週末ですね。
古町は「古町どんどん」なようで賑わっていることでしょう。
当店の次のインストアライブ、Webチラシができました。
こちら!

5月18日(日曜日) 12時半開演
フルート市橋靖子さんとピアノ川崎祥子さんです。
いかがでしょうか。
川崎さんはCDも6月にリリースされるんですよ。
ちなみにこの日は2時から新潟チェロアンサンブルさんの公演があります。
紫竹友梨さんのゲスト出演もあったりします。
かけもちできますので、ぜひこちらもそちらもよろしくお願いします。
今朝の県民の新聞さんアートピックスには山田美子先生のコンサートの記事がありましたね。

お書きになられているのは田中幸治先生。
「一生の間にソナタ32曲くらいできなきゃ」ってかっこいいですね!
ベートーヴェンのピアノソナタ32曲を全部やろうという方が山田先生、そして栄長敬子さんも夏に3回目となる公演があります。
ぜひお二人にはエールを送りたいと思います。
Daaさんからこちらのチラシとチケットをいただきました。
長岡交響楽団さんの定期演奏会です。

7月5日(土曜日)長岡市立劇場大ホール 18時半開演
チケット 前売り1500円 学生(高校生以下800円)です。
チケット到着です。いかがでしょうか。
昨日、週末のことを書いたのですが最初りゅーとぴあワンコインコンサートが土曜日にある
みたいに書いてまして、すいませんでした。
明日の日曜日です!

11時半からですね。パイプオルガンのコンサートです。
明日の日曜日はいろいろあるのですが
もしまだどれにしようか決めかねているという方がいらっしゃれば
できればこれを!
だいしホールで13時半開演

ヴァイオリン枝並清香さん&ピアノ湊元なつみさんのデュオリサイタルです。
よかったらお越しください。
新潟出身ですが、高校と大学を東京で過ごされているので知名度的には知る人ぞ知るというお二人です。
でもこれからきっと活躍されるお二人であることは間違いありません。
このコンサートでの演奏が名演になるかどうかは私もわかりません。
でもこれからの方をぜひ応援しましょう。
こういう方々がこれからの新潟をつくっていくのだと思います。
特に湊元なつみさんは近々に新潟に戻ってこられて、いろいろな活動をこちらでしていかれます。
中には先輩の演奏者さんから受け継ぐ大事な仕事もあったりします。
ぜひ頑張ってほしいと思っています。
東堀界隈にはこのチラシを何箇所かで貼ってもらっていました。
6番町の目立つ角の布キレ屋さんのところ

湊元さんと同じ石井朋子さんに師事している某高校生さんのお宅の窓にもお願いして。

上古町の庶民の名店、ムーランさんはなんと店内で一番目立つメインのカウンターのところに!

みなさまありがとうございます。
湊元さんからコンサートをするので~とお話を受けてから
あっという間に数ヶ月がたって、いよいよ明日になりました。
早いものですね。
きっと今ごろはお二人で最終の練習をされていることでしょう。
名演よりも記憶に残るようなコンサートをつくれるといいなと思っています。
ということで明日のこのコンサート。
私もちょっと行ってこようかと思っています。
なので
1時から4時頃まで店を閉めます。
終わりましたら速攻で戻ってきますので。
すいませんがよろしくお願いします。
また今日と明日はこちらもあります。

中野綾子さんと加藤千明さんのダンスパフォーマンス。
こちらもぜひよろしくお願いします。
私も明日の夜ちょっと行ってこようと思っております。
さて今夜は白山公園の燕喜館で大作綾さんと笠原恒則さんによるたのしい「みんなのうた」コンサートがあります。18時開演。
それとスタジオAではフルート尾崎博也さんとギター吉村太志さんのデュオコンサートがあります。
新潟フルート界のプリンス尾崎さん頑張っています。
昨日メールしたら緊張で倒れそうですとのことでしたが、みんなそれを乗り越えてきてるんですからね。
がんばれー!
今夜のコンサートはちょっといければ顔出すくらいにいってきたいとも思っています。
閉めたり開けたりすいません。
いい週末になりますように!
今日も明日も頑張りましょう。

今回は新潟に強力なライバル?!がいるようですが、ぜひプログラム等を見て気になった方、長岡市立劇場で7月5日にお待ちしてますm(__)m