すごい一日。
まぁニュースでもやってましたが新潟大停電!
私が朝8時頃から古町のヤマザキデイリーでおにぎりを食べてる時にそれは始まりました。
最初はここだけかと思いきや外出てみるとみんな照明が切れてて信号もついてない。
ほえー珍しいと思いましたが、まぁすぐ直るさと思いコンビニ出て店に向かって歩いていたんですね。
さすがに信号ついてない交差点をわたるのは注意いりました。
歩いていると古町6番町が照明ついたんですね、その時8時20分くらいかな。
あぁ直ったんだと思ったら5番町に行ったらついてない。
知り合いのコンビニに入ったら「おでんがだめになる~」と泣いてました。
で店に8時半頃ついたらやっぱり電気きてない。
で外にいたらうちのビルの2階の人が血相変えて飛んできました。
「おはようございます」というと「いやー閉じ込められてるそうで!」といささかパニック。
聞いたら2階の人が一人エレベーターに閉じ込められたとのコト。
エレベーター会社にすぐ連絡したら5分くらいできてくれて大丈夫でした。
その間その2階の人と二人で外にいる時いろいろ話をしたらここにくるまでの途中でものすごい火事があってすごかったとのこと。
今日はほかにも火事や事故が相次いでいたらしいです。
閉じ込められた人も無事助かり、私は銀行に用事があったので歩いて銀行まで行きました。
それが9時ちょっとすぎですね。
そしたら銀行の向かいにある本屋さんにレスキューが走りこんでいってその後をテレビ局がついていったところにも遭遇。これまた閉じ込められたよう。
その隣のコンビニではペンライトでお客様についていって照らしている。
幸い銀行のATMは動いていました、でも店内はやはりペンライト接客でした。
日中でも天候悪いので暗いんですよね。
それで店まで戻ってとりあえず暗いけど開店しました。
結局ちょっと電気がついたなというのが3回。でもすぐきれてしまって最終的には4時頃までつきませんでした。
もう4時だと真っ暗なんで早く閉めました。閉めるときになって電気ついたんですけどね。
これもいつおちるかわかりませんでしたし。
大きなところは早々に昼頃に閉店したらしいです。
それでもお客様がお二方来店されました。ありがとうございます。
川島さんもありがとう!
それと石油ストーブをわざわざお持ちいただいたI社長様ほんとうにありがとうございました。
最初はまぁ復旧するだろうと思っていましたが結果としてほんとうに助かりました。

←I社長様のお人柄のような温かなストーブでございました!まじ感謝でした!
あとにゃにゃ様、すいませんでした電話してしまって、中越の状況をお聞きしたかったんですが今やられている仕事のことをすっかり忘れてました。ご心配いただきすいませんでした。
それにしても電気ないとこれだけできないことがあるんだということを思い知らされますね。
経済的な損失も大きな額だったでしょう。
まいりました。
りゅーとぴあでもあるピアノ教室さんの発表会があったはずですが、おそらく中止になったと思います。きっとこの日のために練習した方々は無念だろうと思います。
ぜひ日を変えてやってほしいものです。
まだまだ天気が悪いようですが今日からまたがんばっていくぞ!

たいへんでしたね~。
停電、全然知らなくて、仕事先で教えてもらったくらいです。(汗)
今年は、なにもなく終わると思っていた矢先、去年の地震を思い出しました。
で?
あの時で、完全回復だったんでしょうか?
ご自宅の方は、大丈夫でしたか?
と、グルグル考える昨日でした。
在宅とばっかり思ってて。きっと迷惑かけたと思いますがごめんね。
結局は電話してた時についてからはおちなかった。
さすが幸運の女神!でしたよ。
もう大丈夫なので心配なさらずに。ありがとう。