人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コンチェルト2号感動の毎日 concerto2.exblog.jp

新潟市西堀前通1のギャラリー蔵織さんの中に移転しました。


by concerto-2

たくさんいろいろと発表になっています。

まず最初に全日本合唱コンクール関東大会結果のことから。
私も気づきませんでしたが、23日に行われて県勢頑張っていらしたんですね。
高校生の部Aでは見事、敬和学園高校さんが金賞、しかも1位に輝いています。そして長岡向陵さんが銅賞となっています。
高校生の部Bでは新潟中央高校さんが銀賞に輝いていますね。
私は中央高校合唱部さん好きなのを公言していますが、敬和さんは全くタイプが逆。
そして中央の強さの裏にある弱さみたいなものが敬和さんには無いんですね。
レベルが高いところで揃った敬和さんというは本当に強いと思います。
私は今年の高校生の皆さんは聴いていないので過去の記憶に基づいてですけどね。
敬和さんおめでとうございました。中央さん長岡向陵さんもおめでとうございました。
情報を頂きました御客様にもありがとうございました。

まだ紹介していないチラシが今手元にあるだけで。。。15あります。
おいおいと載せていきます。そしてスキャナーはまだ使えないので、あまりいい画像ではないです。すいません。。

今回は4つだけ。
まずはスタジオスガマタさんでの2ヶ月に一度のアフタヌーンコンサート。
たくさんいろいろと発表になっています。_e0046190_17383836.jpg

10月7日(日曜日) 14時開演 入場無料
今回は最後から2番目が宮崎真ひろさん、ラストが柴野絢子さんということですね。
う〜なかなか注目ですね。

スタジオAでの最後のリサイタル!!から復活!中村先生再び。
たくさんいろいろと発表になっています。_e0046190_1754315.jpg

11月3日(土曜日) 柏崎のゆう文舎さん 15時開演
「中村忠雄リコーダーリサイタル」
新潟音楽界のかくれたリコーダーの名手! 中村先生のリサイタルです。楽しいですよ!
ゲストの皆さんも豪華ですし、きっと盛り上がりますよ。
入場無料そして整理券もなし(笑)
近ければ私も行きたいところです!柏崎の皆様ぜひお越し下さい。

北区文化会館さん素晴しい。
たくさんいろいろと発表になっています。_e0046190_183555.jpg

11月24日(土曜日)&11月25日(日曜日) 北区文化会館 
「北区オリジナルミュージカル 冬のホタル」
北区文化会館さんやりますね〜
音楽は北区フィルハーモニーが演奏されます。
もともと北区フィルさんってこういうミュージカルの音楽をつけるということも念頭において結成されたと聴きました。さすがです。
北区文化会館さんの館長の方は演劇の、副館長は音楽のそれぞれスペシャリストです。
こういう方々が上にいらっしゃるホールというのは素晴しいですね。

晴雨計も好評の山本真希さんです。
たくさんいろいろと発表になっています。_e0046190_1873099.jpg

12月22日(土曜日) りゅーとぴあコンサートホール 14時開演
「オルガン クリスマスコンサート」
オルガンは山本真希さん、そこに東京交響楽団さんの金管五重奏、そしてジュニア合唱さんという出演です。
想像しただけでクリスマスの気分になりそうですよね。
県民の新聞さんの夕刊で毎週水曜日のコラム「晴雨計」もいつも読んでいます。
いかにも山本真希さんだな〜という文章ですよね。ほんと頑張っていらっしゃいます。たくさんの御客様でコンサートホールがいっぱいになりますように。

と、とりあえず4つだけ。

今日のCDはこちら。
たくさんいろいろと発表になっています。_e0046190_18112795.jpg

たまたま両方あったのでピックアップ。往年の大ショパン弾きです。
ルービンシュタインとフランソワ。
個人的な好きな演奏で言うとルービンシュタインの英雄ポロネーズとかワルツの7番は独特のリズムがあっていいですよね〜。グランドスタイルとでもいいましょうか。風格が漂っています。
フランソワでは、まず幻想即興曲!! 数多い録音があるこの曲も私はフランソワのが一番いい、というか一番カッコいい!と思っています。あの無駄に多いようなトリルw タバコなんかくわえちゃって「ふふん」とかいいながら弾いてるような感じ。いいですね〜。あとソロではありませんがピアノ協奏曲第1番。これも味があります。
どっちがいいとも言えません。どっちもいいですね。

先週の土曜日の10時ちょっと過ぎに、新潟島下町のあります超名店!! 「さわ山」さんに行って来ました。
行ったらすごいですよ!も〜そこら近辺車路上駐車!! とても停めれない。
ちょっと離れたところにおいて歩いて行ってきましたが並んでましたね〜
たくさんいろいろと発表になっています。_e0046190_18172657.jpg

でもそれでも美味しい! 不滅の味です「さわ山」の大福!! 並んで買う価値有り!

おまけで
その「さわ山」さんの隣のお宅?のシャッターにはしっかと貼ってありましたよ!
たくさんいろいろと発表になっています。_e0046190_1818741.jpg

下町出身の今井あいさんのリサイタルのチラシが!!!
も〜地元の人にお聴きしたら、そこいら中にたくさん貼ってあるそうです!!
地元から盛り上げるぞー!の気持ちがビシビシ伝わってきます。
10月6日です。段々チケットもなくなってきましたよ。この分でいくと当日券は出ない可能性ありです。
当店でもチケット扱っております。ぜひ御早めに!!

坂井加納さんから先日お花をいただきました。
たくさんいろいろと発表になっています。_e0046190_1820505.jpg

坂井さんありがとー!

今週の私は木曜日にちょっと休み扱いにします。店はやってますよ。
明日も一人店番。
りゅーとぴあさんのワンコインコンサートがありますね! 声楽だったかな。
いい一日でありますように。
by concerto-2 | 2012-09-25 18:23 | 演奏会のこと | Comments(0)