人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コンチェルト2号感動の毎日 concerto2.exblog.jp

新潟市西堀前通1のギャラリー蔵織さんの中に移転しました。


by concerto-2

この週末は。6月28日&29日。

昨日の薫風之音さんのとてもよかったコンサートのことなども書きたいのですが
今回は先に「この週末は」をアップします。

まずなんといってもこの週末のビッグイベントはこれです!!
この週末は。6月28日&29日。_e0046190_15415136.jpg

新潟市音楽文化会館は土日とも10時半から。
長岡リリックホールでは土曜日のみ。
第49回 新潟県音楽コンクールの予選会があります。
これなかなか面白いですよ。私は昨年まで新潟の予選を見てましたけど、ピアノの場合課題曲が決まっている分、それぞれの個性が出てとても面白いです。それとあの緊張感。
そして、え!この人が出るのか!という驚き。予選には予選の面白さがあります。今年はちょっと行けないのが残念なのですが興味ある方はぜひ! 入場料500円です。

28日の土曜日というとあとは
江南区ホールではこちらがありますね。
この週末は。6月28日&29日。_e0046190_1546625.jpg

14時開演。チェロのウイリアム・プランクルさん&ピアノ石井玲子さんのデュオリサイタルです。

東区プラザホールではこちら。
この週末は。6月28日&29日。_e0046190_1612332.jpg

小倉貴久子さんのフォルテピアノ。
こちらは要申し込みでしたので、申し込みなしでという方はご確認くださいね。

砂丘館ではギター
この週末は。6月28日&29日。_e0046190_1624644.jpg

14時から。辻幹雄さんによる11弦ギターのコンサートがあります。

燕喜館では
この週末は。6月28日&29日。_e0046190_1645697.jpg

15時から笛や太鼓、篠笛の演奏会があります。

西川多目的ホールでは
この週末は。6月28日&29日。_e0046190_1663074.jpg

19時から。ソプラノ滝沢すみれさん、フルート水島あやさん、ピアノ八子真由美さんによるコンサートがあります。入場無料。

あとは りゅーとぴあさんでは
スタジオAでは 14時半より 野ばらジョイントリサイタル があります。
交流ステージのところでは春フェスタのステージでピアノとベースのコンサートがあります。ベースの長野さんいいですよ。

29日の日曜日。
なんといってもこちらをプッシュ!!
新潟交響楽団さん。
この週末は。6月28日&29日。_e0046190_1612933.jpg

新潟県民会館さんで14時開演。
チケット当店取り扱っております!いかがでしょうか。

りゅーとぴあコンサートホールでは
この週末は。6月28日&29日。_e0046190_16133362.jpg

14時開演。シティブラス越後さんの公演があります。

新潟市の曽野木地区公民館では
この週末は。6月28日&29日。_e0046190_16144070.jpg

13時開演。そのきミュージックフェスティバルが行われています。入場無料。
注目は最後の新潟メンネルコールさん。14時50分スタート。
男声合唱組曲「おかあさんのばか」全12曲を演奏されます。

そのほかは
三条市中央公民館ホールでは紫苑コーラスさんの定期。
加茂文化会館では三条市吹奏楽団さんの定期
上越文化会館ではトロンボーンのファブリス・ミリシェーのコンサート
などがあります。

いつものように、もれがあったらすいません。

そして新潟以外の29日!

群馬では井上静香さん、中野綾子さん、加藤千明さんたちががんばります!
この週末は。6月28日&29日。_e0046190_16273329.jpg


東京ではコンチェルト4号ががんばります!
この週末は。6月28日&29日。_e0046190_16282599.jpg


お近くの方はよかったら聴きにいらしてください。


土曜日の夜10時はよかったらぜひFMPORT「クラシックホワイエ」お聞きください。
今週の内容は

放送日 2014/06/28

【ブラジルを聴く! part2 】
毎月第4週はクラシックをより深く味わうテーマと選曲です。マニアックともいいます。

◆クラウディオ・サントロ:パウリスターナ第4番、第1番
アーナルド・コーエン(p)

◆カマルゴ・グァルニエリ:交響曲第4番 「ブラジリア」
ジョン・ネシュリング指揮サンパウロ交響楽団

◆ヴィラ=ロボス:ギターと小オーケストラのための協奏曲
アンヘル・ロメロ(g)
ヘスス・ロペス・コボス指揮
ロンドン・フィル

◆ルイス・レヴィ:ゆっくりとしたワルツ 第4番
アーナルド・コーエン(p)

[おススメCD紹介コーナー・マイニュー]
ヤクブ・フルシャ指揮、東京都交響楽団
「R・シュトラウス:アルプス交響曲」

価格3,000円(税別) OVCL-00534

オクタヴィア・レコードによるサイト
http://www.octavia.co.jp/shop/exton/005856.html

なかなか普通では聴けないようなラインナップですね。
お楽しみに。

では今日はもう一つアップします!
by concerto-2 | 2014-06-27 16:25 | この週末は。 | Comments(0)