一風変わったものだって面白そう。
今朝はこんな感じ。

もーちょーきもちいー! です。

心洗われます。
桜の季節になるといつも思うことがあります。
それは、来年も見るぞ!って。
ごく当たり前のことですが、人生何があるかわかりません。当たり前のことが当たり前でない方もいらっしゃるかもしれません。
頑張りましょう。
で、そんなちょーきもちいー! なんもいえねー! 状態の今朝、偶然石丸電気時代の後輩に会いました。
「いやー佐藤さんのブログ見てて咲いたというので来ました」
(そかそかw)
「ところで今何されてんですか?」
(はぁ?)
ここでなるほどと気づきました。ブログを読んでいても、現在当店がどうなっているかわからないのか。
ではあらためて
現在もやっています!
別に閉店詐欺まがいのことをしているつもりはありません。ほんとうにやめるつもりでした。
だからあの暮の頃に私物CDをばんばんとあげてたりしましたからね。
それからいろいろあって。。。。あまりにやめてしまうのが勿体なく感じられ、、
今は店まだやっています! ご注文もお受けいたしております!!
それとちょっと考えている事があって、今毎日いろんな人に助言を受けています。
なんとか、なんとか長く続けて行きたいと思っています。
来年の桜も同じように見れたらなぁと思っていますので。
そんなことを会う方々にその都度お話ししていましたら、某音楽協会のカンショーサカイさんから
じゃぁ私達のチケット扱って〜とのお願いが。どんぞどんぞ!
こちらです。

5月13日にだいしホールで行われる
「ピアノアンサンブルによる連弾の楽しみ」
こちらのチケット、お預かりいたしました! 前売り1500円です。
よろしくお願い致します。
そうしたらなんとカンショーサカイさんのお友達という方も主催コンサートを抱えられてて
そちらもお預かりいたしました!
これが変わっているものなんです!!
こちら。

クラでもジャズでもありません。ロックでもありません。
のど自慢グランドチャンピオンさんのコンサートです!!
どうです、面白いと思いませんか!
「斉藤バウテル光壱 新潟ライブ」
6月30日(土曜日) 燕喜館 14時半開演
チケット前売り2000円 当日2500円
このウルウルした瞳がなんともいえないような(笑)
チケットお預かりいたしました!! 現在プレイガイドは当店だけでしょうか? もしうちの店でも扱うよというショップさんあればぜひご連絡を。
それでこの斉藤さんってどういう方かと言うと、ブラジル生まれの40歳。日系三世さん。
ブラジルの日系社会で歌をみがき数々のコンクールに優勝。20歳で来日。
その後某銀行に就職。現在も本職は銀行員さんです。
そしてNHKのど自慢にチャレンジ! 平成22年度のグランドチャンピオンに輝いた方です!
今回はギターとフルートにのせての歌。
のど自慢というと演歌?と思われがちなんですが、私も歌ってる動画見せてもらいましたけど演歌タイプではないですね、なんか若い谷村新司みたいな感じ?
そしてやはりブラジルの出身ということでサンバ、ボサノバ、ブラジリアンポップスも歌われるそうです。
中南米の音楽に興味がある方にもお勧めではないでしょうか。
主催者さん、実はお一人で頑張っていらっしゃるのですが、アダチさんという方。
とっても頑張っていらっしゃいます。
そしてちょっとチャーミングな方。。。ということで応援するわけではありませんけどw
こういう一般的なプレイガイドではあまり扱っていないようなものもぜひ支援したいと思っています。
ぜひいかがでしょうか。
バウテルさんのチケットよろしくお願いします。
これもジャンルが違いますけど、チラシをご紹介。

当店すぐ近くの画廊フルムーンさんでおこなわれる電子音楽&サックスというコンサートです。
電子音楽の福島さんはもう何度も演奏会を行われているので、その筋では有名な方ですね。
私も一度聞いて見たいと思っている方です。今回は行けるかな〜。
ぜひいかがでしょうか。
ジュルネ関連のイベントで奥村愛さん&景さんの三越ライブが発表になってました。

4月28日(土曜日) 新潟三越7階特設会場 13時からと15時からの2回。各回60分
入場無料ですが、多数の場合でしょうか、入場を制限させていただく場合もあるとの事。
でも駆けつけてみませんか!
奥村愛さんもいいですが、ぜひ弟さんの奥村景さんのチェロにもぜひご注目を!
いいチェリストさんですよ!
さてさて、いよいよ明日になりました!!

トリオ・ベルガルモのコンサート!! 新潟音楽文化会館で19時開演です!
当日はベルガルモのデビューCDも発売されます。2500円です、ぜひそちらもお求め下さい。
まだチケット買っていない〜という方もご安心下さい。当日券もちゃんと用意されます!
今回はベルガルモの3人もいつも以上に力が入っています。
ぜひ聴きにいらしてください。応援よろしくお願いします。
では、明日音文でお会いしましょうー!!
だいしの川口さんの公演もよろしくお願いします。
これもいいですよー!

お楽しみに!
明日はいいコンサートが二つです!
両方とも大成功に終わりますように。

りゅーとぴあはホール自体も良いのですが、周辺環境が素晴しいんですよね。
なんとかLFJまで桜がんばってもらって、多くの方を楽しませて欲しいですね。

福島さんは今日川口聖加さんのコンサートに行かれるそうです。私はベルガルモです。
どちらの公演もチラシ折込ご承諾いただきました。
のちほどお会いしましょう。

おっしゃる通りです!ぜひジュルネまで桜残っているといいですねー!
強風や雨が来ないように祈っています。
ほんと周辺環境は最高だと思います。
ありがとうございました。
東京もずっと行ってないから、いってみたいな〜。
最後に行ったのはいつだっけかな〜。。たしか秋葉原にメイド喫茶が出来はじめた頃で、朝一にどれ社会見学とばかりに行ったら、昼からだと断られたのが最後だったな〜w
ありがとねー。仕事がんばりやー!