この週末は。8月17&18日。
なんか店の中で生音楽が聴けてた気分です。
それは明日書きます!
えっと。。そして連絡ですが、前回、画家の堀葉月先生の三越での個展が秋に。。。
と書いちゃいましたが、なんと今行なわれています!!19日まで!! ぜひ見に行かれて下さい!
(ミレイ先生&県民の新聞一の美女Tさまありがとうございました)
あと今日の県民の新聞様の夕刊の一面にどどんとアルスノヴァさんが取り上げられているそうですね。
私も帰ったら見ます!そして明日載せます!
(三国さん情報ありがとう!)
ではこの週末!
明日の土曜日は。。。。なんか。。。あまりないみたい。。。
新潟地区はないようなので、明日も当店は私がずっと一人でおります!ぜひお越し下さいね。
で、長岡の方ではこちらがあります!

長岡リリックホールで行なわれる
「夏休み夢いっぱいコンサート 〜飛び立とう〜」
第1部が午前11時から
第2部の19時からです。
ぜひいかがですか!
あと長岡の朝日山酒造エントランスホールではムジカマイスターさんのコンサートがあるようです。
翌日18日の日曜日は
これがあります!! もうりゅーとぴあコンサートホールは大騒ぎでしょう!

12時半からスタートです。ジュニアオーケストラフェスティバル2013 in NIIGATA
たしか6時近くまでの長丁場ですが充実の演奏会ですよ! 予想以上に素晴らしいものがきっと聴けます!
ぜひ初めてという方もいらしてください。
イタリア古楽が豪華な面々で。

「イタリアバロック音楽の世界」
カトリック花園教会で15時開演です。
県民会館さんでは合唱!!

9時55分開演です! 皆さん頑張って下さい。
ビュー福島潟では川崎祥子さんライブ!

18時半開演。実は今日川崎さんが来てくれたんですよ。素晴らしかったです!それはまた明日。
長岡リリックでは大発表会!

内宮先生の門下発表会です。レベル高いですよ!
そして発表会が終わったらその後にはすごいコンサートが。

無料では勿体ないくらいのコンサートです!
日本最高の若手奏者さんたちと言ってもいいでしょう。新潟でもやってほしいです。
ぜひお近くの方は聴きに行かれて下さい!
そして土曜日夜のFMPORT「クラシックホワイエ」もぜひおき聴ください。
今週の内容は
放送日 2013/08/17
【27歳のモーツァルト 1783年】
今週は久しぶりのモーツァルト・シリーズです。シリーズ初回の17才のからのおさらいもありますので、今回から聞いても大丈夫!
■モーツァルト:ミサ曲ハ短調 K427 より サンクトゥス
ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮
ベルリン・フィル
ウィーン楽友協会合唱団
■モーツァルト:ピアノ・ソナタ第13番 変ロ長調K.333
ファジル・サイ(p)
■モーツァルト:交響曲第36番ハ長調K.425「リンツ」
フランス・ブリュッヘン指揮
18世紀オーケストラ
ということだそうです。
PRすることがたくさんあります!!今日来てくれた方々ほとんどプレイヤーの皆様。
ありがとうございます!
もれなく宣伝しますね!!
それは明日!
ではよい週末を。