今朝の県民の新聞さんで。
特に私の東区の方はなんかもう除雪車はみんな中央区と西区に集中してて東区の除雪数少ないんじゃないの!
という感じなのですが。。朝と帰りの通勤だけで疲労します。。
今朝の県民の新聞さんを見てたら
お、お、おおーーーー! と目に飛び込んできたのは
この写真。

もうこのシルエットを見ただけで誰かわかるというのもいいですね。なんかご利益ありそうな感じがしますよ。
私も近いものを感じますw
ヴァイオリンの奈良さんなんですが、奈良さんを含む演奏チーム「ぽんぽこ」さんが県立図書館で親子で楽しむ「絵本のコンサート」をされたという記事です。
もう写真見ても奈良さんにしか視点が定まりませんがw すごくいい活動だと思います。
その右下にはこちらの記事がありました。

上越でのカトリック高田教会で行われたフルート仲野享子さんとオルガン山本真希さんのコンサートについてです。
いい場所ですね。こういうところで奏でられるフルートとオルガンの音というものは格別なものがあると思います。
お二人はドイツ留学時代に知り合って、こうした交流が続いているとのこと。
いいものですね。
みんな頑張っています。ぜひ地元の演奏者さんにご声援お願いします。
今日の私は
朝一に某所にメディアシップのコンサートのと小黒亜紀さんのチラシをもって掲示のお願いにいってきて
戻ってからはこのお二人。

ピアノ品田さんとオーボエの渡辺茜さん、と今後の打ち合わせ、、というか雑談メインかもですがw
そして午後には小笠原直子さんといろいろなことを。
そんで店では高校生さんがピアノ練習に励んでいる。
みたいな一日でした。ちょっと出入りがいろいろあった一日でした。
まぁいつもは店に張り付いているので、たまにはいいかな。。と自己弁護。
今週末はいろいろと注目のコンサートがあります。
随時お知らせします。
まず1番に推したいのは、個人的ですが柳本幸子さんのコンサート。

13日にスタジオA 14時開演です。経麻朗さんとのクリスマスコンサート。もちろん猪爪先生の絵画もメンバーです。いかがでしょうか。チケット扱っております。
また柳本さんと言えばクリスマスにはこちらもありますし。

年明けからではメディアシップも!!

ぜひぜひよろしくお願いします。
まだまだ寒いですが。。。
美味しいものでも食べてがんばりましょう。

そしてあたたかくしていきましょう。
今週もいい一週間でありますように。