ジュルネ始まる!
なんかも〜ばたばたしてて、書く事がたっくさんあるんですけど
とりあえずそのたっくさんのことを書く前に宣伝を!!
りゅーとぴあさんの最上階のレストラン「柳葉亭」さんはご存知ですよね。
あそこのオーナーさんとはもう数年来お世話になっております。
そして宣伝! 柳葉亭さんではこのジュルネの間の二日間限定のお菓子をご用意されています!
一日限定20個!!
実は昨年もそういうのつくってました。すぐに完売になってました。実は今日も速攻完売だったそうです。
だもんで私がここで宣伝しようとしまいと、どのみち完売になるんでしょうけど
こういうのがありますよ!ということだけでも載せておきたいし。
そしてそのために毎年私いただいちゃってるしw
で今年はロシア! ということで2種類。
まずは百菓園さん手作りでこのためだけ! もうこの二日間のためにつくられたこちら!
生和菓子マトリューシカ!! この赤い色を出すのが難しいんだそうです。あと角度も。
食べるのがもったいないかわいらしさですよね。
お茶付きで600円。
もう一つはこちら!
パンのカブトさん特製「ロシアケーキ」。
なかなかおいしい。紅茶付きで600円です。
いかがでしょうか。限定20個だからお早めに。
もしこれらが無くても柳葉亭さんのメニューは安くて美味しいですよ。ぜひお勧めです。
それと今日、結局私は昼交替の時しか店にいなかったんですけど、ナイスなタイミングで来店してきてくださったのが、このかわいらしい方。私の数年来の会ってみたかった方なんです!嬉しい!
長岡の末武英恵さん! 県の高校生ピアノさんでは3本の指に入ると私が思っている人です。
それに末武さんは2006年の県コン本選の時に、まだ小学5年生で出て弾いたメンデルスゾーンを聴いてからすっと頭の中にあった方でした。一度お会いしたいとずっと思っていました。
7年越しの念願が叶ってとても嬉しいです!
想像してた通り、しっかりとした方で将来の夢なんかもきちんと持っていらっしゃる。
しかも大きな夢。
先日ある若い知り合いの方が話してくれた夢もそうでしたが、もう都会とか東京とかいうものでなく、世界を視野に入れられている。すごいな〜と思っています。
ぜひ末武さんにも夢に向かって頑張って欲しいと思います。ピアノが上手いという事もきっと有利になると思います。頑張ってください!
末武さんのピアノというと、みんなが言うのが「ダイナミック」とか「力強い」。
も〜いつもそういわれて、今ひとつの結果だったりするとマイナスに捉えちゃいがちになるそう。
「体育会系」とかも言われるんだとの事。
なんかその話を聞いてて、おかしくなりました。全く同じような事を言われてる先輩ピアノさんを知っているもので(笑)
でもその先輩さんも今立派に見事な花開いていると思います。努力の結果が出ている。
末武さんのピアノもあと3年くらいしたら、ほんとうに素晴しい演奏をされると思って楽しみにしています。
同い年には阿部沙衣子さんという、これまた素晴しい方がいらっしゃいますしね。
ぜひ切磋琢磨して頑張ってください。
いやぁ〜ほんとうに嬉しかったです。来てくれてありがとうございました。
で〜やっとジュルネのことへ。
今年は本腰あげて聴きに行こう!と思っています。(来年うちどうなってるかわからないし〜w)
で昨日の初日の夜公演。
金曜日の夜の公演は
ルーディン指揮、ムジカ・ヴィーヴァの演奏。ソロピアノはコロベイニコフで
グリンカのルスランとリュドミラ序曲とチャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番。
という内容。
うーん、悪くはありません。コロベイニコフのダイナミックなピアノもあって盛り上がってました。
もうちょっとオケが大きければな〜とも思いましたが。。それは仕方ないですね。
小さいけれどよくまとまったオケだと思いました。
そして土曜日。
まず今日最初は交流ステージ。
10時50分からの刈谷優さんがお目当て。ヤマハの中川先生の生徒さんという事で宮崎真ひろさんの妹弟子さんですね。宮崎さんも聴きにいらしてましたね。そしてこの刈谷さんは昨年の県コン本選で聴いたとき、私の中では本選小学3、4年生の部では一番だと思いました。今日の演奏も良かったです。これからが楽しみな方ですよ。
次に音文に行ってフルートの小山裕畿さん。
もう世界の小山ですよ。すごいの一言。タクタキシビリとプロコのフルートソナタでしたが、出てくる音が普通ではありません。ベルリンフィルに入る事が目標とか読んだ事がありますけど、それは夢ではないでしょうね。
あとピアノの木伏さんもなにげに(w)上手いと思いました。
で店に戻って昼交替。末武さんに会えて超感激した後は
2時5分からの交流ステージ。小黒亜紀さん!!これは聴かなくては!
曲はチャイコのドゥムカ、ラフマニノフの23−5、カプースチンの8つのエチュードから8番。
いやぁこれもすごかった。というかこの日は小山さんや成嶋さんのペルト、川久保さんのチャイコとかあったんですが、この小黒さんのも全然負けてません。それどころかラフマニノフの23−5の小黒さんの演奏は今日一番私の心が盛り上がりました!断言します。
さすがは小黒亜紀さんです。ちなみに後で旦那さんも紹介されました。これがまたかっこいい旦那さんでw
お幸せに。
小黒さんの後は交流ステージをいくつか聴きまして、3時15分からコンサートホールで行われたルネマルタンのルクドクール。まぁダイジェストなコンサートですね。それを聴きました。
ビジャーク姉妹による連弾ペトリューシュカ
ルーディン&ムジカヴィーヴァのチャイコとグリンカ
モスクワ大司教座合唱団のロシア民謡。
みんなよかったですが、この合唱団さんがすごかった! はっきり言ってこれが聴きたくてこの公演を選んだんです。選んでよかったですね。すごい迫力でしたよ。
その後は音文で4時45分からの成嶋志保さんへGO!
も〜ペルト!! それが楽しみで。しかも行ったら曲順が変更になったとかで。。。
「アリーナのために」が最初になりました。。とのこと。やった! この曲は最初じゃないと!と思ってったんですよ。一度生で聴いてみたかった「アリーナのために」。
いやぁ〜えがった。。小黒さんに心熱くされましたが、成嶋さんには心が遠き宇宙に運ばれてしまった。。みたいな感じでした。いいですよねペルト。あと「タブララサ」や「鏡の中の鏡」とか新潟で誰かやってくれないでしょうか。後半のラフマニノフもよかったですが、やはり前半のペルトがよかった。成嶋さんありがとう!
そして6時からはコンサートホールで川久保賜紀さんのチャイコフスキー、ヴァイオリン協奏曲。
演奏はルーディン&ムジカヴィーヴァ。
熱い演奏期待しました! 川久保さんは東響さんでショスタコーヴィチのヴァイオリン協奏曲やられた時、いい演奏でしたからね。
今回のチャイコは第1楽章はとてもきちんとした演奏かな〜という印象を受けました。熱いというより丁寧でいい演奏。
でも2楽章は個性的で、3楽章は熱かったですね!
いい演奏でした。
でもここだけの話。個人的には井上静香さんがやった演奏の方が私は好きかな。
オケの規模の違いもあるかもしれません。
やっぱりチャイコだと熱いソロに続いて、オケには分厚いどーんという感じの音が欲しいかなぁ〜。仕方ないんだけど。とてもいいオケですけどね。欲を言えばです。
その後は交流ステージに向かいました。
7時半から登場は柴野絢子さん!!
も〜前の組みが演奏してるのになかなか出て来なくてハラハラしましたw
でも出てきて、演奏して、なかなかよく仕上がってきていると思いますスクリャービンの2番。
ただちょっとあの場所での響き具合は、ちょっとこの曲には難しかったかなとも思いました。
なんかもこもこしちゃうんですよね。
もちろん交流ステージはそういう環境をどうのこうのいう場ではありませんです。
頑張ってましたよ柴野絢子さん!お疲れさまー!
最後も交流ステージで八子真由美さんと斉藤愛子さんの連弾でのくるみ割り人形。
楽しい一日はこうして幕を閉じました。
おっと、その後にホールでは悲愴交響曲があったんですけど。それは行きませんでした。
明日はさらに盛りだくさんです。
交流ステージも紫竹友梨さんや浅香みのりさんや五十嵐冬馬さんや佐藤博志さんや大瀧拓哉さんや本間優さんやikaubon先生&えーちゃんやすみよさんまで豪華メンバー!アガキターズさんも。
そしてベルガルモも交流ステージ初登場!(なんかもったいない)
他にもいろいろな皆さんが出ます。
個人的にはなんといっても児玉千鶴子さんが出るというのがびっくり!
あっすいませんほんとに一部に人にしか通じないのですが知り合いなんです。
私の同期の桜で一番すごいと思っている人です。演奏家ではありません。某大会社の重役です。
ピアノとギターの達人。聴きに行けたらなと思っています。
当然本公演もいいものがたくさん。
ぜひりゅーとぴあ&音楽文化会館にお越し下さい!
白井麻也さんもあと一日!! 頑張ってね。
いい天気でありますように。
残念ながら私は聴けませんでしたが、聴かれた方がとっても良かったですよ。とお聴きしました。
ぜひ来年も(何になるかわかりませんが)交流ステージ狙ってみてください。
ありがとうございました。