ビバ! 小黒亜紀さん。
と昼下がりの奥様のようなスタートですが、見ましたよー!
Tenyさんの「夕方ワイド新潟一番」のコーナー「がんばる新潟県人」を!!
当然の如くリアルタイムでは見れないので録画ですが、もう〜家に帰ってから3回くらい見ました。
「くわっ!見逃した〜」という方のために私がご説明を!
(どうかTeny関係者さんこれをご覧になられませんように〜)
16時28分から始まりました「がんばる新潟県人」コーナー
今週はピアニスト小黒亜紀さん!と紹介されてオープニング!
どーん! ピアニスト小黒亜紀さん!
伝えたい! ピアノの響き
御客様に伝えられるかっていうのが(なんだっけなぁ〜w)
東区ホールでお弟子さんにレッスン。
小黒さんは東区の星でもあります!
このお弟子さんもかわいいですねw。
小黒亜紀さんは2011年日本演奏家コンクールで特別賞を受賞されました!
近々東京で受賞者コンサートでも演奏されます。
ご自身の演奏を聴いた御客様がその作曲家や作品を好きになってくれれば一番とのこと。
恩師T先生も普段の小黒さんと演奏とのギャップが魅力だとお話しされてます。
先日は県民会館で行われた中央高校さんの演奏会にゲストで出演。
最後に、普段の時とピアノを弾いている時のどちらが本当の小黒亜紀さんですか?の問いに。
と優しく微笑んで答える小黒亜紀さん。う〜んトレビアン!
いやぁ〜素晴しき10分間のコーナーでした。
Tenyさんスペシャルグッジョブです!すばらしい。
小黒亜紀さんはもう新潟の20代のピアニストさんではずば抜けています。
スター性もあります。
やはりこういう方が現れて、表舞台に出たり、取り上げられたりする事によって、他の若手にも光があたってきますよね。
そして後進の人にとっても素晴しき目標になる。
ご本人には少し重荷かもしれないけど、トップランナーは必要だし重要だと思います。
小黒亜紀さん、ほんとに素晴しいトップランナーですよ!!
小黒亜紀さんのピアノを近く聴ける機会と言うとこちらがあります。
3月25日のラナンキュラスコンサート。
こちらで声楽の伴奏ではありますが小黒さんが登場されます。
ただ伴奏といっても、とても重要だし奏者さんにとってもこれは真剣勝負です。
ちなみにこのコンサートでは小黒さんの他にも吉田有希子さんと二宮麻里子さんという若手でこれから新潟音楽界を背負っていく楽しみなお二人も出られます。
歌を楽しみにするのは当然ですが、ぜひ歌を支えるピアノにもご注目くださいね。
明日の土曜日はクラリネットのコンサートは満員のようです。(素晴しい!)
もしこれから何があるかな〜という方はこちらがお勧めです。
新潟市美術館での箏のコンサートいかがですか!
私はこの二つ両方いってくる予定です。
ジャズストリートも明日ですね! 行きたいところもいくつかあるのですが。。どうかな。。
昨日、駅南のブロンコ行きたいな〜と書いたら。。。。ほんとに行きたくなって。。
辛抱たまらず行ってきました!!
ぬわぁぁ〜この雰囲気、この味! およそ15、6年ぶりに来ました。いいですね〜。。
それにしても私が初めてブロンコさんに来たのは18の頃、もう30年前です。
このブロンコさんなんと今年が40周年なんだそうですよ。長く続いているという事も素晴しいです!
美味し、美味し〜。
で最後はコーラ! くぅー効くー! 蝶さん今度一緒にいこーぜー!
では今晩は平山友紀子さんのコンサートに行ってきます!!
明日あたり、駅南にいくので、久々に食べてみたいと思います。
最後は無論、コーラで〆ですね。
味は変わりないですね。ただ昔と比べて一つだけ寂しかった事があります。
それは威勢の良さ! かっては例えばライス2つなんてオーダーしたら
「アロッス ドッスー!』なんてかけ声が響いたものです。
あんまり威勢のいいのは善し悪しなんだけど、あれが静かになってしまって少し寂しいかな。
でもあの湯気がもくもくとたってるステーキ! シンプルなバターコーン!
辛いチョリソ! そしてコーラ! たまりましぇんね! ぜひまた帰省して来たら行こうね!
ありがとー!
その時のことでしたが、食べ終わって食事代を支払おうとして「ラ・クエンタ・ポルファボール(スペイン語で「お勘定お願いします」の意味)と言ったところ、若い店員はその意味が分からずきょとんとしていました。このような店ですから多少ともスペイン語がわかって欲しいなとも思ったものです。
たしかにちょっとスペイン語話せてもいいですよね。
実は私も20数年前にスペイン語勉強してました!
その後、偶然スペインに行くことがあったのですが、けっこう通じて喜んでもらったんです。
まだバルセロナオリンピックの前で国中がローカルな感じがしてたことを覚えています。
でも今は全然覚えていませんね。
懐かしいです。
またチャレンジしてみたいものです。
ありがとうございました。