この週末は。う〜。。
朝開店前に今日行って来たのはこちら!

中国東方航空さん、、、じゃなくって、FMPORTさん!
美貌のTディレクターに渡すものがあって、朝しか行けないので行ってきました。
渡すものとはこちらを。

9月7日のメジュ様のチラシ!!
なんで、それをTさんが必要かと言うと。。。。あ、言えねぇ!まだ言えねぇ〜ってもうわかるようなものですよねw
某番組の収録にメジュ様に出てもらうため!
オンエアはもうちょい先ですが、お楽しみに!
盛り上がっています! 今日も当店にこのチケットをお求めにいらした御客様がいらっしゃいました。
なんか嬉しい!
チケットは6月14日が一般発売スタートです! それで当店は残念ながらプレイガイドにはなっていないので、りゅーとぴあさんか伊勢丹さんか新潟駅COCOLOさんに駆けつけちゃってくださいね!
今回はもうけっこう反応ありますよ!というか反応をみんなで創りだしましょう!
よろしくお願いします!
FMPORTさんの話題からスタートしたので先に今週土曜日の「クラシックホワイエ」のPRを。
今週の内容はこんな感じです!
放送日 2012/06/02
【CMクラシック】
月の初めは「これからホワイエ」親しみやすいテーマと楽曲でお送りしています。今月はラジオやテレビなど、CMで人気のクラシック。
【曲目】
◆チャイコフスキー:「くるみ割り人形」より「あし笛の踊り」
アンドレ・プレヴィン指揮
ロンドン交響楽団
(EMI TOCE-56233)
◆エルガー:愛の挨拶
タスミン・リトル(vn)
ジョン・レネハン(p)
(EMI TOCE-56233)
◆ラヴェル:ボレロ
ピエール・ブーレーズ指揮
ベルリン・フィル
(DEUTSCHE GRAMMOPHON POCG-1760)
◆ドビュッシー:亜麻色の髪の乙女
モニク・アース(p)
(WARNER WPCS12021)
◆モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジーク
トン・コープマン指揮
アムステルダム・バロック・オーケストラ
(ERATO WPCS-11108)
【音楽トピックス】
日本のオーケストラの話題の中から新日本フィルハーモニー交響楽団の2013/14シーズンからの新体制についてお話します。
新日本フィルハーモニー交響楽団のHP
http://www.njp.or.jp/
とのこと。
Tさん頑張っています!!
でもTさんに気を付けてねー。
今体調が今ひとつな方が私の周りでも何人もいらっしゃいます。油断しそうな時期です。気を付けましょう!
で、速攻萬代橋を渡って帰ってきました。
うーん青空にオークラの白が映えてますよ!

最近とんとオークラに足を踏み入れてません。
ここは毎月20日前後にロビーコンサートをされているのですが、もっとPRすればいいのにと思っています。
けっこういい方出られているんですよ。
さて今週の週末は!!
うーーー、、なんかあまりないかもw
でも土曜日はこちらがあります!

りゅーとぴあコンサートホールで午後1時半から行われる
新潟中央高校音楽科さんのロシアンメソッド公開ピアノレッスン&コンサートです!
入場無料。でも要予約でしたので大丈夫だと思うのですが、予約無しで行かれる方は係の方にお訊きしてくださいね。
あとは。。。ないかな?
スタジオAで櫛谷ピアノ教室さんの発表会があるようです。
のくらいでしょうかね。
そして日曜日は!!!
うーーーー、チラシが出ているのはこちらとか。

燕ですけど寺島陸也さんを迎えてのコンサートが行われます。
田辺さんが中心となった吉田フラウエンコールさん。30周年との事、おめでとうございます。
いいコンサートになる事でしょう。
で、新潟市の方はというと。
チラシが今回私も見ていないのですが、スタジオスガマタさんでのアフタヌーンコンサートがあるはずです。
今回宮崎真ひろさんがラフマニノフ、柴野絢子さんがスクリャービンを弾かれる事はご本人達から聴いています。ちょっと私もこの二人が出るのであれば聴きに行かねば!と思っています。
このお二人お互いの演奏を聴かれるのは初めてだそうなので楽しみにされてるとの事。
私も楽しみです。
今日はボックスものが入ってきました。

シノーポリのボックス、マルツィのボックス、そして再入荷メジュさんのベートーヴェン。
いかがでしょうか。
明日あたりもいろいろと来る予定です。
コンサートはあまりありませんが、よろしかったらぜひ当店にもお越し下さい。
広東面でも食べて元気に行きましょう!

ギターkeroさんのお父さんのお店、一般ピープル向けの中華料理店としては古町を代表するお店だと思っています。(高いとこ私いけないし〜)
古町8にある麺亭さん。今は夜しかやらなくなったのが少し残念。
いつもkeroさんのお父さんと二言三言話をしてきたりしてます。
息子さん頑張っていますよ!
行動力をあげねば!
ネジ巻かなくっちゃ。

しまった、連絡いただいてたんです。
藤崎さんごめん!!!!
ちーまま様ありがとう。
皆様ラジオを聴いてください!


いやぁ〜あのボーナスCD2枚目の夜のコンサート、ほんとうに32番が終わったときすぐには動けませんでした。
ぜひ9月はお楽しみにされてください。
そして、サイン会とかあったらメジュさんに話しかけてみてください。
とても気さくに応じてくれるはずですよ。
ありがとうございました。