今現在の取扱チケット。
ぜひ山本真希さんに行きましょう!

それでは現在取り扱っているチケットです。
個人的に押したいのは今月末日の井上静香さんたちのクラリネット五重奏コンサート。
先日の平林直哉さんが書いてくれた「あーとぴっくす」以降またチケットが売れてきてます!
ぜひお勧めです。
ではこちらです。
7月28日(土曜日) だいしホール 14時開演
「稲庭達 ヴァイオリン名曲紀行vol.6」
チケット 3000円 (当日 3500円)
毎年行われている稲庭さんのヴァイオリン名曲紀行。もう常連という御客様もいらっしゃる事でしょう。
ピアノの島崎さんもなかなかいいですよ!
7月29日(日曜日) りゅーとぴあコンサートホール 午前10時半開演
「第47回新潟県音楽コンクール 本選会」
チケット 前売り1500円(当日300円増) 小中学生券500円は当日販売となります。
いよいよ来ました県コン本選会! 私も前日は早く寝て体調万全で聴きに行きたいと思います。
本選に進出した皆さんもコンディション最高で臨みましょう!
7月29日(日曜日) 水の駅「ビュー福島潟」 18時半開演
「ピアノコンサート with MAHALOS V」
チケット 一般(中学生以上 )1800円 小学生 1000円
川崎祥子さんが毎年行われているビュー福島潟でのコンサート。
いつものように事前にリクエストを受け付けて、それを川崎さんがアレンジして演奏するという素敵なコンサートです。メッセージも読んだりされるらしいから、なんかそういうなんか、、あつあつなことに使われても良いのではないでしょうかw
7月31日(火曜日) だいしホール 19時開演
「井上静香と仲間たち〜クラリネット五重奏を楽しむ夜〜」
チケット 3000円 (当日 3500円)
昨年に続いて2回目となるこのクラ5の演奏会。クラリネットの中さんは今や若手最高の演奏者との呼び声も高い方です。そして我らがしーちゃんこと井上静香さん! 素晴しいヴァイオリンの音色をも聴かせてくれる事でしょう。
8月7日(火曜日) 聖籠町文化会館 19時開演
チケット 一般 1000円 中学生以下 500円
8月8日(水曜日) 新潟市音楽文化会館 19時開演
チケット 一般 3000円 中学生以下 1500円
「TOKI弦楽四重奏団 2012 in NIIGATA」
今回はヴィオラに小熊佐絵子さんを加えての弦楽五重奏! しかも曲目がブルッフとかRVWとかブラームスとか!
音文も入って欲しいですが、ぜひ県北の皆様、聖籠公演にいらっしゃいませんか!
聖籠のチケットも扱っていますので!
8月11日(土曜日) りゅーとぴあスタジオA 19時開演
「トリオ・ペンナ演奏会 〜トリオソナタの愉しみ」
チケット 1500円 学生1000円(当日各500円増)
トリオ・ペンナさんとはヴァイオリン廣川抄子さん、ヴァイオリン/ヴィオラ佐々木友子さん、チェンバロ笠原恒則さんのトリオ。
この3人の実力ある皆さんが1年かけて温めたプログラムです。素晴しいのは間違いなしです。ぜひお勧めです。
8月19日(日曜日) 新潟市音楽文化会館大ホール 14時開演
「第6回 ドルチェコンサート〜ヴァイオリニスト達の共演」
チケット 2000円 高校生以下 1500円
鈴木和子先生の一門の皆さんでの豪華な演奏会です。
佐々木友子さん、増永(鈴木)花恵さん、徳永(富永)希和子さん、山下(後藤)はる香さん
の4人が並ぶだけでもすごいことです。ちなみにかっこの中は旧姓になります。わかりやすいかなと思って。
鈴木和子先生がいかに今までいい仕事をして来られたかという証しみたいなコンサートですよね。
8月26日(日曜日) だいしホール 14時半開演
「KANON ~ソプラノの歌声とピアノの調べ〜」
チケット 1500円 学生 1000円(当日各500円増)
KANONさんとはソプラノの砂川直子さんとピアノの渡部未玲さんのデュオ。デビューコンサートだそうですね。
未玲さんは新潟在住でもうおなじみですが、ソプラノの砂川さんは酒田を中心として活躍されている方で
とっても素晴しいソプラノさんだそうです。未玲さんいわく「日本でもトップクラスのソプラノですよ」とのこと。
単なる身内贔屓ではないそうです。期待して大丈夫のようです。ぜひいかがですか。
NEW 9月9日(日曜日) だいしホール 14時開演
「田中幸治 plays シューマン vol.3」
チケット 2500円
田中幸治さんのライフワーク、シューマンシリーズです。待望の3回目ですね。
今回はソプラノの谷さんとバリトンの谷さんをお迎えしてとなっています。
いかがでしょうか。
9月16日(日曜日) りゅーとぴあスタジオA 第1部が13時半開演 第2部が16時半開演
「第8回新潟古楽フェスティバル」
チケット 第1、2部各1500円(当日2000円) 通し券 2500円(当日3000円)
もう8年目となりました新潟古楽フェスティバル。
新潟の古楽を演奏される方々が集結する古楽フェスティバル。今年もテーマが盛りだくさんなようですよ。
いかがでしょうか。
9月21日(金曜日) りゅーとぴあスタジオA 19時開演
「第16回 関口智子ヴァイオリンリサイタル」
チケット 4000円
新潟ご出身で東京を中心として活動されている関口さん。
新潟の音楽ファンにはおなじみの方ですね。
4年ぶりの新潟でのコンサートになるようです。ぜひいかがでしょうか。
9月22日(土曜日) だいしホール 14時開演
「バロック&近・現代作品の愉しみ」
チケット 2500円(当日3000円)
フルート中林恭子さん、ヴァイオリン佐々木友子さん、チェロ宇野哲之さん、チェンバロ岡田龍之介さんという豪華な4人の皆さんによる
この編成でのテレマン、イベール、マルティヌーというそれぞれの時代での作品が演奏されます。
興味深いコンサートになりそうですね。ぜひいかがでしょうか。
NEW 10月20日(土曜日) 新潟市音楽文化会館 17時開演
「洋楽の夕べ ジョイントリサイタル」
チケット 1500円
毎年行われる「洋楽の夕べ」コンサート、ここ数年は企画運営面も新しさを感じますね。
より御客様に喜んでいただこうと言う姿勢が出ててますよね。
今回は8人の演奏者さんが登場されます。
いかがでしょうか。
10月20日(土曜日) だいしホール 18時開演
「田中弦楽アンサンブル 第18回演奏会」
チケット 1000円
こちらも新潟の音楽ファンにはおなじみですね。いつも力強い演奏を聴かせてくれる田中弦楽アンサンブルさん。
田中さんの先輩にあたられるフルートの榎本正一さんも賛助出演されます。
いかがでしょうか。
というところまで扱っています。
ぜひぜひ!コンサートに行きましょう。
あと9月1日の器さんでの柳本さんと内田さんのがもうすぐチケット届きます。
今日柳本さんと電話で話したのですが、時間は。。。あ、1時半だっけか2時だっけか。。とにかく午後。(記憶力衰退〜)
それと今井あいさんのも8月になったら届く予定です。
いろいろ発表されてきますよ!
ちーまま様の7の日コンサートが明日ですね。

なんと!ちーままさまのこのコンサート、我が東区でも28日に行われるそうです。

東区の子供創作館といえば、、お城の幼稚園だったとこですね!(たしか)
ちーまま様、神田さん頑張ってください。
こんな写真展が行われているようですね。

渡辺陽子 ねこの写真展「〜島ねこ巡り〜」
場所は南笹口サンライズ笹口の103 ティー&ギャラリー パレットさん。
8月1日までです。
南区のソウルフード?

三宝亭さんの看板メニュー「五目うま煮ラーメン」です。
私はまぁまぁ美味しいと思っている程度なんですが、そういうことを旧白根の友人に話したら
怒られました。なんか南区の人にはソウルフードのようなんですってねW
私にしてみたら天龍軒のラーメンのような存在なのでしょう。あぁ天龍軒いきたい。。。去年のお盆以来行ってない。。
あぁ今朝の偶然起きてみてしまったサッカー疲れ&睡眠不足のビッグウエイブがくるかも。。てか。。今来てる。。頑張るぞ!