いよいよ明日になりましたが。
明日になりました。よかったらぜひいらっしゃいませんでしょうか。
もしお時間ある方はいかがでしょうか。
こちら。
明日、スタジオAで19時開演です。
わたくし受付でもぎりやっておるかと思いますので。
よかったらお越しください。
ということで当店の明日は5時半ちょっと前くらいに閉めさせて頂きます。
小林浩子さん、よろしくお願いします。
明日は県民会館さんで大きな合唱のコンクールがありますし
長岡では佐渡さん&シエナがあるんですね。
なにかと賑やかな日になりそうです。
いいことです。
そしてあさってですが。
休日でもない、ど平日ではあるのですが
もし!もし休みだよ~んという方がいらっしゃれば、こちらをよろしくお願いします。
スタジオAで13時半開演
裏面がまたユニーク。
新潟中央高校音楽科第12期卒業生さんたちによるコンサートです。
私はだいたい中央高校音楽科さんはピアノの知っている方で何期とか覚えるのですが
12期といえば小黒英美里さんの年ですね。ちなみに小黒亜紀さんとは親戚でもなんでもないですからね(よく聞かれます)
この年は声楽に桑野彩さんと高津亜美さんがいることでも覚えています。
この皆さんが高校生の頃にも中央学内演奏会で聴いていたこともあります。
今普通に行ってたとしたら大学4年生になられている世代ですね。
中央の音楽科さんももう17か18期くらいになっているのではないでしょうか。
こうした同期の皆さんによるコンサートもすごくいいと思います。
何年か前に9期の小武内さんや加藤桜子さんたちもやってましたよね。
それぞれの期には、何人も現役でやってらっしゃる方がいらっしゃると思います。こうして同期会みたいなのりになるかもしれませんが、それもまたいいのではないでしょうか。
ちなみに12期の一つ前の11期は小林浩子さんがいた期です。その前が民谷さんたち、その前が加藤桜子さんや室井まりかさんたちの年代ですね。その前の前が二宮麻里子さんや玉木彩葉さんたちだったかな。。
それより前には小黒亜紀さんがいて、それからさかのぼって最初には品田真彦さんや渡辺茜さんたちがいる。
素晴らしい人材を生み出していますよ、中央高校音楽科さん。
もうきちんとした校友会作って、年度コンサートみたいなものがあってもおかしくないかもしれませんね。
あさっての月曜日、お時間あるようでしたらぜひスタジオAにお越しください。
新しいチラシ到着!! ぜひこちらもよろしくお願いします!!
県政記念館での素晴らしいトリオでのバロックコンサート。
10月13日(月曜日祝日) 新潟県政記念館 14時からと18時からの2回公演です!
裏面も
「越友楽道 第五回演奏会」
出演は
いつものチェロ根津要さんとチェンバロ笠原恒則さんに加えゲストとしてフルート浅利守宏さんが加わります。
これで演奏するはバッハの「2本のフルートと通奏低音のためのトリオソナタBWV1039」と、この曲をバッハが改作した「ヴィオラダガンバとチェンバロのためのソナタBWV1027」
これを組み合わせを前後にいろいろとやって楽しい内容にされる。と先ほど笠原さんからお聴きしました。
まぁ難しいことはともかく、この3人がやるバッハです。ぜひ楽しみにしましょう。
チケットレスです。お申し込みは新潟県政記念館さんまで。電話は025-228-3607
ご予約 2000円 当日は2500円。
各回定員 80名。
で、ちょうど笠原さんから説明を受けているときにお客様がいらして
「私いくわよ! も~コンチェルトさんで予約でいいでしょ!」というご常連様(笑)
ということで、なんでしたら私に言っていただければ、私から県政記念館さんに予約入れておきます。
(って記念館さんにまだ何にも言ってないけど、大丈夫でしょう)
笠原さんにはいつもいつも、いつもいつもお世話になっているので、今後の笠原さんの公演は全て満員にするべく頑張ります!!
この演奏会、なかなか素晴らしいことは間違いありませんよ! ぜひぜひいかがでしょうか。
ご予約承ります!
明日はいい日曜日でありますように。。
これから秋、さらに充実したコンサートが予定されているという事で、多くの方に是非地元のコンサートに足を運んでもらいたい…と思います。
お姿見たとき嬉しかったですよ!ありがとうございます。
浩子さんも喜んでいました。出演者3人全員「りゅーとライフ」見てるはずです。
至近距離っていいですよね。音のバランスがどうのというより、プレイヤーの息遣いや表情、あるいは思いみたいなのまで感じられます。
演奏する側と聴く側の一体感みたいなものはとってもいいと思います。
そしていいコンサートってやっぱ演奏する側と聴衆の二つがいいってことですよ。
新潟のお客様はいい!という評判をよく耳にします。
りゅーと様ももちろんそのお一人。
演奏者さんたちもりゅーと様に感謝感謝と思っていますよ。
まだまだこれからいろいろと続きます!
こんなに楽しくていいの?ってくらいの状況、まだこれからもたくさん。
多くの方にその場に来ていただきたいですね。
いろんな人たちみんなで頑張って輪を広げていきましょう。
ありがとうございました。