いらっしゃいませ!
寒い事は寒いですが、昨日までの週末に比べれば。。。
そのとんでもなかった週末にわざわざ大阪から車でお越しになられたのがこのお二人。
お疲れさまです!

ピアノの丸山亜希子さんと釜崎禎さん。
先週の土曜日から新潟に来られてたとの事。
丸山亜希子さんは新潟市のご出身で新潟高校を出られた後大阪芸大に行かれ、その後パリに渡られた方です。帰国後は大阪を拠点として活躍されています。
そんなお二人はこちらがあります。

4月12日にだいしホールでお二人のジョイントリサイタルがあります。
チケットも当店にて発売中です。よろしくお願いします。
その後にはこちらの方がいらっしゃいました。
この明るさが私は大好きです。

ヴァイオリンの加藤礼子さん。
加藤さんも新潟に帰って来られてからまだ数年ですが、いろいろと活躍されていますね。
特に最近はりゅーとぴあさんのアウトリーチのメンバーにも選ばれて各所で演奏活動をされています。
加藤さんにはこちらがありますね。

そのアウトリーチのみなさんによるコンサート。
3月16日に秋葉区ホールで行なわれます。こちらも当店にてチケット発売中です。
また、もうすぐチラシも出ると思うのですが、同じ秋葉区ホールで3月2日でいいと思いますが新潟アルスノヴァの皆さんによるコンサートがあります。こちらにも加藤礼子さん登場です!ぜひご支援下さい。
また加藤礼子さんはご自宅でヴァイオリン教室をされています。
サイトもできていますよ。
URLは http://reikokato-violin.p-kit.com/page0003.html
ぜひご覧下さいね。ブログもあります。
秋葉区という事ですので新潟市の秋葉区のみならず、南区とか加茂、田上とかの方もいいのではないでしょうか。
加藤さんは若いですけど、とっても気だてのいい方ですよ。高校から桐朋に行かれていますので実力もばっちし。なんといってもいつも明るいし気持ちがいいのがいいですね。ぜひヴァイオリンの先生をお捜しの方はお勧めします。
あと。。。まぁ月曜日なので。。月曜日の姫君小笠原直子さんも来られてますが
まぁ毎週来てるので写真はいいかなと(笑)
でもせっかくなのでこちらをPR。
小笠原直子さんも参加のフルートのコンサートです。

3月9日です。りゅーとぴあスタジオAにて行なわれるフルートのコンサートいかがでしょうか。
チケット扱っております!
そして、、、まぁ情報出してもいいと思うのでお知らせを。
いいと思うと言うか、私が主催者なんですが。
かねてよりちょろちょろ書いてました、うち企画でジャズフラッシュさんで行なう
コンチェルト&ジャズフラッシュ ナイトライブ!。
ですが、小笠原直子さんとギター門馬由哉さんのジョイントコンサートを行ないます。
クラシックギターの門馬さんって私は全然知らない方だったのですが、凄い方なんですね。
一応コンクール歴とかを書くと
2006年 MIエレキギターコンテスト北海道大会優秀賞
2009年 GLC第34回学生ギターコンクール第二位
2010年 第39回神奈川新人ギタリストオーディション首席入賞
2011年 重奏コンクール[Axis Duo] で優勝
2011年 スペインギター音楽コンクール第二位
2012年 GLC第37回学生ギターコンクール第一位(大学生の部)
という方です。なんでこんな方と小笠原さんが知り合いかと言うと大学の先輩後輩なんだとのこと。
新潟では初公演になるのかな。
それでいつかという事なんですが!!!
この日しかありませんでした!
4月25日の金曜日。夜7時半開演! そう、ジュルネの初日です。
会場は当然ジャズフラッシュさん。お店は7時開店、開演は7時半。料金は予定ですが2000円(ワンドリンク込み) チケットレスです。当店でお申し込みを受付いたします。
ぜひギターフリークの方にお越しいただけると嬉しいですね。
それにジャズフラッシュさんという会場がいい〜ところなんですよ。さすがは新潟市第2の歴史を持つライブハウスです。なのでフラッシュさんのご紹介もしたいですしね。
ただ、このナイトライブはこの公演の前にも一つ企画進行中なのもあるなので、そういったものは順次お知らせしていきます。
素晴らしいライブハウスでグラス傾けながら聴くっていいと思いませんか!お楽しみに。
明日は祝日という事もありいろいろなコンサートがあります。
りゅーとぴあコンサートホールでは

スタジオAでは

チケット扱っております。
だいしホールでは

チケット扱っております。
秋葉区のホールでは

天候も少し落ち着いたので、各所にたくさんの御客様がいらっしゃるといいですね。
新譜から。
エリック・ル・サージュのフォーレシリーズ完結編。
共演は樫本大進!

良さそうですね!
ではよい祝日になりますように!


佐藤さん、新潟シューベルティアーデの宣伝ありがとうございました。今回、私は出演しませんがよろしくお願いいたします。
シューベルティアーデも行かれたりゅーとさんにお話を伺ったら盛況だったとの事。おめでとうございます。
もうすっかり固定のファンがたくさんいらっしゃるということですね。
これからも頑張って下さい。