昨日のジュニアオーケストラさん。
そのどれもがよかったとの、行かれた方の書かれたものを読まさせていただきました。
こうして新潟って面白いんだ〜とたくさんの人に思っていただけるといいですね。
長岡もこれからいろいろと変わってくると思いますよ。
先日新潟のあるコンサートで長岡の有名な先生が畑違いと思われるコンサートにいらしてて、メンバーの方とお話ししているのを目にしました。その時はなんでかな?と思ってたのですが、その後関係の方からちょっと情報をお聴きして話が繋がりました。詳しくはこれから先の事なので書けませんが、きっといいものができてくると思います。
今とかく景気が悪いと言われる時代ではありますが、こうした音楽で活気をつけられれば全体に波及させる事は難しいでしょうけど、ちょっとでも明るい事や楽しい事、そういうことが増えてくればきっと先に希望の
光がもっともっと輝いて来ることと思います。みんな頑張っています。
で、昨日のジュニアオケさんのはすっごく聴きたかったんです。
なので
聴きに行かれたishizakiさんにまたリポートをお願いしていました。
ishizakiさんは新大オケ&メモリアルオケのOBでいらっしゃる方で、いつも的確なご意見を言われる方なんですよ。前の記事にコメントで載せていただきましたが、せっかくなのでこの本記事に使わさせていただきますね。
こちらです。
**********
遅くなりましてすみません。ジュニアオーケストラのレポートです。
感想は一言で言って、「今年一番感動したコンサートでした。」です。
開場30分前から、すでに長蛇の列、期待の高さが伺えます。入りはP席以外にほとんどお客様がいる状態で、満席に近く東京交響楽団よりも多い感じでした。
まずはロビーコンサート。出演者スペースを取り囲むようにぎっしりと集まった聴衆を前に、いつもの階段での金管のファンファーレに続き、フルート全員によるアンサンブル、フルートの端に小鳥のぬいぐるみが1名おきについていたのがかわいかったです。次はクラリネット3人のアンサンブル、そして最後は弦の有志によるリベルタンゴ。美しく力強い演奏で、中間のメロディを、コンミスのソロはもちろんビオラのトップも一歩前へ出て奏でていたのがかっこよかったです。
さて本番のステージでは、まずA合奏。いつものように「子供コンマス」のチューニングから始まり、代表2人がマイクをもってのトーク。そしてウッドハウスの「いなかの踊り」「スローマーチ」「カバレリア・ルスティカーナから」が演奏されました。いつもにもまして、「オケ」の音がなっており、あんな小さい子たちなのに、「A合奏恐るべし」と思わせる出来でした。
前半の最後はB合奏の「軽騎兵序曲」で、曲の前に男の子2人がトークを行い、曲目紹介と団員募集を呼びかけていました。演奏はよい出来で後半のブラ1への期待が高まるものでした。
休憩後は本日のメインディッシュ・ブラームスの交響曲第1番です。出だしの音を聞いた瞬間、「今日の演奏は大成功だな」と感じくらい気迫の入ったもので、鳥肌ものでした。第2楽章では多少のミスはありましたが、コンミスのソロも決まり、美しく奏でられました。第3楽章もつつがなく終わり、いよいよ第4楽章。序奏でのホルンのソロもばっちりきまり、トロンボーンが出てくるところはゾクゾクするくらいの出来でした。そこからあとは怒涛の演奏で最後まで一揆に駆け抜けました。全体として難曲ブラ1に雄々しく立ち向かう情熱がビンビン伝わってくる演奏で、例えはおかしいかもしれませんがワールドカップ時のアメリカに勝利した「なでしこジャパン」を思わせる奮闘振りでした。指揮者の上野さんがカーテンコール時、普通はいかない管楽器のところまで歩いていき、健闘をたたえていたのが今回の演奏の素晴らしさを象徴していました。
アンコールは山本真希さんも登場しての定番「威風堂々第1番」でこれも感動的でした。
正直聞いていて、思わずぐっときて目頭が熱くなる瞬間が何回かありました。こういう「おじさんを涙目」にさせる演奏はなかなか巡り会えず、貴重な体験でした。
以上簡単なレポートでした。
************
ishizakiさんありがとうございました。
その情景が目に浮かんで来ますよ。
ジュニアオケさんって一生懸命やっていますよ。新大オケや中央高校音楽科などもそうですが、ジュニアオケの存在というものがどれだけ底上げの力になっているか功績は多大ですよ。
また私が知っている範囲でしかありませんが、ジュニアオケの人は人としてもきちんとしていると思います。
それは合唱、邦楽、アプリコットみんなそうですよね。私もよくりゅ−とぴあにいると挨拶されます。
教育の場としてもしっかり機能しているんだと感じます。指導されている方々のお力でもある事でしょう。
いろんなものの結晶の場だったんでしょうね。
いい演奏をありがとうございました。ときっと御客様は皆さん思われた事と思います。
また次の公演を楽しみにしましょう!
今日もいろいろとありますね。前の記事に書いてありますのでぜひよかったら各所に足をお運び下さい。
個人的な事ですが昨夜は年に一度集まっている高校時代の友人と新潟で飲み会だったのですが
ちょっと事情があって急遽全員新発田に白新線で行きました。なので友人たちは新潟滞在1時間でUターン。そして31年ぶりにお会いする人のところに行って来ました。
高校生の頃の出会いは一生の思い出になります。
よく、久しぶりに会ってもみんな変わらないね。と言いあったりしますが
実際には数十年の年月が流れていて、全く同じなんていうことはないと思います。
それぞれが数十年を必死に生きてきたから、同じように思えても同じではありませんよね。
それがわかっていても、その頃に戻れる瞬間があるのが幼なじみと会う喜びでしょうか。
話も明るい話ばかりではなく、むしろ暗い話が多いのは残念です。でもそれが現実。
なんかいろいろと考えながら最終の白新線で新潟に帰ってきました。
夜8時で誰もいない新発田駅前通り。深夜11時半でもすごい賑わいの新潟駅前。
やはり新潟市ってパワーありますね。
今日も頑張っていきましょう!
A合奏も、ほんとにこの子らは始めて間もないのか?と・・・
(うちのオケよりうまいじゃないか・・・爆)
そしてブラ1・・・。
まさか少年少女らが弾いてるとは・・・信じられんかったであります。
チェロバスめっちゃ良かったです。
わたしの低音びいきを差し引いてもすごく良かったと思います!
あー、毎度思うがうらやますぃ~!!
おいらもあのお二人の先生のご指導を受けたいでありまするw
ジュニオケ入りたい(笑)
まさに新潟の至宝…という感じでした。ブラ1の次は何をやるんだろう…とちょっと心配ですが、これからも頑張って欲しいですね。
是非、多くの方に聴いて欲しいと思います。
ほんと新潟の至宝というのもか過言ではないと思います。
もっともっとたくさんの人に聴いて欲しいですね。
そして今月末には、これこそ一期一会!山岡御大最後の新潟メモリアルオケがあります! ぜひ聴きにいらして下さい。
ありがとうございました。