この週末は。&楽隊のうさぎ!! &春の一押し!!
早いものです。
で、この週末はぁぁぁ! といってももうなかなかありませんが。
こちらがあるので昨日のひき続きPR

29日の日曜日に南笹口2、といいますから新潟駅から歩いてもすぐですね。
マックの近くかな。私と同じ位の世代の人であれば創夢館だったとこの近くと言えばご同輩ならお分かりになられるかと。新潟トラベルさんの隣だったかな。
14時開演で入場無料です。山際規子さんのピアノ&歌と笠原さんのチェンバロによるコンサートです。
いかがでしょうか。
あとは、、、28日にはスタジオAで庄司愛さん門下の発表会がありますね。
そんな感じでしょうか。
しかし!!!
コンサートではありませんが、明日の28日の土曜日はこちらがスタートするのです。

映画「楽隊のうさぎ」が新潟シネウインドにてスタートです!
明日の初回は14時半スタート。
そして当店では映画がスタートしててもお得な前売り券販売してます! まだありますよ!
そして月刊ウインドも置いています。

当然表紙は楽隊のうさぎ。
そして中のこの映画のPR記事も今回私が1ページ書かせていただきました。
その私の記事の他にも

左ページには柳本さんと栄長さんが上映会場で行なわれたインシネマライブの模様も写真付きであります。
右ページには新大三浦先生がウインドで講義をされた記事も載っています。ハネケの「白いリボン」私も見ました。後半俄然スリリングになってくる作品です。
この月刊ウインド最新号は200円。いかがでしょうか!
そして映画「楽隊のうさぎ」よろしくお願いします。
ドラマチックな作品ではありません。淡々とした中にすごくフレッシュな魅力を伝えている作品です。
1月24日まで上映されています。ぜひよろしくお願いします。
フレッシュと言えば!
昨夜はこの皆さんと打ち合わせ、、、、&忘年会をしてました。
小林浩子さん、加藤桜子さん、金川唯さん。いずれも新潟出身で関東に行ってるピアノさんたち。
勝手に名付けて「花の県コントリオ」(笑)
これは3人とも新潟県音楽コンクールでは華々しい活躍をした3人だからそう言ってるんですけどね。
それぞれが単独で店に来てくれてた皆さんですが、初めて3人で来てくれたのはもう3年も前。
その時がこれ。
金川さんと加藤さんはそれぞれの大学院を来年春に出られ社会人として頑張る事になっています。
小林さんはあと1年。
一生懸命みんな努力されていますよ。
そんな3人が
コンサートをします!!
それもあって帰省してた3人と昨夜会ったんですよ。
4月19日の土曜日。りゅーとぴあスタジオA 19時開演(予定) 料金もとります。金額はまだ未定。
このコンサートは前面バックアップをします! だからこの4月19日までは何があっても店を閉めません!
って翌日になったら閉めるなんてことではありませんからねw
ぜひぜひ!まだポスター&チラシなんかも出来てませんが、このコンサートは意地でも満員にします!
でも私が気張らなくても、この3人には応援してくれる人達が沢山いらっしゃいます。
ほんとうに日頃の努力の成果と人徳のなすところだなと思っています。あ〜よかった。。。
って何も始まってませんので、これからです。
ぜひよろしくお願いします!!
ちなみにこの4月19日は、これまた大プッシュせねばならないコンサートがだいしホールでありますけど。
それは午後公演なので重なりません!
ぜひそっちも見て、こっちも見て下さい! 漠然とした話ですいません。
昨夜は帰省した3人が唯一集まれる日でした。金川さんはまたすぐ東京に戻らないと行けないため。
昨夜も仕事の電話が入ったりしてましたね。3人とも向こうで大活躍です。
なかなか新潟に戻って来れないのは残念ですが、その土地で頑張っているのは耳に入ってきます。
嬉しいですね。
特にこの3人には格別の思いがあります。
3人で明るく今の状況やコンサートの事や大学の事、はたまた恋の話などw
なんか聞いているだけですごく元気貰いましたね。励みになりました。
も〜かわいい孫たちを前にしてる気分でしょうか。
ぜひ4月19日のスタジオAよろしくお願いします!
もっと若い御客様。中央高校音楽科2年生で当店すぐご近所のしおりんさんからロシアお土産を頂きました。
数日前までロシアンメソッドコースの1&2年生で希望された皆さんがロシアに行かれてモスクワ音楽院など見て来られたんですね。そのお土産をいただきました。

とってもかわいい女子高生さんからのお土産。ありがたき幸せにてございまする。。
そういえば小林浩子さんは来年実習で中央高校音楽科に来られるとか。
しおりんさん見るとびっくりするかも。あらかじめ話しておかねば。。w
こうして世代って受け継がれていきますね。みんな頑張っています。
今日の入荷はこんな感じ。

ご注文品が主体です。
そろそろメーカーさんも休みに入るようですね。
年末モード到来。
天候の悪さが予想される週末ですが、どうか外れていい天気でありますように。