この週末は。3月21日&22日。
いい天気です!
そして今朝はハッピーなことも2つありました。よし!いい気分で週末突入です。
いろいろありますよ。
まずは21日の土曜日。
時間的にいきますと。
まずこちらがあります。

だいしホールで14時開演。合唱のコンサートです。
そして当店インストアライブもあります。
14時開演

野上詩織さんのインストアライブです。
ちょっとすごいことになりそうです。もう宣伝も控えめにします。
インストアライブ終わった後でも間に合います。
三越裏にありますコーヒーショップ器さん。

いいメンバーですね。16時開演。
りゅーとぴあコンサートホールではこちら。
山本真希さんのオルガンリサイタル。

17時開演です。
秋葉区文化会館さんではこちら。

ミュージカルワンコインコンサート。15時開演
長岡NCホールではカワイさんの受賞者コンサート。

このゲストのピアニスト石井さんってすごいピアノさんですよ。10時半&14時開演。
長岡の朝日酒造エントランスホールではSANDOコンサートがありますね。ソプラノ五十嵐郊味さんです。
また、新潟市音楽文化会館さんでは新潟南高校吹奏楽部さんの公演があります。18時開演。
22日の日曜日は
まず一番早いのは当店インストアライブ。二日続けての日曜日はこちら

12時半開演です。ヴァイオリンの野口万佑花さん、フルートの長橋歩さん、ピアノの平片佑希さんのトリオ・アミティエさん。ぜひいかがでしょうか。
こちらチケット扱っております!
雅楽「新潟楽所」さん。

りゅーとぴあ能楽堂で14時開演です。
ヤマハさんのスペースYではピアノフレッシュコンサート。

13時開演です。
(個人的には。。。鈴木麻生さんが聴きたかった。復活してこられましたね。嬉しい)
ジャズのコンサートですが、新潟クラシック界の武士!ヴァイオリン佐藤博志さんも参加です。

ピアノ細木久美さん、ヴォーカル仁多見悦子さんとベース東聡志さん、そして佐藤さんのヴァイオリンでのコンサート。古町喫茶マキさんで15時開演。
見附市アルカディアでは芸能祭

14時開演
あと新潟市音楽文化会館さんでは新潟高校さんの吹奏楽部さんの公演があります。16時半開演。
というところでしょうか。いつものように漏れがありましたらすいません。
ちょっと遠いところでは
帰国してこられたパイプオルガン石丸由佳さんのリサイタルがあります。
21日。

埼玉県の川口リリア・音楽ホール 15時開演&19時開演 入場無料ですのでお近くの片はぜひ。
みんな、全て! 満員になるといいですね。
土曜日の夜はよかったらぜひFMPORTさんの夜10時から「クラシックホワイエ」お聞きください。
今週の内容は
放送日 2015/03/21
【32歳のモーツァルト 1788年後編 】
モーツァルトの生涯と作品をたどるシリーズの第23回。
■前回まで
いったんはウィーンの寵児となったモーツァルト。この頃から少しずつその勢いにかげりが見え、トルコとの戦争によって、ウィーンの街の音楽活動は少なからず打撃を受けることになりました。そして…
■モーツァルト:ディヴェルティメント 変ホ長調 K.563 より 第1楽章
ギドン・クレーメル(vn)
キム・カシュカシアン(va)
ヨーヨー・マ(vc)
■モーツァルト:交響曲第41番ハ長調「ジュピター」 K.551
ルネ・ヤーコプス指揮
フライブルク・バロック・オーケストラ
[マイニュー]
ヴィルデ・フラング「モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲集~第1&5番、協奏交響曲」

http://wmg.jp/artist/vildefrang/
ということです。
それにしても明日のしおりんのインストアライブはすごいことに。。というかすごいギャラリーになりそう。。
どうか無事に終われますようにw
あ、明日のインストアは本プログラムが終わってからのお楽しみコーナーもありますからね。
いい天気でありますように。