人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コンチェルト2号感動の毎日 concerto2.exblog.jp

新潟市西堀前通1のギャラリー蔵織さんの中に移転しました。


by concerto-2

この週末は、連休は。7月19,20,21日。

そっか!世の中は3連休なのか!!

天気が良いといいですねー。

いろいろあります、この週末。

まず今日からですが日曜日までの三日間、りゅーとぴあさんでNoism2さんの公演があります。
今日は完売だそうですが、土日のは当時券が出るとのこと。いかがでしょうか。
屋外での公演となります。

では明日の土曜日。7月19日。

まずこの19日と20日の土日はジャズストリートです!!!
20日のチケットはまだ当店にもあります。
街がきっと賑わうことでしょう。

だいしホールでは上妻宏光さんの公演があります。14時半から。
長岡の朝日酒造エントランスホールさんではアンサンブルオビリーさんの公演があります。15時から。

新潟市老舗料亭の行形亭さんではこちらが行われますね。
この週末は、連休は。7月19,20,21日。_e0046190_17165094.jpg


あと新潟市清五郎に新しく出来た「いくとぴあ食花」のきらきらガーデン展示館で19時半からフルート小笠原尚子さんとクラリネット久保田景子さんのミニコンサート。。というかBGM演奏みたいなものが行われるようです。

ちょっと新潟市からは遠方ではありますがマイタウンコンサートがあります。
この週末は、連休は。7月19,20,21日。_e0046190_1720519.jpg

十日町市の千手中央コミュニティセンターさんで13時半開演。
市橋靖子さんや川崎祥子さん、本間美恵子さん、北住順子さんが演奏されます。


日曜日の7月20日。

一番にお勧めしたいのはこちらです。
新潟市ジュニア合唱さん。
この週末は、連休は。7月19,20,21日。_e0046190_17225773.jpg

りゅーとぴあコンサートホールで14時からです。
ほんとに心洗われますよ。ぜひハンカチのご用意を。

スタジオAではこちらが行われます。
この週末は、連休は。7月19,20,21日。_e0046190_17242421.jpg

13時半開演です。

それと。。。。当店インストアライブなんつーのもやっちゃたりします。
この週末は、連休は。7月19,20,21日。_e0046190_17253547.jpg

ま、ま、まぁよろしくお願いします。。

江南区文化会館さんではアクアブルーブラスさんの公演があります。14時開演。
だいしホールではくれない会さんのヴォーカルコンサートが行われます。15時半開演

あと。。これはあえて宣伝してきませんでしたが
新潟駅前のヤマハさんの1階では石井朋子さんのインストアライブが行われます。
11時半からと13時半からの2回公演。ただ要申し込みでした。ヤマハさんのお客様でいっぱいの可能性もありますね。

そして海の日祝日の21日、月曜日は。

新潟市音楽文化会館さんでは東京学館さんのサマーコンサートがあります。13時半開演。
この週末は、連休は。7月19,20,21日。_e0046190_17332598.jpg


新潟市東区プラザでは宮澤優子さんのリサイタルがあります。
この週末は、連休は。7月19,20,21日。_e0046190_17345773.jpg

14時開演。チケット当店でも扱っております。

いきなりちょっと新潟市内から離れますが
こちらもチケット扱っております。
この週末は、連休は。7月19,20,21日。_e0046190_17361631.jpg

胎内市産業文化会館で14時開演 伊藤舞さんのソプラノリサイタルです。
チケット扱っております。ぜひよろしくお願いします。
聴きにいかれた方はぜひマイミーに声援をお願いします!

新潟市内に戻って
関屋地区公民館ではこのようなアンサンブルコンサートがあります。
この週末は、連休は。7月19,20,21日。_e0046190_17382516.jpg

注目は皆川要さんのリコーダーコンチェルト! いかがでしょうか。

秋葉区ホールではこちら。
この週末は、連休は。7月19,20,21日。_e0046190_17404655.jpg

大物お二人ですが、個人的には松本蘭さんもいいんですよね~。

そして新発田市文化会館では長谷川先生の大門下発表会。
この週末は、連休は。7月19,20,21日。_e0046190_17411539.jpg

県北を代表する一門である長谷川先生門下の皆さんによる発表会です。
生徒の皆さんも上手です。そして豪華なOGの皆さんが勢ぞろいする後半はすごいです。
浅香みのりさん、金川唯さん、高橋沙紀子さん、相馬侑子、桐生帆南美さんなどが地元に戻って演奏されます。この皆さんが揃うのは年に一回ではないでしょうか。
どうかグリーグのピアノ協奏曲の演奏がいいものでありますように。。

とこの3連休はこんな感じではないでしょうか。

いつものように漏れがありましたらすいません。

土曜日の夜はぜひ10時からのFMPORT「クラシックホワイエ」お聞きください。
今週の内容は

放送日 2014/07/19

【30歳のモーツァルト 1786年後編 】
モーツァルトの生涯とその作品をたどるシリーズ第19回。
ウィーンでの活躍の場を広げ、30歳を迎えたモーツァルトは、生涯の絶頂期とでもいうべき人気を獲得いたします。この年に書かれたもっとも重要な作品「フィガロの結婚」の聴きどころをお届けします。

◆モーツァルト:オペラ「フィガロの結婚」
リッカルド・ムーティ指揮
ウィーン・フィル
トーマス・アレン
キャスリーン・バトル
マーガレット・プライス
ヨルマ・ヒュンニネン
アン・マレイ他

序曲
ケルビーノのアリア「自分で自分がわからない」「恋とはどんなものかしら」
第2幕フィナーレ
第4幕フィナーレ

という内容です。このモーツァルトを追っかけているシリーズ、ずっとやっているのもすごいですね。


あとこの20日には加茂に書道家、泉田佑子さんのギャラリーがオープンします。
この週末は、連休は。7月19,20,21日。_e0046190_17501975.jpg

ついにここまで来たんだ、すごいな!って思いますよ。
私も8月には店を半日閉めてでも行ってこようかなと思っています。
泉田佑子さんさすがです!!

いい天気だといいですね。
よかったらぜひ当店にも起こし下さい。

いい連休でありますように。
by concerto-2 | 2014-07-18 17:52 | この週末は。 | Comments(0)