久々に。。取扱チケットのご紹介を。
県民会館さんでのフェニックスコンサートの模様が。

おぉ、なんかマリンバ本間美恵子さんと仲間たちみたい(笑)
でも新潟ARSNOVAさんはどんな曲、あるいは編成になっても達者な人ぞろいなので素晴しいチームですよね。
これから毎年恒例となっていくのでしょうか。
さて、このお知らせをするのは久しぶり。そもそもこのお知らせが出来るとは思ってませんでした。
取扱チケットのご紹介です。
思えば年明けてから行われたコンサートのいくつかは事前に知ってたり、また演奏者さんからご相談を受けたりしたものも多かったんですが、閉店する予定だった事もありプレイガイドとしての役割を放棄していました。
集客が難しくて。。という噂を耳にする度、心を痛めてました。
そんな中、シンヒョンスさんの事で主催の担当Yさんからヘルプがあって、よっしゃ!と久々に炎燃やしました。
やはりとりあえず店を開いているのであれば、できるとこまでは応援する義務が私にはあるのかもしれない。
おせっかいかもしれないけれど。
そう思って、チケットをまたお預かりしはじめました。
新潟はいい演奏会がたくさんあります! そのことをもっと多くの人に知って欲しいし、また足を運んで欲しいです。
まだまだ御客様を増やせる余地はたくさんあるはず。
御客様にコンサートにいってもらって喜んでもらって、そして演奏者さんにも収入となって喜んでもらえる。
ぜひ協力したいと思っています。
できるとこまでとして言えないのが苦しいですけど。
シンヒョンスさんのチケットはおかげ様で当店でも予想以上お買い求め頂きました。
ありがとうございました!
では現在取り扱っているものを簡単にご紹介。
まず3月20日。栄長さん頑張ります!

3月20日(火曜日祝日) だいしホール 14時開演
「栄長敬子 ピアノリサイタル」
ベートーヴェンプログラムです。なんといっても新潟では滅多に聴けないハンマークラヴィーアソナタが注目でしょう。チケット前売り一般2000円 学生1000円です。
3月24日はオペラいかがですか!

3月24日(土曜日) りゅーとぴあ能楽堂 13時開演
「新潟オペラスタジオ公演 コジファントゥッテ」
新潟の皆さんによる日本語でのオペラ公演です。
チケット 前売り2000円です。いかがでしょうか。
3月25日。中森千春さん頑張ります!

3月25日(日曜日) 器さん 14時開演
「中森千春&栄長敬子 デュオリサイタル」
上越在住中森千春さん! この公演は既に上越では行われて大好評を得ています。
珍しい曲も聴けたりしますよ。栄長さんのピアノにもご注目を。
チケット前売り2000円。時間的にも東京交響楽団にも充分間に合うとの事です。
4月7日は東京音大さん!

4月7日(土曜日) 新潟音楽文化会館 17時開演
「東京音楽大学校友会新潟県支部記念演奏会」
毎年行われている東京音大さんのコンサート。今年は40回記念公演として豪華な顔ぶれです!
これはお勧めですね。
チケット前売り一般2000円 ペア券3000円です。
4月20日はベルガルモさん。

こちらの公演についてはチケットがもう売れていてます。
順次宣伝し続けますので、ここではさらっとw
長岡公演のチケットもありますから!
よろしくお願いします。
4月28日は大滝さん頑張りますよ!いかがですか。

4月28日(土曜日) だいしホール 14時半開演
「ピアノと言葉 ぞうのババール コンサート」
前売りチケット 2500円 学生1000円
大滝俊さんの新潟公演も4回目になりますでしょうか。
いつも趣向をこらした興味深いコンサートになっています。
スペインで大活躍をされて帰国された大滝さん。とってもいいピアニストさんですよ。
いかがでしょうか。
現在お預かりしている公演はこんな感じです。
ぜひ足を運んでください。
よろしくお願いします。またこれからもたくさん発表になってくると思いますよ。
春が来ますね。
古町ど真ん中の旧北光社さんののとこはこちらがスタートしています。

アラーキーさんの写真展です。シュールな作品が今回は多いですね。
ぜひ古町にお越しの際はお立ち寄り下さい。入場無料。
なんか寒いです!でも頑張っていきましょう!

下大川前にあるシャモニー本店さんです。アンディさんや盤鬼平林さんも御用達のお店。
中広いんですよね。そして雰囲気もとてもいい。
そのシャモニーさんのモーニングです。
晴れるといいですね。
頑張っていきましょう!