人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コンチェルト2号感動の毎日 concerto2.exblog.jp

新潟市西堀前通1のギャラリー蔵織さんの中に移転しました。


by concerto-2

この週末は。3月14日&15日

昨日、一昨日と雪まで降ってたすごい天気です。
今日は強い雨。。。もうこれくらいで勘弁してね~って感じですよね。
ここさえ抜ければ!きっと春めいてくるのだろうと信じています。

ではこの週末は。

まず14日の土曜日。
こちらのチケット扱っております。
だいしホールで14時開演 「えちごコラリアーズ」さん
この週末は。3月14日&15日_e0046190_16572147.jpg


南区の白根ラスペックホールさんでは土日の二日間
オペラ「夕鶴」が行われます。
この週末は。3月14日&15日_e0046190_16584447.jpg

土曜日は18時半より、日曜日は14時半より開演です。

長岡リリックホールでは13時半より金子陽子先生ゆかりの皆さんでの発表会が行われます。
この週末は。3月14日&15日_e0046190_1725055.jpg

せっかくなので中身も。
この週末は。3月14日&15日_e0046190_1731322.jpg

最後のゲストコーナーはこんな感じに。
この週末は。3月14日&15日_e0046190_1735165.jpg

もし私がこの日、動けるものならこのリリックに行ってます。
ここでかって大好きだったソプラノさんが久しぶりに歌われるんですよ。
宮澤咲子さん。旧姓でいうなら清水咲子さん。すごくいいソプラノさんなんです。
復活に立ち会えなくて残念!

そして15日の日曜日。
こちらを第一にお勧めします!
だいしホールで13時半開演 入場無料
年に一度のクラリネットのお祭りです!
この週末は。3月14日&15日_e0046190_1702233.jpg

小さなクラリネットから巨大なクラリネットまで使われますよ。
全員演奏では40人以上のクラリネットさんがステージに上がります。迫力ありますよ。
クラリネットに興味がある方も、必ずしもそうでない方もぜひいかがでしょうか!

こちらもプッシュしたいです。
りゅーとぴあコンサートホールで14時開演
オペラ・1コインコンサート
この週末は。3月14日&15日_e0046190_1764143.jpg

特に山崎由佳さんはプッシュです!田上町出身で新潟大学音楽科の出身、また新大オケでも名トロンボーンとして活躍されてました。昨年の新潟県音楽コンクールでは大賞をいただいてます。
ぜひ山崎由佳さんを聴きに行かれてください。

メディアシップでこんなイベントがあります。
この週末は。3月14日&15日_e0046190_17145824.png

20階そらの広場で14時20分から45分まで新潟中央高校コーラス部さんの演奏があります。
15時20分からは福島の方で活躍されている歌、ヴァイオリン、ピアノのトリオさんの演奏があるようです。

新潟県立図書館さんのホールではこういうものが行われます。
この週末は。3月14日&15日_e0046190_17192961.jpg

13時半開演 入場無料

北区文化会館さんではこちら
この週末は。3月14日&15日_e0046190_17201665.jpg

14時開演

新発田市生涯学習センター講堂ではこちら。
この週末は。3月14日&15日_e0046190_17213599.jpg

15時開演

聖籠町文化会館ではこちら
この週末は。3月14日&15日_e0046190_17221527.jpg

13時半開演

西川多目的ホールではこちらがあります!
この週末は。3月14日&15日_e0046190_17225373.jpg

14時開演

なかなかこの日曜日はたくさんありますね! いいことです。

天気もよくなるといいですね。

土曜日の夜はよかったら夜10時からのFMPORT「クラシックホワイエ」をお聞きください。
今週の内容は

放送日 2015/03/14

【ラ・フォル・ジュルネ新潟2015特集 part2】
先週に続き「ラ・フォル・ジュルネ新潟2015特集」をお送りします。プレイベントのクラシックホワイエ公開録音の後編もお送りします。

■今年5月8日から10日まで開催される今年のテーマは「パシオン 恋する作曲家たち」。番組前半は10日公演のプログラムを予習で聞いてみましょう。

■フォーレ:エレジー
ゴーティエ・カプソン(vc)
ニコラ・アンゲリッシュ(p)

■ストラヴィンスキー:イタリア組曲
チョーリャン・リン(vn)
アンドレ=ミシェル・シューブ(p)

■クラシックホワイエ公開録音・後編
 2015/3/1(日)13:30~15:00
 会場:新潟市中央区 メディアシップ
出演:飯尾洋一、遠藤麻理、高野麻衣

 10日公演のモデルコースとプログラム解説、質問コーナーもあります。

【5月10日(日)モデルコース】

◆高野さんのモデルコース
「パシオンいっぱい♪ファミリープラン」
【311】 → 花絵アートに挑戦! → ピクニック・ランチ → 【332】or【子供たちでキッズプロ】(大人はキッズプロとコンサート組に分かれる) → 大人は交代して【313】 → みんなで【323】

◆飯尾さんのモデルコース
「新潟満喫プラン」
(今日はちょっと午前中はゆっくりしてランチも済ませてから)【312】 → 【322】 → 【362】 → 【314】 → 【324】 → ディナー

最新情報はラ・フォル・ジュルネ新潟2015公式サイトをご覧ください。
http://lfjn.jp/lfjn2015/index.html

【5月9日(土)モデルコース】も掲載しておきますね。参考にしてね。

◆高野さんのモデルコース
「音楽に恋する♪女子会プラン」
BOXランチをゲット! → 【212】 → 【233】 → ゆったりディナー → 【214】 → プロジェクションマッピング → 【225】

◆飯尾さんのモデルコース
「セット券でたっぷり堪能プラン」
【231】 → 【211】 → 【222】 → 間食 → 【212】 → ランチ → 【213】 → 【234】 → 【214】 → やっとディナー

ということです。
ジュルネ新潟盛り上がるといいですね。

その前にある5月5日は皆で盛り上げていきましょう!!!
昨年の結果からいろいろと改善したものを今年はやっていくことになっています。
ぜひよろしくお願いします。

寒くなってきました。
こういうときには暖かいものをおなかの中に。。
たとえば。。
この週末は。3月14日&15日_e0046190_17272373.jpg

当店ご近所の青島ラーメン、あったまりますよ。
お勧めです。

寒いのももうちょっと(たぶん)
あたたかくしていきましょう。

いい週末になりますように。
by concerto-2 | 2015-03-13 17:28 | この週末は。 | Comments(0)