人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コンチェルト2号感動の毎日 concerto2.exblog.jp

新潟市西堀前通1のギャラリー蔵織さんの中に移転しました。


by concerto-2

この週末は。6月20~22日。

ではこの週末は。

まずは今日の金曜日!
どっちももうすぐなんですけどね。
スタジオAは川口聖加さんの武満徹
この週末は。6月20~22日。_e0046190_17454571.jpg


能楽堂ではロシアのこんなすごい方々。
この週末は。6月20~22日。_e0046190_1746356.jpg

などがあります。

明日の土曜日、21日は。
りゅーとぴあコンサートホールで前日に引き続きロシアのこんな皆さん。
この週末は。6月20~22日。_e0046190_17475923.jpg

19時開演。入場無料、、でも要申し込み。って直接行ったらどうなんですかね?私も確認していません。

スタジオAではメープルさん
この週末は。6月20~22日。_e0046190_1748968.jpg

14時開演 入場無料

12時半から春フェスタとして交流ステージのところで12時半から狩野泰一さんのコンサートがあるようです。

朝日酒造エントランスホールでのSANDコンサートもありますね。


22日の日曜日は

こちらを一押ししたいです。
新潟市音楽文化会館さんで14時から。
国立音大さんの校友会コンサート。
この週末は。6月20~22日。_e0046190_17531089.jpg

超個人的に加藤桜子さんプッシュ!!(笑)

12時からまた春フェスタとしてジャズのコンサートがあるようですね。

スタジオAでは男声合唱檀しなのグリークラブさんの公演があるようです。

そして新発田では!
この週末は。6月20~22日。_e0046190_17583753.jpg

市民コンサートがあります。11時から第1部、13時から第2部とあります。浅香みのりさんは第2部に出演されますよ。

あと柏崎フィルさんがアルフォーレでしおかぜコンサートという演奏会をされますね。

というところでしょうか。
いつものように漏れがあったらすいません!

そして土曜日の夜10時からはぜひFMPORTクラシックホワイエをお聞きください。
今週の内容は

放送日 2014/06/21

【ブラジルを聴く!part1 】
2014 FIFAワールドカップの今大会にちなんで、ブラジルのクラシックを取りあげます。テーマのリクエストありがとうございます。

◆ヴィラ=ロボス:ブラジル風バッハ第5番
ビクトリア・デ・ロス・アンへレス(S)
ヴィラ=ロボス指揮 
フランス国立管弦楽団員チェロ・アンサンブル

◆エルメート・パスコアル:ベベ
エベーヌ弦楽四重奏団

◆ミニョーネ: 街角のワルツ第1番
アーナルド・コーエン(p)

◆ミニョーネ: コンガーダ
ガブリエル・カスターニャ指揮
ロイトリンゲン・ヴェルテンベルク・フィルハーモニー管弦楽団

◆ヴィラ=ロボス:ブラジル風バッハ第4番
エンリケ・バティス指揮
ロイヤル・フィル

[新譜情報コーナー・マイニュー]
ベルリン・フィル・レコーディングス第1弾
記念すべき第1弾はサイモン・ラトル指揮の「シューマン/交響曲全集」

品番:KKC-9083
価格:¥9,000+税
形態:1Blu-ray Disc Video& Audio+2CD

キングインターナショナルのサイト
http://www.kinginternational.co.jp/classics/kkc-9083/

ということです。

えーちょっとわたくし急にとびこんできた嬉しいニュースでいま頭がそぞろになっています。
それはまた後日に。。

いい週末でありますように。

よかったらぜひ当店にもお越しください。
by concerto-2 | 2014-06-20 18:02 | この週末は。 | Comments(0)