コンサートです。
朝日山エントランスホールさんではSandoコンサートがありますね。
15時開演で「ふるさとはひとつ」というコンサートだそうです。
17日の日曜日。
なんといっても東京交響楽団さんデーです。
今年度シーズン最初の公演になります。
本公演の前に行われるお昼のロビーコンサートは13時開演。

いいメンバーでいい曲ですね。
そして本公演は17時から。

個人的にはフランクのシンフォニーが楽しみです!
ぜひ東京交響楽団さんの新潟定期聴きに行きましょう!
その間の時間にはこちらが行われます。
江南区文化会館さんで14時開演

新生アモーレ・マルー グランドコンサートです。
チケット扱っております。いかがでしょうか。
りゅーとぴあスタジオAではおさらい会。14時開演。

松田久子先生ゆかりの皆さんでのピアノ発表会です。
個人的には、さらっと書きますがw 片山聡子先生の演奏を聴いてみたいです。以上さらっと書きましたw
という感じでしょうか。いつものように漏れがあったらすいません。
あと関東のほうになりますが、神奈川で16日に加藤桜子さんが出演するコンサートがあります。

大学の先輩になるという声楽の方とのデュオコンサート。
桜子さん頑張ってねー!
土曜日の夜はよろしかったらFMPORT「クラシックホワイエ」をお聞きください。
夜10時からです。
今週の内容は
放送日 2015/05/16
【春のマイニュー・スペシャル】
最近リリースされた新録音から、いくつか話題盤をご紹介します。
◆
(150516cl-1)
「ベルカントの炎~オペラ・アリア集」/ディアナ・ダムラウ
2015年04月22日
¥2,600(本体)+税
WPCS-13060
番組中オンエア曲
ベッリーニ:歌劇「夢遊病の女」より「この喜びはだれにも分からないでしょう」
ディアナ・ダムラウ(S)
ジャナンドレア・ノセダ指揮
トリノ王立歌劇場管弦楽団
ワーナークラシックスによるサイト
http://wmg.jp/artist/dianadamrau/WPCS000013060.html?icid=top150421cla
◆
(150516cl-2)
「シューベルト 交響曲第8番「ザ・グレイト」」/トーマス・ヘンゲルブロック
2015.04.22
¥2,600+税
SICC-30220
番組中オンエア曲
シューベルト:交響曲第8番 ハ長調 「ザ・グレイト」より 第1楽章
トーマス・ヘンゲルブロック指揮
北ドイツ放送交響楽団
ソニークラシカルによるサイト
http://www.sonymusic.co.jp/artist/thomashengelbrock/
◆
(150516cl-3)
「Brahms: Clarinet Sonatas」/ロレンツォ・コッポラ(cl)、アンドレアス・シュタイアー(p)
輸入盤(キングインターナショナル)
Harmonia Mundi
HMC902187
番組中オンエア曲
ブラームス:クラリネット・ソナタ第1番ヘ短調 op.120-1 より 第2楽章
ロレンツォ・コッポラ(cl)
アンドレアス・シュタイアー(p)
◆
(15016cl-4)
「スペイン狂詩曲~阪田知樹デビュー!」/坂田知樹
2015/04/24
\3,200(税別)
OVCT-00112
番組中オンエア曲
ショパン:ピアノ・ソナタ第3番ロ短調 op58 より 第4楽章
阪田知樹(p)
オクタヴィア・レコードによるサイト
http://www.octavia.co.jp/shop/triton/005930.html
◆
(10516cl-5)
ラヴェル:バレエ「ダフニスとクロエ」(全曲)&バレエ「ラ・ヴァルス」/フィリップ・ジョルダン
2015年04月22日
¥3,000(本体)+税
WPCS-13055
番組中オンエア曲
ラヴェル:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」より第3部
フィリップ・ジョルダン指揮パリ国立オペラ座管弦楽団
ワーナークラシックスによるサイト
http://wmg.jp/artist/philippejordan/
という内容だそうです。なかなか楽しみなラインナップですね。
ジュルネは先週終わりましたが、今週末もいろいろとあります。
まだまだ熱が冷めることなく、楽しい週末になりそうですね。
できればよい天気でありますように。
*訂正を一つ。数日前に書きました弥彦神社さんでの演奏会で
奥村愛さんが午前中の第2部 と書きましたが私の誤りです。
午後の部の第2部に奥村愛さんは出演されます。
ですので午前の部は本宮宏美さん、午後の部は第1部がクノスペの会さん 第2部が奥村愛さん 第3部がドラマ「月光」となります。訂正いたします。