ジャズストリート一つ聴いて来ました。
ぜひよかったら万代島美術館で午後2時からある無料ロビーコンサート。
フィドルヴァイオリン大竹奏さんのコンサートにお越し下さい。

私もいくつもりです。
昨夜も大竹さんから「皆さん来てくださーい!」とメールが来てました。
さて昨日は金欠ゆえ茂木さんはあきらめ(とほほ)
むしろ、とっても行きたかったジャズストリートの中の1つ。
すぐ近所のドリーム音楽院で16時から行われたジャズギター経麻朗さんとヴァイオリン牧田由紀さんのデュオコンサートに行って来ました!
狭い空間ならではの一体感があって、とてもいいライブでした。
たまたまジャズストリート巡りをしてて当店に顔を出した、シネウウインドのキューティnaoちゃんを連れて行きました。彼女はアンコールに演奏されたチャルダッシュを聴けて大感激してましたよ。
なんせキューティnaoちゃんはフィギアスケートフリークなので「まおちゃんの〜! 初めて生で聴きました!」と喜んでました。
牧田さんのヴァイオリンもいいですが、経麻朗さんのギターがまたよかったですね〜。あのリズムの取り方はすごい。
私は本プロのラストだったチック・コリアのスペインがよかったですね〜。も〜この曲っていたるところで、様々な編成で聴きますけど何度聴いても興奮します。
牧田さんもかっこよかったですしね! いいコンサートでした。
会場で柏崎の音市場のチラシをいただきました。
2月17日です。

アルフォーレが会場ですからね〜盛り上がる事でしょう。
裏面も。

経麻朗さんも当然参加されています。おっ!品田真彦さんの名前も見えますね。頑張って下さい。
柏崎と言えば今日は。

第九がありますね! 今の時期の第九もいいでしょうねー!
せっかなので経麻朗さんのCDを宣伝。
今回は曲名が分かる裏の方を。

たまに夜かけてます。
経麻朗さんのギターと細木久美さんのピアノとが絶妙にブレンドされてなかなかいいですよ。
当店でも取扱いたしております。
ライブ後はウインドのキューティnaoちゃんを誘って古町糀製造所さんへ。

いつ行っても、このランプがほっくりきますね〜。
あたたまります。
では今日の万代島美術館の2時にむけて準備して、いってきます!
ぜひ展覧会の方も見て下さいね。
いい日曜日でありますように。