県コン前夜! 今日は稲庭さんのコンサートに行って来ました。
なんか緊張してきます。
あぁそれなのに咳が出る、鼻が出る、声が出ない〜〜。最悪です。
いつもは県コンでは前から3列目センターあたりにいるのですが、明日はちょっと離れようかと思っています。
龍角散とクスリは今日中に完備! どうか参加者の皆さんがベストで演奏ができますように。。
結果を聞いて戻ったらブログに書きますね! けっこう長いんですよね〜最後。
前日の今日、だいしホールで行われた稲庭達さんのコンサートに行って来ました。

前半はシューマンとベートーヴェン。後半はぐっとリラックスしたナンバー。
いつもながらの稲庭さん独特のほっとするようなコンサートでしたね。
テクニックはもう充分なので、余裕ある見事な演奏であって、なおかつ御客様のことを思った
プログラミングとトーク。
数々のオーケストラの重責をこなされてこられたプロのステージですね。
上手ければいいってものではない。コンサートがいろいろなものを含めて御客様にとって喜んでいただけれものでなくてはならない。
そういうお手本のようなコンサートだったと思います。
それにしても毎年拝聴させていただいておりますが、ピアノの島崎さんて実際にとてもきれいな方なんですよ。私と同世代位かな。。。い、いやもっとお若いような。。すいません、最後が下世話な話題でw
コンサートが終わって古町に行ったら、なんかすごい警察の皆さんが。
皇太子殿下がお通りになられるとの事でした。
ちょっとへーと見てたら、そこに平山前県知事がいらして声をかけていただきました。
「おーい、ここで出店開いたらいいじゃないか」
「いや〜」
なんて話してたら、そこにお嬢様の平山真紀子さんもいらっしゃいました。
「コンサートよろしくお願いしますね」とのこと。
よーし! 皆様いかがですか!

特に8月7日の聖籠!!
今日も紫雲寺の御客様に宣伝したら、初めて聞いた!とのこと。実は先週聖籠の御客様に宣伝したらやはり
初めて聞いたわ!
とのこと。どうなんてんっだ聖籠! 役場の皆さん燃え上がってください!
ぜひ聖籠、新発田、紫雲寺、加治、豊栄、豊浦のあたりの皆様いかがですか! 県北の皆様も!
その前に来週火曜日の井上静香さんのもよろしくお願いします。

盤鬼平林直哉さんも来られます。
そんでもって翌日8月1日は当店休みにさせていただきます。
2日は開店してますが、私へろへろかもしれません。(いや、頑張りますけどね!)
今日入荷のものから
メモリーズレーベルから新譜2点。
まずはモントゥー!

リヒャルトの英雄の生涯、ドンファン、ティルです。いずれもボストンを指揮してのライブです。
しかもステレオです。
もう一つはミュンシュのライブ!

ラヴェルのダフニスとクロエ全曲とラヴァルスのライブ。
爆演を通り越して猛演だ!だそうです。ラヴァルスの方は狂気のショーピースだそうです。
ミュンシュってこういう宣伝文句が当たってたりするからファンが多いんですよね。
こちらもステレオライブです。
いかがでしょうか。
新潟の暑い夏にはやっぱこれです!

朝もぎ黒埼枝豆。まだ茶豆ではありませんが、それでもやはり新潟の夏と言えばこれでしょうね〜。
文句無く美味しいです。
さてさてあと県コンスタートまで15時間半となりました!
私も最近夜あることをしてて寝るのが遅いんです。毎日2時半頃なんで今日こそは早く寝て体調回復につとめます!
おっと、ダースの新しいの発見!

なかなかいけます。

だいたい何時頃お越しになられますでしょうか。
チケットはございます!

ご無理は言いません。
