人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コンチェルト2号感動の毎日 concerto2.exblog.jp

新潟市西堀前通1のギャラリー蔵織さんの中に移転しました。


by concerto-2

この週末は。10月19&20日。

載せたいお知らせが山ほどあるのですが、とりあえずこの週末について!
も〜10月も後半ですよ。すぐ11月ですよ。ついこの前まで暑くてしんどかったのに。
ほんとに早い。

ではまず19日の土曜日から。
なんといってもこちら押しです!!!
ぜひぜひ! チケット扱っております。
この週末は。10月19&20日。_e0046190_1654863.jpg

10月19日(土曜日) だいしホール 18時半開演
クラリネット伊奈るり子先生とピアノ山田美子先生のデュオリサイタルです!
今回が2回目となるお二人のデュオリサイタル。
伊奈先生の熱いクラリネットに山田先生の魔法のようなピアノ。こう言っては失礼かもしれませんがベテランの域になられているお二人が創り出す音楽は勢いも充分、そして深い。
先日も当店インストアライブでアルペジョーネソナタ全曲を演奏していただきましたが、辛口の御常連様も「素晴らしい」と言われてました。決して枯淡な演奏ではありません。瑞々しい演奏です。
ぜひ聴きに行かれてみませんか!

あとは長岡リリックではツケメンさん、朝日酒造エントランスホールでは19時からヴァイオリン佐々木友子さん、チェロ片野大輔さん、ピアノ今井優子さんのトリオ演奏があります。


そして日曜日の20日は。
こちらチケット扱っております!いかがでしょうか。
この週末は。10月19&20日。_e0046190_16295972.jpg

10月20日(日曜日) だいしホール 14時開演
プロジェクト・リュリ 第6回演奏会 フランソワ・クープランを巡ってvol.4
があります。チケット扱っております。いかがですか。

個人的にこれはすごく応援したいのです!こちらいかがですか!
この週末は。10月19&20日。_e0046190_1632596.jpg

10月20日(日曜日) 新潟市西コミュニティセンター2階ホール 14時開演 入場無料
品田真彦ピアノソロリサイタル 〜秋の午後をピアノの音色で〜

大活躍されている品田さんです! 入場無料ということもあって、ぜひたくさんの人に聴いていただきたいですね。お勧めです!

江南区ではシルクロード!
この週末は。10月19&20日。_e0046190_1643576.jpg

10月20日(日曜日) 江南区文化会館音楽演劇ホール 13時半開演
シルクロードを旅するコンサート
二胡やシタールやベリーダンスやら普段聴けない、見れないようなものも盛りだくさんですよ。

山本真希さんです!
この週末は。10月19&20日。_e0046190_1645644.jpg

10月20日(日曜日) カトリック青山教会 15時開演
山本真希オルガンチャリティーコンサート
入場無料ですが「新潟いのちの電話」への義援金をお願いしますとの事です。

気楽に聴ける、ちょっとしたジャズのコンサートがあります。
この週末は。10月19&20日。_e0046190_1647171.jpg

10月20日(日曜日) 新潟市東区 石山公民館4階ホール 12時開演 入場無料
出演はイーストライトジャズバンドさん。ジャズストリートなどで活躍されている皆さんたちが集結したバンドとのこと。サックス協会の三国さんもメンバーとの事ですよ。

新発田は花嫁人形。
この週末は。10月19&20日。_e0046190_16513162.jpg

新発田で毎年行なわれている花嫁人形合唱コンクールです。
大きなコンクールですよね。

先日御知らせしたばかりですが、上越でのフルートの素敵なデュオコンサート。
この週末は。10月19&20日。_e0046190_1659114.jpg

10月20日(日曜日) リージョンプラザ上越コンサートホール 15時開演
高橋由美&仲野享子 デュオコンサート

このお二人の演奏をクラシックストリートで御聴きしました。とっても和やかで良いコンサートでしたよ。
ぜひ上越方面の皆様よろしくお願い致します。

上越と言えばもう一つ。
この週末は。10月19&20日。_e0046190_17214339.jpg

10月20日(日曜日) 上越文化会館大ホール 16時半開演
上越市民吹奏楽団 第29回定期演奏会
シエナのサックス貝沼さんをゲストに迎えての公演とのことです。
こちらもぜひ。(載せるの遅くなってすいません)

とそんなかんじでしょうか。
いつものことながら漏れがありましたらすいません!

そしていつもの
土曜日の夜はぜひFMPORT「クラシックホワイエ」お聴き下さい。
今週の内容は。

放送日 2013/10/19

【ワーグナー「ワルキューレ」ハイライト 】
ワーグナー生誕200周年を記念して、楽劇「ワルキューレ」をハイライトでお届けします。

「ワルキューレ」という作品は「ニーベルングの指環」4部作の2作目に当たります。4作で15時間、ワルキューレだけで4時間の作品です。今回ストーリーが分かれば、コンサートやCDなど次の一歩が踏み出しやすくなりますよ。

◆ワーグナー:「ワルキューレ」より抜粋
ダニエル・バレンボイム指揮
バイロイト祝祭劇場管弦楽団
パウル・エレミング(ジークフリート)
ナディーヌ・セクンデ(ジークリンデ)
アン・エヴァンス(ブリュンヒルデ)
ジョン・トムリンソン(ヴォータン)
ほか

とのことです。ストーリーが分かれば一歩踏み出しやすくなるというのは、その通りですね。
ぜひお聴き下さい。

ぶらあぼ最新号届きました。
この週末は。10月19&20日。_e0046190_1765638.jpg

見てて、おっ!! と思ったのはこちら。
この週末は。10月19&20日。_e0046190_1710530.jpg

先月末にだいしホールで井上静香さんたちとともに素晴らしい演奏をしてくれたヴィオラの大島さん。
Daaさんも書かれてましたが、ほんと大島さんのヴィオラすごかったんですよ。
まぁあのメンバーは全員すごいんですけどw
その大島さんのソロリサイタルの記事に目が行きましたね。
そして姐御!(といったら怒られるかなw)
井上静香さんのリサイタルもあります!
この週末は。10月19&20日。_e0046190_1719110.jpg

11月4日(月曜日祝日) 東京文化会館小ホール 14時開演
こちらもよかったら関東方面の皆様よろしくお願い致します。
実はおととい井上静香さんは石井朋子さんと新潟でこのプログラムに近いものを演奏されています。
非公式な場でしたので御知らせしませんでしたが。
クロイツエルソナタなんかきっとすごいと思いますよ!

今日ずっと聴いてたのはこちら。
この週末は。10月19&20日。_e0046190_17244950.jpg

ヴァレンティーナ・リシッツァの新譜でリスト作品集です。
YOUTUBEで話題になって、有名になってきた経緯はクラシック版ジャスティン・ビーバーみたいでしたが、知る人ぞ知る存在だったリシッツァも今ではDECCAの注目ピアニストです。ラフマニノフのピアノ協奏曲全集も話題になりました。
ベーゼンドルファー弾きとしても有名ですね。このCDでももちろんそう。
個性的な演奏もさることながらなかなか選曲もいいです。
最後をハンガリーの12番にするとこなんかも私好みw 好きなんですよね12番。
YOUTUBEだけでなくCDでもいろいろと聴けるといいですね。ショパンをきちんと録音してほしいなと思っています。
注目の1枚です!

最後に昨日書き忘れた事がありました。
新潟市役所ロビーコンサートですが、来月は11月20日(水曜日) 本間美恵子さん、倉澤桃子さん、大越玲子さんという新潟の誇る打楽器奏者さん3人のコンサートです。これも楽しそう!

いいニュースがいっぱいですね。
素晴らしい週末になりますように。
よかったら当店にもぜひお越し下さい。
by concerto-2 | 2013-10-18 17:32 | この週末は。 | Comments(0)