人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コンチェルト2号感動の毎日 concerto2.exblog.jp

新潟市西堀前通1のギャラリー蔵織さんの中に移転しました。


by concerto-2

ユニバーサルH女史ご来店!

今日はかの有名なクラシックレーベルのDG,デッカ、フィリップスを擁するユニバーサルのクラシック輸入関係を取り仕切っている(でいいのかな)業界ではすごく有名なHさんが来られました。
(本当は会社名も別社名なんですけど説明が面倒なのでユニバーサルということで。)

もう様々なお話をお聞きしました。今後のリリースについてとかレーベルの運営状態などなど。。
たいへんためになりましたよ。
なんと接客までして頂いて、それで迷っているお客様にすかさず自社商品をアピールしお買い上げまで持っていってくれました。さすがです。

ですが私が一番ためになったと思っているのはクラシックという正直マイナーでこれから先にはどうなってるかわからないかもしれない業界の中もんのすごく熱意を持ってやっているということにわたくしは感動しましたね!

そうなんですクラシック音楽という枠の中演奏者は演奏で人々を感動させるし
音楽のものを扱う者はお客様と相対して商品や情報や態度で感動させ
そのものを製作する者は素晴らしい企画で世の中に商品をだすことによって感動を得る。
そんな当然の事ですが話を伺っていてそのような事を強く再認識じました。
ほんとに音楽というか今やっている事が好きなんだな、だからこれほどまでに情熱がでるんだと。

この方は実は一時期違う部署に転属されてた時期があるのですが、最近になってまたカムバックされてこられたんです。人一人の力は偉大なりと思います。
わたしも見習わなくてはいけませんね。まだまだ努力が足りないなぁ。

残念なのは。。。残念なのは。。。。そのH女史のお美しいお姿をここにお披露目できない事です!
今後の当店の運営にさしつかえがあると悪いので。。。
いやぁ実にお美しいのに残念至極。。

他の輸入代理店さんの担当の人もみんな「好きなんだねぇ〜」という人が多いです。
なかなかビッグなビジネスにはなりにくいかもしれませんがそういう人たちのためにも、また新潟で頑張っている演奏される人たちのためにも、聞くのが好きだと言う人たちのためにも頑張るぞー!
Commented by H女史 at 2005-11-01 08:58
いやぁ。恐れ入りました。ほめ過ぎです。穴があったら入りたい。

こちらこそ、お忙しいとこおじゃまして、コーヒー2杯ごちそうになって、しかも駅まで送って頂いて、本当にありがとうございました。お客様だけじゃなく取引先営業マンにまで居心地の良い空間をご提供頂けるなんてすばらしい!

いや、ほんと。仕事がら、たくさんのCDショップに出入りさせて頂いておりますが、なかなか、自分自身が楽しめてワクワクするっていうお店ってないんですよ。それで結構、「もうクラシック業界って終り?」とかひとりでくら~くなってたんですが、コンチェルトさんに寄せて頂いて、なんかほっとしたっていうか、希望の火が灯ったっていうか・・・。うれしかったです。

仕事とか関係なく、時々は「コンチェルトさんにCD買いに行こうかな?」って夜行バスに飛び乗っちゃうってのも、それはそれで素敵な休日になるなぁなんて、思いました。

あ、これ。営業トークでも「ほめ殺し返し」でもなんでもないですからね!
Commented by concerto-2 at 2005-11-01 09:15
うっ!ほめ殺し返し炸裂!ダウンしちゃいます私!

まぁありがとうございます。身に余る光栄です。。。
でもまぁそれほどでもないですし、まだまだ足りないとこだらけです。
ただいつも思っていることを言い当てられましたよ。
「ワクワク感」って大事ですよね。なんのお店でも。
なるべくきていただけるお客様にワクワクしていただけるような空間をつくりたいと思っています。
入荷なんか整理してると自分で発注したものにも関わらず「くー!いいのが入ってきやがるぜぃ!てやんでいチクショーめ!」みたいに自分自身が一ファンの気持ちに思っています。
きっとアリアのえーっとラスコルさん(だったけな)もそういった気持ちがHPや本にまで溢れ出てますよね。(あそこまででかくはなれないと思いますが)そういった人やHさんみたいな人の存在があってやれている面が多大です。ひとつこれからもよろしくお願いしますね。
Commented by concerto-2 at 2005-11-01 09:18
上のコメントであそこまででかくというのはお店というか商売の事です。
いつもすごいと思って毎日みてます。
当店のお客様にもHP紹介して参考にしてもらってます。
(なんか人のふんどしで〜みたいでお恥ずかしいっすね)
Commented by hayakkasakai at 2005-11-01 22:32
『今日のさかい』です、ぜひその美しい姿の後姿でも拝見したかった???又こられたら是非・・・
by concerto-2 | 2005-10-29 19:41 | いらっしゃいませ! | Comments(4)