取り扱いチケットのお知らせ。4月10日現在。
今日はちょっと雨が降っちゃいましたが、それでもすぐ晴れました。
咲きはじめた時期ということもあり白山公演の桜は大丈夫でしょう!
昨日はこんな感じでしたよ。



いやぁなんともいえず心が晴れます。
ぜひ週末は満開の桜をお楽しみにお越しください!
昨日はその後、万代島美術館にいって「梅佳代 展」を見てきました。

楽しくって、でもほろりとさせるところもある写真展です。お勧めです。
その後はメディアシップに行きましたら
偶然、劇団第二黎明期のシダさんと高橋景子さんがラジオに出演されるということで、それを聞いてきました。
新潟演劇界の大御所ですよね、今年は30周年としてたくさん活動があるようです。いずれご紹介します。
せっかくなので元ミス県民の新聞Tさんにも連絡して、シダさんと高橋さんにお会いしていただきました。
またなにかいいものができるといいですね。
Tさんからすごいことを教えていただきました。
「これ見て!」ということでなんかいろいろと願いみたいなものを貼ってあるコーナーに行って、示されたものを見てみたら。。。なんと!

なんと!「スイングガールズ」や「ウォーターボーイズ」などで超有名な矢口監督のかかれたもの!
「えっ! 矢口監督来られてたの?」
「月曜日来られて取材したんですよ~」
「へー!」
ということで近日中に元ミス県民の新聞Tさんが書かれた矢口監督の記事が掲載されると思いますので。
本当はTさんと矢口監督のツーショット写真があったので、それ使うから送ってよ!とお願いしたのですが。。
しょしだそうですのでw
そうそう!県民の新聞さんの載ったといえば!
今朝の朝刊のあーとぴっくすご覧になられましたでしょうか。
こちら!

4月19日に行われる「春輪コンサート」の紹介記事を新潟クラリネット界の大御所、伊奈るり子先生がお書きになられています。さすがの名文ですよ。ぜひまだ見ていないという方は見てくださいね。

春輪コンサートはチケット扱っております。ぜひよろしくお願いします。
同じ日に行われる、でも時間は重ならないから両方大丈夫!
こちらもよろしくお願いします。

こちらのチケットは当店では完売いたしておりますが、ヤマハさんとりゅーとぴあさんにはあるかと思います。
それでこのコンサートの曲目ですが最終的なものを発表しますね。
順序は私もわかりませんが
小林浩子さんは
モーツァルトのピアノソナタ「トルコ行進曲付き」とガーシュインの3つの前奏曲
加藤桜子さんは
ラヴェルのクープランの墓より1,3,5,6 とメシアンの幼子イエスにそそぐ20のまなざしより第15番
金川唯さんは
ショパンのバラード第4番とリストのハンガリー狂詩曲第12番
が予定されています。
浩子さんのモーツァルトは定評があります、ガーシュインはちょっと意外なレパートリー。
桜子さんはフランスもの。もともと日本の近代物などもレパートリーに入れている桜子さん。メシアンは特に楽しみ。
金川さんはなんといっても一頃金川さんの代名詞とも言われたハンガリーの12番! 県コンで最優秀賞をゲットしたときの曲です。あの頃の激しい演奏とはまた違った演奏になりそうな予感がします。
ぜひお楽しみにされてください!
では現在取り扱っているチケットをご紹介。
4月12日(土曜日) りゅーとぴあスタジオA 14時開演、18時開演
「トリオベルガルモ演奏会 名曲の扉」
チケット 2000円
4月12日(土曜日) だいしホール 18時半開演
「釜崎禎・丸山亜希子 ピアノジョイントコンサート4」
チケット 2000円
4月19日(土曜日) だいしホール 14時開演
「春輪 ソプラノ、クラリネット、ピアノによる室内楽コンサート」
チケット 2000円
4月19日(土曜日) りゅーとぴあスタジオA 19時開演
「Vari Colori ~3人のピアニストによる夕べ」
チケット 1000円
4月20日(日曜日) だいしホール 14時開演
「鈴木賢太 ピアノリサイタル」
チケット 2000円
4月20日(日曜日) 新潟県立近代美術館講堂 14時開演
「トリオベルガルモ演奏会 名曲の扉」
チケット 2000円
4月20日(日曜日) 真城院 16時半開演
「寺宵・桜香」
チケット 2500円 中高生 1500円
4月21日(月曜日) 白澤音楽スタジオ 18時半開演
「あきらーずカルテットコンサート」
チケット 3000円
4月27日(日曜日) だいしホール 13時半開演
「東京音楽大学校友会 新潟県支部演奏会」
チケット 1000円 学生 500円
5月3日(土曜日祝日) りゅーとぴあコンサートホール
「新潟★ブラス★ブラス★ブラス」
13時半開演(昼は0才からミニコンサート) チケット 2000円 高校生以下500円
18時開演 (夜は新潟へ愛を込めて) チケット 2500円 高校生以下 700円
5月3日(土曜日祝日)
「第4回 新潟クラシックストリート」
チケット 1000円
5月10日(土曜日) だいしホール 14時開演
「春風にのせて ~ピアノ西尾レン&ソプラノ柳本幸子」
チケット 2000円
5月11日(日曜日) りゅーとぴあスタジオA 14時開演
「第1回 男声合唱演奏会」
チケット 1000円
5月11日(日曜日) だいしホール 13時半開演
「枝並清香&湊元なつみ デュオコンサート」
チケット 2000円
5月16日(金曜日) りゅーとぴあスタジオA 19時開演
「クラリネットとチェンバロの出会い」
チケット 1000円
5月16日(金曜日) だいしホール 19時開演
「山田美子 ピアノリサイタル」
チケット 2000円
5月17日(土曜日) 新潟市音楽文化会館 18時45分開演
「新潟室内合奏団 第67回演奏会」
チケット 1000円
5月18日(日曜日) 新潟市巻文化会館 14時開演
「委嘱作品のみによるリコーダーコンサート」
チケット 1000円
6月7日(土曜日) 北区文化会館 15時開演
「ダンディ・チェロ クァルテット」
チケット 2000円 ペア券 3500円
6月1日(日曜日) 朝日酒造エントランスホール 14時開演
7月12日(土曜日) だいしホール 14時開演
8月3日(日曜日) PRIMO SADO コミュニティスタジオ 14時開演
「市橋靖子フルートリサイタル」
チケット 2500円 学生以下 1000円
6月6日(金曜日) 15時開演、19時開演
10月17日(金曜日) 15時開演、19時開演
2015年2月22日(日曜日) 15時開演
「風景旋律」
チケット 2000円
6月14日(土曜日) 新潟市音楽文化会館 14時開演
「尾崎博也 &渡辺梨乃 フルートリサイタル」
チケット 999円
6月15日(日曜日) 新潟市北区文化会館 14時開演
「北区フィルハーモニー 第3回定期演奏会」
チケット 1000円 小中学生 500円
がコンサートのチケットです。
あとシネウインドさんのお得なチケットが
「夢は牛のお医者さん」
「ある精肉店のはなし」
「バチカンで逢いましょう」
「かみさまとのやくそく」
「ダーク・ブラッド」
をお預かりしております。いかがでしょうか。
そしてもうひとつ。
こちらどなたか行かれる方いらっしゃいませんでしょうか?当店お客様よりいけなくなったのでとお預かりいたしました。
東京なんですが。
4月27日(日曜日) サントリーホール 19時開演
「ラン・ラン ピアノリサイタル」
ショパンのバラード全部やるそうです。
チケット代金 14000円のところ 1000円でいいそうなんです。
席は1階19列21番。たぶんいい席だと思うのですが、いかがでしょうか?
北区フィルさんのチラシです。

奇跡のオケといわれる北区フィルさん。
今回のメインはベートーヴェン7番。熱い演奏になりそうですね。
今日も柳本幸子さんや野口万佑花さんなど来てくれました。
みんな頑張っています!これからも様々な公演が目白押しです。
ぜひ足をお運びください。
週末までずっといい天気でありますように。