人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コンチェルト2号感動の毎日 concerto2.exblog.jp

新潟市西堀前通1のギャラリー蔵織さんの中に移転しました。


by concerto-2

この個展はすごい!お勧めです。

今日は雨ですね。。。

たまにはいいのかも。。

まずは最初に先日フルートの小山裕機さんがフィンランド放送交響楽団に入ると書きましたが
今朝の県民の新聞さんで大きく載ってましたね。
この個展はすごい!お勧めです。_e0046190_16483422.jpg

すごいですね。いつかはベルリンフィルに!かもしれませんよ。
それにしても長岡の堀井先生門下はすごい人たくさんですね。

さて今日はちぼっと店を閉めて(その間来られてた方がいらしたらごめんなさい。)
西堀のギャラリー蔵織さんに行ってきました。
どーしても見たかった個展が今日からスタートしたので。
今朝の県民の新聞さんのアートピックスにも出てました。
こちら。
この個展はすごい!お勧めです。_e0046190_1715970.jpg

読んで興味わいてきませんか。
私は蔵織のshigaオーナーさんが前から告知しているのを見て、その作品を生で見てみたいと興味心身でした。
チラシもかっこいい!
この個展はすごい!お勧めです。_e0046190_17115436.jpg

「鈴木知惠 版画展 ~1枚の布から服へ さらに版画へ~」
今日から今月27日まで西堀1番町のギャラリー蔵織さんで行われています。
11時から18時半まで。水曜が定休。もちろん入場無料です。

これ素晴らしいです。
ぱっとみると写真みたいに見えますよね。全部リトグラフ。版画なんです。
そしてこのモデルとなっている服も全部、鈴木さんのオリジナルの服。
ですからご自身で服をデザインして、それを版画にしています。
服も版画も販売している。ちなみに今回の版画作品の服は全部完売したそうです。
このチラシのメインになっているのもいいんですが、他にも素晴らしい版画作品がたくさんです。

私はバブル世代真っ盛り君だったので、服が大好きでした。イッセイからヨージヤマモトなどはオフのとき、ちょっとオンのときはアルマーニにベルサーチにフェレなどを着てました。
も~ちっさくなって着れないですけどね。
それでも今でもそういう会社のシャツは好きで着ています。一番古いのは28年前に買った三宅一生さんのシャツには愛着があります。
そういうかって服に思いをこめていた頃の気持ちが蘇ってくるような気がしました。
ダイエットして、また着ようかな!とか思っちゃいそうでした。。。。たぶん思うだけで終わりますがw

こんな渋い落ち着いた作品をつくられる女性って、きっと私と同じ世代か、もしくは少し上の方なんだろうな。。。と思ってたら
なんとshigaさんから教えられたんです。こんな方なんですって!
この個展はすごい!お勧めです。_e0046190_17231929.jpg

お若い! そしてクラシカルでノーブルな雰囲気をたたえられた美しい方ではないですか!
びっくり! 
この鈴木さんは18日に来県され、蔵織さんにいらっしゃるとのことです。
ぜひ作者さんにもお会いしてみたいという方は18日に蔵織さんにお越しください。

とっても美しい作品たちに出会うことができる素晴らしい個展です。お勧め!!

また蔵織さんという場所も、ぜひお楽しみ下さい。
別に怖くありませんから(笑)
オーナーさんも明るく迎えてくれますし、スタッフ水上さんも優しく応対してくれます。
ぜひこの機会に蔵織さん訪れてみてください。

また近くにあります、たけうち画廊さんではダンサー中野綾子さんと加藤千明さんの写真展が行われています。
この個展はすごい!お勧めです。_e0046190_17281390.jpg

こちらも当然入場無料です。
二人の生き生きとした姿を写した写真の数々、どうか見てください。

18日には当店でインストアライブを行いますが。
この個展はすごい!お勧めです。_e0046190_17294636.jpg

その川崎祥子さんが6月10日にCDをリリースします。
この個展はすごい!お勧めです。_e0046190_17303072.jpg

そしてそのCD発売記念コンサートも行われます!!
チケットも取り扱いスタートしました!!
この個展はすごい!お勧めです。_e0046190_17313582.jpg

7月2日(水曜日) ジョイアミーア 19時半開演 チケット 3500円 1ドリンク付き
ゲストプレイヤーとして市橋靖子さんやパーカスの本間美恵子さんなども参加されます。
チケット扱っております。
よろしくお願いします。

さて明日の金曜日は夜に
スタジオAではクラリネット広橋さん&チェンバロ笠原さんのコンサート。
この個展はすごい!お勧めです。_e0046190_17343657.jpg

だいしホールではピアノ山田先生のリサイタル。
この個展はすごい!お勧めです。_e0046190_17362514.jpg

どちらも19時開演。チケット扱っております!!

そしてその翌日には!
新潟室内合奏団さんの公演があります!
この個展はすごい!お勧めです。_e0046190_17371969.jpg

今日もチケットが何枚もお求め頂きました!
昨年の「皇帝」をお勧めして、聴きに行ってもらった某高校の先生様。
一発で浅香みのりさんのファンになって、今日雨模様の中、東区から自転車でチケットを買いに来てくれました。
いやぁ浅香みのりさんのファンだからさぁw
とおっしゃられてました。
もうクラシックを半世紀以上お聞きになられている方をもファンにしてしまった浅香みのりさん。
さぁいよいよ本番近しですね! 当店もチケット扱っております! でももう数枚となりました。
いつもよりお客様多いですよ! 
もう今からワクワクします。

そしてまだ先ですけど
ベルガルモの10周年記念コンサートもチケット扱っております!
この個展はすごい!お勧めです。_e0046190_17422975.jpg

ぜひよろしくお願いします!!

実はさっきベルガルモ、ピアノの石井さんが来てくれてて
うーん、、、、ちょっとだけ情報を出します!
私が主催となってのジャズフラッシュさんをお借りしてのナイトライブ。
ベルガルモに出演してもらってのライブを行います!!
とりあえず日時は6月30日の月曜日。時間は夜。(日は決まり!時間はまだ打ち合わせ中)
あとのことはまだ未定なんです。
それも詰めたらお知らせします。
なんといってもフラッシュさんは30人定員。あの素晴らしき空間で間近で聞くトリオ・ベルガルモ。
かってないベルガルモ公演になることでしょう。
演奏曲目も、そもそも料金も決まってませんがw
ぜひ聴く!というか参加したい!という方はご予約承ります!!!
30人だけの特別なコンサートというプレミアムなものになります。
いかがでしょうか。

石井さんは
「誰もこないよ~」と言ってましたが(笑)
いえいえ、私は満員になると思っています。こんな聴く人にとって贅沢なコンサートはないと思いますし
聴くというより体験するに近い感覚を味わえるライブだと思います。

最近の入荷のものからCDを二つ。
この個展はすごい!お勧めです。_e0046190_17501746.jpg

左はここ数日毎日かけています。吉松隆さんのピアノ小曲集「優しき玩具」
全く難しくなく、むしろポピュラー的ともいえる作品集です。
でもそこは吉松隆作品。なんか違うんですよね。
お子さんにもいい1枚だと思います。

右は1作目が大好評だった江崎浩司さんのテレマンシリーズ最新作。
ソナタの数々をアルトリコーダー、ソプラノリコーダー、ヴォイスフルート、バロックオーボエ、バロックファゴットを江崎さんが吹き分けて演奏しています。
ガンバとチェンバロの調べに乗せた軽快で新鮮なテレマン。
元気が出そうな1枚です。

いかがでしょうか。

今日の雨は恵みの雨として、明日からまた頑張りましょう!!
by concerto-2 | 2014-05-15 18:01 | 展覧会のこと | Comments(0)