3つ目のアップ。この週末は。月曜祝日の12月23日。
月曜日祝日の23日。
まず一番に推したいのはこちら。
朱鷺メッセの展望室で行なわれる恒例のクリスマスコンサート。


今年は3人です。まるちん大作にチェンバロ笠原さん、飯田さんのツインチェンバロ。
12時から5時までの4時間公演です。ぜひ聴きにいらして下さい!
砂丘館さんでは薔薇のコンサート。
[#IMAGE|e0046190_1842794.jpg|201312/20/90/|mid|649|401
14時半開演。
いろんな方が出るスペシャルコンサート

13時からです。これには川崎祥子さんのチームが13時からとありますが、30分遅れて川崎さんの出番は13時半からだそうです。
秋葉区文化会館さんではワンコインクリスマスコンサート。

加藤礼子さん頑張ってますね! フルートの小林さんというのは館長さんです。
秋葉区にある県立植物園では22日と23日にコンサートが行われます。

22日はバリチューバアンサンブルで18時から
23日はクラリネットオーケストラで17時半から。Daaさんたちのアンサンブルです!お楽しみに。
北区文化会館さんではうたの祭典。

14時開演。北区フィルさんも出演されるらしいですよ。
カーブドッチではクリスマスコンサート。

チェンバロ八百板正己さんとフルート松井美瑞さんです。
新潟駅南をいった所にある、うすい牧場さんでもクリスマスコンサート。

19時から開演。23日と24日行なわれます。
といったようですね。
いろいろとあります。
演奏者さんたちも一生懸命ですよ。ぜひご支援、応援よろしくお願いします。
よかったらぜひ当店にもお越し下さい。
今日もいろいろなかたが来られました。
秋葉区ホールの担当者様、お一人で有名なる落語家さんを招聘すると頑張っている方、若いのにいつも明るく自ら道を切り開いて頑張っている演奏者さんなどなど、、みんなに幸せが来ると良いですね。
いい週末にしましょう。

23日のクラリネットオーケストラのコンサートでは、25名(!)によるハーモニーが県立植物園に響く予定です。夜間開園で幻想的な雰囲気の中クラリネットの演奏をお楽しみいただければと思います。
昼間のコンサートが終わった後、よろしければ新津にお待ちしてますねー
すごいですね。私はまたいつもの5人くらいかと思っていました。
あの植物園は私も好きです。
ぜひいいコンサートになりますように。
ありがとうございます。