この週末は。3月16日&17日。
天気が良いとそれだけで嬉しくなりますね。
では今週末について。
まず明日の16日土曜日は、皆さんお待ちかねのこちらがあります!

NHK交響楽団さんの公演です。
新潟日報さんの新社屋メディアシップの開業記念公演。
コンチェルトのソリストにはフルート小山裕幾さんとハープ山宮るり子さんを迎えての記念すべき演奏ですね。
もう宣伝する必要もないくらいチケットも売れているようですしね!
ぜひ行かれた方の感想を私も楽しみにしています。
ということで、そっちの大きなコンサートはわたくしいけないので
こちらを楽しみにしています。

だいしホールで18時開演
新潟サクソフォーン協会さんの第19回演奏会。
毎年聴きにいってますが、面白いですよ。
もしこれから土曜日なんかあるかな〜と御探しの方はぜひだいしホールにお越し下さい。
入場料500円。
柏崎アルフォーレでは地元ご出身の方のコンサートがありますね。

先日もご紹介しましたがソプラノの内田珠実さんのリサイタル。
柏崎ご出身で東京音大、東京藝大院を出られ、イタリアに渡り学ばれて戻って来られた方とのこと。
こうして戻って来られた方に活躍の場がどんどん用意出来るといいですね。
ぜひ新潟市でも聞ける日が来る事を願っています。
そして17日の日曜日。
ぜひ!ぜひ!もしご予定が無い方はぜひこちらに!

だいしホールで13時半(14時じゃないのでご注意を)から行われる
第17回クラリネットアンサンブルコンサートいかがですか!
入場無料です。
今回は特に力が入っているようです。
とりわけミセスDaaさん数年越しの希望曲が演奏されるんです!
大編成クラリネットアンサンブル版バッハのトッカータとフーガニ短調!!この「鼻から牛乳」をどうアレンジして響かせるのか!
これはぜひ注目の演奏曲でしょう!カミングスン!
あとりゅーとぴあスタジオAでは昨日来てくれた紫竹さんのお母様、ピアノの紫竹先生の門下発表会があります。ゲストは当然お嬢様のチェリスト紫竹友梨さん。
間に合えば行きたいんですけどねぇ〜。
紫竹さんと言えば、昨日チラシを載せましたが、トパゾス四重奏団さんのチラシに使われた御写真を頂きました。

プッシュして行きたいと思っています。
ぜひ4月29日の能楽堂です。チケットも扱っておりますのでよろしくお願いします。
7の日ですね。

西川さろんコンサートがあります。よろしくお願いします。
長岡市立図書館さんのコンサート。
第1部が

第2部が

両方にまるちん大作も出演とのことです。ぜひよろしく御願いします。
長岡と言えば朝日酒造さんのエントランスホールではソプラノ二重唱のコンサートがあるそうです。
定期的にやられているのは素晴らしいですね。
そして土曜日の夜11からはぜひFMPORT「クラシックホワイエ」をお聴き下さい。
今週の内容は
放送日 2013/03/16
【はじめてのブリテン】
イギリスの作曲家ベンジャミン・ブリテンが今年生誕100周年なので、教科書の中から飛び出して、ブリテンに会いに行ってみましょう。
[音楽トピックス]
ヴォルフガング・サヴァリッシュ逝去について
☆★☆メッセージ募集のお知らせ☆★☆
4/6放送のクラシックホワイエでは「ひとめぼれクラシック」と題してお送りします。
そこで、あなたが初めて好きになったクラシックを教えてください。
どんな状況で聞いた・誰に教えてもらった・何歳で聞いた・どんなところに惚れたなどエピソードを添えてお送りください。
あて先はメールアドレス cl@fmport.com または番組HPのメッセージ送信フォームから、FAXのかたは025-240-7900までお送りください。締め切りは3/30です。みなさまからのメッセージお待ちしています。
とのことです。
ブリテンですか〜あの曲以外にどういう曲が選曲されるのが興味あるところですね。
それと「ひとめぼれクラシック」へのご投稿、さっき製作者のTさんに聞いたところ、まだまだ大募集中!!
とのことだそうですよ。
これは取り上げられる確率高し!!! ぜひ送ってみませんか。
いろんなところからクラシック好きの道へ進んで行くパターンってあると思うんですよね。
意外に変わったとこからというのもあったりして。
ぜひぜひご投稿ください。
また番組へのご意見や励ましなどもTさんが楽しみに待ってますので。
よろしくお願いします。
この週末もいい天気でありますように。
そしてぜひよかったら当店にもお越し下さいませ。